昨日のエントリーの続きみたいになってしまった。
今朝(3/23)のしんぶん赤旗は、最終面を一面使って「東日本大震災 住宅債権、生活再建にむけて 被災者のための支援制度の活用を」という記事を載せていた。webでも読めたのでURLを貼ります。分量が多いので今回は引用はナシ。
http://www.jcp.or.jp/sinsai-sien/seido/
ただし利用に当たっては、個別の制度について、それぞれ調べる必要は当然ありそう。例えば昨日のエントリー中の「原則10万円以内」の貸付が受けられるという「生活福祉資金」は、震災とは無関係に存在する制度らしい。
「厚生労働省:生活福祉資金貸付制度の概要」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatsu-fukushi-shikin1.html
「社会福祉の制度 - 生活福祉資金について」
http://www.shakyo.or.jp/seido/seikatu.html
うわあぁっ、面倒くさそう(゚▽゚;
でも知っておくべきかな。
考えてみれば「生活保護」だって、もともと存在する制度だ。ただし「避難先の自治体で受けられる」という情報は大きいかな。スポンサーリンク