自己満足的数独(ナンプレ)プレイ記録である。特徴的と思った問題に行き当たるたびにブログネタにしている。前回はこちら。
これまでニコリさん『超激辛数独』シリーズは「いずれにしても理論」「予約(N国同盟)」「井桁」の範囲で解けているが、唯一解の定まる数独の問題はこれら3解法だけで解けるのだろうかという疑問が自然と立ち上がる。
ちょっとはそれ以外の解法も、探してトレーニングしているつもり。これとか。
ただしY-Wing同様、この解法も「いずれにしても理論」の変形と解釈することもできるかな、と思ったりもする。
今回ネタにするのは『超激辛数独5』P117 64。難易度Level10+、作者 printf さん。いつもの通り初期値を背景色黄色で示す。
まずは初等解法で埋められるマスは埋め、埋められないマスには候補として入りうる数字をメモする。この過程で井桁とローカル呼称「2の2の3」解法のチェックを並行して行う。このチェックは初期値の登場回数が多い数字から行うと効率がよい。
8についてチェックしたところ、(BEH・fgi)に列方向3連井桁ないし(DGI・beh)行方向3連井桁が発覚し、いくつかのマスの候補からあらかじめ8を除外することができた。
4と9については、中央3×3ブロックに2の2の3が適用可能であることが…
1については、Ae・Fe・Ah・Fhに列方向単純井桁が発覚した。併存する行方向井桁は、(BCDH・cdgi)の4連井桁である。
さらに3について、(BEH・cdf)に列方向3連井桁ないし(ACI・beh)行方向3連井桁が発覚した。
これで1~9すべての数字についてチェックが完了した。すなわち埋められるマスは埋め、埋められないマスには候補として入りうる数字のメモを書き尽くした。
ここからが、いわば本番である。次なるステップとして予約(N国同盟)を探した。
I列Ib・Ieとf行Ef・Hfに3・8の隠れ2国同盟が見つかった。
隠れ同盟は、同盟を構成するマスから同盟を構成する数字以外の数字を候補から除外する。この場合、マスIb、IeおよびEf、Hfから3と8以外の数字を候補から除外できた。
ここまで準備して、ようやく今回の決定打が見つかった。
6について、まず(BEHI・acdi)列方向4連井桁ないし(CDFG・befh)行方向4連井桁が見つかった。4連井桁は、井桁としては難度最高である。
そして同じく6について、中段3×3ブロックに2の2の3が適用可能であることが見つかった。井桁と2の2の3は、ロジックが違うから同時適用が可能なのである。別腹というやつだ。言わないか。
すなわち中段中央3×3ブロック中d行かe行に6が確定したと仮定すると、中段右側および中段左側3×3ブロックでは6を入れるマスに必ず不足を来たす。だから中段中央で6が入るのはf行しかない。
これによりFeに1が確定し、これをきっかけに多重選択の連鎖的解消が始まった。Solutions P117と一致している。
井桁と2の2の3解法を連続適用した問題、過去にあったかなと自ブログを検索したら、『超激辛数独1』P94 87もそうだったのを思い出した。ただしこの問題では3連井桁と2の2の3だった。
ところでSolutionと同ページのHintには、何と書いてあったかというと…
Eg・Fg…4・9予約
(BEH・fgi)…8井桁
(BEH・cdf)…3井桁
Ef・Hf…3・8予約
1行目は3枚目(8枚上)以降のスクリーンショットに反映されている。
2行目は2枚目(9枚上)のスクショに、3行目は6枚目(5枚上)のスクショに対応している。
4行目(最終行)は7枚目(4枚上)のスクショに含まれている。
ええっ、6の4連井桁と2の2の3解法には言及なし!?
超激辛シリーズのヒントには、往々にしてこういうことがある。
書影を検索したら一緒にヘンな商品が表示されたので、面白半分に貼ってしまう。これまでこんなことあったっけ? 前回「18禁カレーチップス」を検索した影響かな??