廊下の照明をセンサー付ライトに替えたが失敗だったかも知れない
ソーラーセンサーライトというのを買ったが、また失敗したかも知れない
短い後日談を2件
の続きです。どんだけ時間を掛けてるんだ?
一番上のエントリーで調べた ↓ をamazonで買ってみた。2,050円
- 出版社/メーカー: オーム電気
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
結論を先に書くと、その恐れていた(?)「あっさり解決」と相成ったわけだが。
書籍を入れるのと同じ大きめの箱で届いたので、久しぶりに開封の儀をやってみよう。ソケットサイズだから中はスカスカのはずだ。
案の定だった。
上の写真に写っている状態は、箱に入っているのではなく、折り曲げた段ボールに商品を挟んでいるだけだった。
商品。
裏側。設置方法が書いてある。
設置するのに10分もかからなかった!
動作は今のところ正常つか期待通り。LEDランプを使っているので当然ながら光量は十分だ。廊下が暗いとそれだけで気伏せりがする。
取り外したセンサーライトは、実家のほうだが別のところで使うあてがあるので、そっちへ持っていくつもり。
「顧客が本当に必要だったもの」を思い出さざるを得ない。自分で選択したことなんだけどね(^▽^;
スポンサーリンク