![ファントム・ペイン ファントム・ペイン](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ZRFQZ4XTL._SL160_.jpg)
- 作者: 鴻上尚史
- 出版社/メーカー: 白水社
- 発売日: 2002/05
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
この著者のことを知ったきっかけは、某大学の劇団が『スナフキンの手紙』を上演しているのを、たまたま観たことであった。なんで学生演劇を観ようと思ったのかは、よく憶えていない。台本を取り寄せて読むほどまで、ハマった。深層心理、パラレルワールド、管理社会を扱った架空世界ものであるが、ややもすると斜に構えてシラけがちな若い観客を、とにかく無理やり笑いに持っていく技術が、特にすごいと思った。たたみかけ、シリアスからギャグへ・ギャグからシリアスへのめぐるましい転換など。また、当時はまだ珍しかったはずのノートパソコンとパソ通が、重要な小道具として登場する。個人開設のBBSで「完全匿名・書き込み自由・削除なし」を売りにする「やんすネット」というのが出てくるが、今にして思えば「2ちゃんねる」を完全に先取りしていたのではないか?
『ファントム・ペイン』は『スナフキンの手紙』の続編というか後日談である。『スナフキンの手紙』を観るか読むかしていないと、ちょっとつらいのではないか?なお本編には「やんすチャンネル」というのが登場するが、虚構が現実に追いつかれちゃたかな?
![スナフキンの手紙 スナフキンの手紙](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/412YMY03JTL._SL160_.jpg)
- 作者: 鴻上尚史
- 出版社/メーカー: 白水社
- 発売日: 1995/03
- メディア: 単行本
- クリック: 16回
- この商品を含むブログ (17件) を見る