🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

3ヶ月ぶりの小ネタの在庫処分

機会あるたびに繰り返していますが、弊ブログの主目的は自分用メモです。あんまり他の方に読んでいただいて面白いと思っていただけそうなネタを掲載しているわけではありません…と言いつつ前回の小ネタ集は3ヶ月も前だったか。この頃は登録読者数ちょうど900人ほどだったと思うけど、あれからさらに増えて現在は970人を超えている。ありがたいことです。でも、なぜだ?? という訳で、今回も遠慮して新着一覧から目立ちにくくするため、日付時刻を少しさかのぼって公開します。

watto.hatenablog.com

目次

スポンサーリンク

 

古い技術書を中心に蔵書を段ボール2箱分ほど処分した

主に BOOK OFF で引き取ってもらった。そのうちの一部の写真を残していた。

f:id:watto:20170415093524j:plain

副業でやっていた情報処理技術者試験ITパスポート対策講座をあっさりお払い箱になった件は、2月18日付 で書いた。おっと、当該日記にはなぜかITパスポートとは明記してなかったんだった。なんでだ? たぶん単なる気まぐれだったろう。再雇用してもらえるチャンスがあるとも思えないから、関係の参考書を、ここに写っている以外にもごっそり処分した。2012(H24)年度版とか13(H25)年度版とか、えらく古いのでも引き取ってくれた。ありがたい。

それからCGI関係が目立つな。現在はwebカスタマイズはCSSが全盛だけど(だよね?)、ほんの少し前はちょっと凝ったことをやろうと思ったらCGIだったのだ。私のことでモノにならかなったけど。でもサンプルコードをコピペしてサイト内検索フォームを作ったことはあったな。久しぶりに中味を覗くと、他のサンプルとして自前の簡易掲示板とかメール送信フォームとかの作成が載っていて、なんだか懐かしい気がした。

あとWindowsの古いバージョンのものとか。以前にWindowsXP関係の本を持って行ったら、すでに公式サポート切れになっていたせいか引き取ってもらえなかったことがあるが、今回はセブンまでなら引き取ってくれた。上の写真には写ってないが、他にもFOM出版の緑のテキストOffice2010系を何冊か引き取ってもらった。

引き取ってもらえなかったものも何冊か混じっている。C++とか。C++03だから断られたってわけでもあるまい。JAVAも中味は古いけど引き取ってくれた。単に美品だったら引き取ってくれて、美品じゃなかったら引き取ってくれないという判断だったんじゃないかなと思う。違うかもだが。

引き取ってもらえなかった本は、バラして高速スキャナで自炊する予定。電子のゴミ箱ってやつだ。しかしいつものことで、段ボール2箱くらいじゃ全然減った気がしないな。

 

拙宅に作業員が入れ替わり立ち替わりやって来た

うちのアパートには来客は滅多にないのだが、この1ヶ月前後に限っては、作業員が次から次へとやって来た。こっちから頼んだのだが、エアコンの清掃員が来たことは 5月14日付 で書いた。

その直後くらいに、プロパンガスの定期点検の作業員が来た。事前に案内書が届いて、都合のよい日時を指定してくれ、法定点検なので協力しないとガスを止める(大意)というようなことが書いてあった。

そういう高圧的なことを言われると反発したくなるが、あえて拒否する理由もないのでオフの日を指定した。小太りの気のよさそうなおっさん作業員がやってきて「あっ、失敗した!」とかなんとか独り言を言いながら作業した。失敗したというのは測定器具の操作方法を間違えたということで、ガスには何の問題もなかったとのこと。

こんな調査票の控えを一枚残して、立ち去って行った。なおガスの法定点検は4年に一度だそうだ。 

f:id:watto:20170528153407j:plain

あと電力会社から、剥離式ハガキが届いた。中を開くと、電力計をスマートメーターなるものに交換する、屋内作業が必要なら立ち合いをお願いすることがあるが、屋外作業だけでOKだったら勝手に交換する(大意)みたいなことが書いてあった。

f:id:watto:20170528153334j:plain

そのまま忘れていたら、何日かして、こんな通知がドアに挟んであった。

f:id:watto:20170528153247j:plain

これで終わりかというと、もう一件あるんだよな。プロバイダをケーブルTV会社がやっているところから不動産会社がやっているところに乗り換えたことを 3月9日付 で書いた。ケーブルTVのほうの契約が5月末で終わりになったが、モデムの撤去工事がほどなく来る予定である。

重なるもんだ。

 

弊ブログのトップページのデザインを変更しました

この件です。うちのブログにもありがたく適用させてもらいました。

staff.hatenablog.com

スポンサーリンク