何回か続けてノートパソコン廃棄の記録を綴る予定。その第1回目だが、なんでパソコン廃棄なのにスマホをブログタイトルに掲げたかというと、ちょっと長くなる。
25日付拙過去記事の冒頭に、在宅仕事のアウトプットを担当者に投げて今年上半期の仕事は一区切りと書いた。実際同日中に、担当者から「確認します」という短いメッセージを受け取った。
束の間の閑散期に、まずやっておかねばならないことは、使えなくなったノートパソコン2台の処分だろう。相次いでおかしくなったのが今年の1月、長らくほっといたものだ。何でもやることが遅いのが、数多くある私の悪癖の1つである。
うちの自治体のパソコン処分方法を検索したら、リネットジャパン さんという業者に委託していると表示されたことを、検索したらAdSense広告が同社のものばかりになったというどうでもいい情報とともに8月10日付過去記事に書いた。
リネットジャパンさんの記事を読むと、パソコン周辺機器やスマホも同時に回収してくれるとありがたいことが書いてある一方、ハードディスク消去を委託すると別料金が3,000円ほどかかるというではないか!
HDはどうせサルベージできるデータがないか調べるつもりでいたから、自分で消去を選択するとして、スマホのデータ消去もお金かかるんだっけ?
とかなんとかやっているうちに、スマホはdocomoショップに持ち込めば無料処分してくれることを思い出した。
以前に処分してもらったときの過去記事。このときはガラケーだったけど。
docomoさんの公式HPのブログカードも貼っておこう。
そんなわけで、スマホの処分はdocomoショップに頼むことにした。スマホの機種変更をしたのは2年前の8月だったから、パソコン以上に長くほっといていた。しかも乗り換えは、それからダラダラ半年以上かけてやったのだった。
リネットさんにスマホの処分も頼むとデータ消去代が必要かどうかは、けっきょく調べていない。
ということで、市内のdocomoショップに行った。ここまで900字以上も費やしてしまった。
平日の昼間、しかも台風接近中だったからか、他にお客さんはいなかった。
入り口のタッチパネルで受付をしようと思ったら、店員さんが自分から声をかけてくれた。
「スマホの無料廃棄サービスを利用したい。他社ですが」と伝えた。
タブレットに氏名と連絡先を書き込むよう伝えられた。
ちょっと待たされて、声をかけてくれた店員さんがそのまま担当してくれた。
最初にスマホの内部をチェックしてくれた。SIMはなかったが(当然)、microSDカードが残っていた。うかつ。その場で今のスマホのスロットに移した。
現在契約しているスマホ会社と、月当たりの料金を尋ねられた。正直に答えると「今はdocomoでも同額かちょっと安いくらいですよ」と言われた。ただしそれ以上の勧誘はなかった。
A4 1枚の所有権放棄書にサインを求められたので応じた。それでおしまい。なんの不思議もなけれども。
弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています
順番は前後するが、ノーパソの1台、10年使ったLenovo機からHDDを取り出して手持ちのHDDケースに入れ、データのサルベージができないかを先にやった。
これはノーパソの裏ぶたを開けたところ。
HDDは、真ん中下の銀色のカバーで覆われた部分。
いらんことだが右下の増設メモリーカードを見たとき、メモリー増設がなんだかとても有意義なことをやっているような気がした記憶が蘇った。なんでだろう? あと右上のファン、ホコリが溜まってるなぁ。もう回すことはないから、放っておくしかないけど。
HDDケースのUSBケーブルを、現在使用している再生ノーパソに接続した。古っる~いケースだが、認識してくれた。
エクスプローラーのスクショ貼っちゃえ。晒してまずいものは写り込んでいないはず。
右に見えるアイコンが、Lenovo機のHDD。バックアップ用に分割されたパーティションが、なぜか現行機ディスクの真下に表示されている。
合計で256GBだったのか。現行機SSD 512GBはなぜか物足りないような気がしていたが、十分だったのだな。
Lenovo機HDDの中身を見ようとアイコンをダブルクリックしたところ、うろ覚えだが「保護がかかっていてアクセスできません。ダブルクリックすると継続してアクセスできるようになります」という意味のメッセージボックスが表示された。
HDDケース作業は何度かやっているが、こんなの見るのは初めてだ。セキュリティ徐々に強化されているということか?
言われるがままにダブルクリックすると、十数分だったか数十分だったか待たされはしたが、アクセス可能になった。
まめにUSBメモリーにバックアップ取っていたつもりだったから、そんなに重要なファイルは残っていなかったが、それでも念のためめぼしいフォルダーを現行機にコピーした。サイズ的にはぜんぜん問題なく余裕でコピーできた。
SSDではこの手の作業やったことないが、いずれやらねばなるまい。SSDとHDDは互換性維持しているはずだと、楽観視するしかあるまい。
むしろ急ぐとしたら、ノーパソ2台持ち体制を復活させるほうが先か。今は万一現行機が壊れたら、お手上げである。
リネットジャパンさんのネット予約は、まだやってない。宅配業者を呼ぶことになるため、台風10号禍がいつ収まるか見極めがついてからにしようと思っている。
弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています