🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

言葉

「くれる」は変格活用?(変格活用ではなく音便らしい)

日本語ネタついでに。 オーソドックスな下一段活用「食べる」と比較すると… 食べない 食べます 食べる 食べるとき 食べれば 食べろ くれない くれます くれる くれるとき くれれば くれ 命令形がイレギュラー。しかし「くれろ」も通じる。なんとなく『日本昔…

日本語には肯定と否定がほぼ同じ意味で用いられる言葉がわりとある

ときどき頭をもたげる収集癖です。 「極まりない」≒「極まる」 失礼極まりない奴も失礼極まる奴も、失礼な奴には違いがない。 「ぞっとしない」≒「ぞっとする」 ぞっとするような廃墟に立ち入るのはぞっとしない。 「感に堪えない」≒「感に堪えた」 老齢の理…

日本語の翻訳名が説明的な漢字一文字をつけたがる傾向

ときどき発生する収集癖です。『21世紀の資本論』という本が、日本語版はまだ出ていないにもかかわらずメディアやネットでわりと話題になっている。日本語版翻訳者の山形浩生氏は「はてなー」だ。2か月ほど前になるが、こんなエントリーがホッテントリ入りし…

知性の威力と無力について、またはルンペルシュティルツキン現象について

はてなホッテントリで知った、原発報道のよいまとめ記事。 「Gazing at the Celestial Blue 2011年3月11日以降、原子力発電所関連「実は…」報道あれこれ」 ブクマコメントにも書いたけど、こういう状態を一言で表す言葉がある。「ハインリッヒの法則」である…