6月下旬に、契約している格安スマホの料金改定通知が、紙の郵便で届いた。
1割以上の値上げではないか、クソっ!
貼れるHPはないか探したが見つからなかったので、スキャンして変更前後の月額表の部分だけを貼る。
まあいいや、これでますますギガ増量はやめて現行の契約範囲内に収めようというモチベーションが上がった。
ここのところ毎月、月末か月初にギガ消費量のエントリーを残している。もちろんスクリーンショットは保存しているが、画像ファイルを検索するより自ブログを検索する方が楽なので。
でもって6月は、今度こそ予定通り消費量を抑えて大幅に来月に繰り越すことができた。
通信管理アプリ my BIGLOBE のスクショを先月は何枚も貼ったが、今月のように順調に節約できた月は累計グラフだけでよかろう。敗因分析の必要がないので。
6~8月は、自宅に加えて仕事先でもWi-Fiが使える。この3か月で、繰り越しを上限の6BG(合計12GB)まで増やすことが目標である。
1日でもWi-Fi不調の日があると一気にギガを消費してしまうのだが、心配を始めるとキリがない。
弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています