しいたげられた🍉しいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

通販ネタ2件(ふりかけ・水切りラック)

ふりかけ(Yahoo!ショッピング)

またしてもYahoo!ショッピングが商品券をくれた。過去に貰った記事は、ここからたどれます。

watto.hatenablog.com

 

今回も、なぜ貰えたかわからない。200円だけど。ありがとうございます!

上掲スクリーンショットはスマホ画面で採取すると窮屈だったのでパソコン画面で撮ったが、ショッピングはスマホで手続した。

 

「商品券を使う>」をタップすると「超PayPay祭開催中」という画面に遷移し、さらに「保有商品券を使えば実質無料で買える商品」の一覧が表示された。

何度も無料で貰って申し訳ないから、ちょっとくらい自己資金を足そうかという気がしないでもなかったが、「タナカのふりかけ3種」というのが目を引いた。ふりかけは、なくてもいいけどないと寂しいので、あったほうがいい。

 

購入した。販売元は古書店なのか。いいけど。



2日ほどして、普通郵便で届いた。確かに小袋が3袋入っていた。110円分の切手が貼ってあったが、これで商売成立しているのだろうか? 私が心配することじゃないけど。

 

弊ブログ勝手に恒例、実物がなきゃ撮れないウラの写真を載せて、この項の締めとする。

弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています

 

 

水切りラック(Amazon)

1週間ばかり前に、台所のシンクをパイプ洗浄剤で奇麗にしたというエントリーを書いた。

watto.hatenablog.com

これまで汚かったところが奇麗になると、他にも何かと手をかける気になるものだろうか? これまで食器類は、シンクの横に直置きしていた。食器の糸底にいつまでも水が溜まっているのが気になっていたが、何もしなかった。

 

ふとAmazonで水切りラックを検索すると、1000円という破格値の商品があるではないか! 

商品ページの寸法をメモして、シンク横のスペースにモノサシを当てると、ドンピシャだった。

ということで、発注した。

 

ここで、いらんこと言いの悪癖発揮。「Yahoo!ショッピングで検索してやれよ」という脳内突っ込み係の声が聞こえた。でもYahoo!ショッピングは私が慣れてないせいか、商品検索が思い通りにできない。先月マウスを買った時 には、比較対象としていちおう商品検索したので、勘弁してほしい。あのときはけっきょく実店舗で買った。

 

話を戻す。でかい紙袋に入った商品が、置き配で届いた。

 

開封。


ビニール袋は、取り除いた方が見やすいな。あたりまえか。

 

裏の写真も。

 

商品ページには「便利なカトラリーポケットつき」と書いてあった。

 

サイズ調整は、金属フレームを引き出して行うようだ。うちのシンクには、ちょっと引き出すとぴったりだった。そういう使い方をするかどうかは、わからない。

 

シンク横のスペースをゴシゴシ掃除したのち、早速いつも使っている食器を中に入れた。

家族持ちにはこれでは小さすぎるだろうが、私のような一人暮らしには十分だった。

「なんでもっと早く、こうしなかったのか?」と後から不思議に思うことが、ときどきある。この件もその1つになるかも知れない。

弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています