期間限定アイコンネタです。8月から9月にかけて、やりすぎたかなという気がしていますが、ま、いいか。前回はこちら。
今回のきっかけは、ツイッターのFFさんでもある b:id:msukasuka さんからのご教示でした。情報提供ありがとうございます。
@wtnb4950 wattoさん、ブコメで降臨待ちされてます😊
— msukasuka (@msukasuka1) 2021年10月5日
IDコールできないのでこちらでお声がけしてみました。https://t.co/lO2S13JMjW
トゥギャッターにまとめられている 君嶋きのこ園@kimijimakinoko さんの発端となったツイートを、FF外から引用失礼します。
マリトッツォって
— 君嶋きのこ園@秋の味覚🍄販売中! (@kimijimakinoko) 2021年10月4日
椎茸で真似したら可愛いんじゃないかと、果敢にカマンベールチーズで挑戦し、当たり前に惨敗したアカウントがコチラです。。 pic.twitter.com/FzZZlsP2Cw
リプで少なからぬ人が指摘されているように、溶けさえしなければよかったように思いました (^_^;
前述の通り期間限定アイコンネタは最近やりすぎという気がしていたので「面白いネタの紹介ありがとうございました」で済まそうかなと思ったのですが、トゥギャッターのブックマークコメントを読むと、なんだか期待されているんじゃないかと勘違いしてしまいました (^_^;
そんなわけで 君嶋きのこ園@kimijimakinoko さんツイート写真の、一枚目を期間限定アイコンに、しいたげられっぷりがいかんなく表現されている四枚目をヘッダ画像にお借りします。
FF外からのことですので、もし怒られたら外します。
それにしてもマリトッツォというものは、本家には昔からあったんでしょうけど私が見聞きするようになったのは確か今年に入ってからで、あれよあれよという間にそこかしこに溢れるようになってしまいました。
洋菓子は次から次へと新しいものが本邦に紹介されますが、一気にこれだけブーム(?)になったのは珍しいような気がします。んなことないかな?
個人的にはローソンのウチカフェシリーズに並んでいたものを1度食したことがあります。悪くはなかったけど、極端に個性的とか魅力的とかいうほどでもないんじゃないかと感じました。
はたして定着するのか消えていくのか…私が心配することではありませんが (^_^; ← 今日はこの顔文字が多い
スポンサーリンク