🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

授産施設, ボランティア の検索結果:

大森信也他『施設で育った子どもの自立支援』(明石書店)

…ほど週一で障害者向け授産施設のボランティアをやったことがある。もちろん養護施設と授産施設は違うのだけど。 授産施設, ボランティア の検索結果 - しいたげられたしいたけ 「何でもするぞ!」と勢い込んでいたところ、施設でやっている軽作業のほかに、パソコンの初期化やソフトのインストール、無線LANの設定などをおおせつかったことを、冗談めかして書いた。だが今にして思えば、一介の支援者としては「できることをやる」という意味でいいセン行っていた のかも知れない。その後、あそことはご縁…

晴|日記

授産施設でボランティア最終日 4月からスケジュールの都合で続けられなくなるので、とりあえず今回が最終回。半年以上先にまた再開するかもしれないけど。 私にどれほどのことができたかわからないが、私にも居場所を与えてくれたということで、どっちかというと明らかに受け取ったものの方が大きかったような七ヶ月弱でした。 スポンサーリンク // 近所の土手のソメイヨシノが 一輪二輪、開花してるのを見つけた。 個人的開花宣言(^^) //

授産施設でボランティアのはずが…

施設に行くと、なぜかシベリアンハスキーが!?しかも色白の美犬。なんでこんなところにと思ったら、職員さんの飼い犬で、何かの都合で連れて来たら、人なつっこい子で通所者に受けがよく、最近しばしば来ているのだそうだ。 今はやりのアニマルセラピー?アニマルヒーリング?今っていつの話だよ? まだ生後5ヵ月だそうで、体格はすでに中型犬並だが、やんちゃ盛りのようだ。私は犬によく吠えられるタイプなのだが、ぜんぜん警戒した様子がない。それどころか、花粉症対策のマスクや首に巻いたタオルに興味津々。…

授産施設ボランティアさぼった

いつも前日に確認の電話をかけている。 28日に電話を入れたところ、「明日(つまり今日だ)は仕事が少ないので、午前中だけお願いします」と言われた。 朝、起きたら雨が降っていた。 駐車スペースはほとんどない。公共交通機関はない。いつもスクーターか自転車を使うしかない。 よって、「今日は仕事が少ないそうなので、足もないので…」と、ごめんなさいの電話を入れた。「ああ、いいですよ」と言ってもらえた。 考えてみれば、去年の9月から何ヶ月も通っているが(かれこれ5ヶ月!)、雨に降られたのは…

授産施設でボランティア

施設でノロウイルスが流行っているそうだ。通所者や職員の何人かが感染して、お休みしていた。 ノロウイルスに感染するとどうなるのかウィキペってみたところ、下痢・嘔吐・腹痛などの症状が現れるが、重篤な症状に至る例は少ないとのこと。 私自身はこんなとき最後までなんともないタイプだが、施設とか学校とか、人が集まるところでそういう話が出ると、たいてい大事になる。今日の夕方に保健所が消毒に来ることになった。 そういう訳で、今日はちょっぴり早く帰ってきた。ボランティアをしていなければ元々オフ…

授産施設でボランティア

20日に施設のクリスマスパーティがあって、その準備とのことで、作業は午前中でおしまい。 「パーテイに来ませんか?」と誘ってもらったけど、残念ながら仕事があるのでごめんなさいした。 来週の火曜日は仕事なので、年内のボランティアは今日でおしまい。「自分はここにいてもいいんだ」という場所を提供してもらったということで、与えてもらったものの方が多かったようなボランティア活動でした。来年の3月まで、またがんがるぞ! しかし、よく考えたら来週の火曜日はちょうどクリスマスじゃないか…情けな…

授産施設でボランティア

今日は仕事がないということで、午前中だけで帰ってきた。週一のボランティアを始めてもうすぐ三ヶ月だが、こんなことは初めてだ。 施設であっせんしているカレンダーとかのちらしをもらって帰る。運営資金の足しにと、毎年こうしたあっせんを年末の今くらいの時期に行っているのだそうだ。あらゆる機会をとらえて収入増を図らなければならないのは、福祉施設もわれわれ自営業者も、なんら変わるところはない。 夕方の仕事が始まるまで中途半端に時間が空いてしまったので、雑用を始めたところ、来年のカレンダーが…

授産施設でボランティア

軽作業。週一のボランティアを始めて、もうすぐ二ヶ月。予定の半年は、続けられそうな気がしてきた。 そう感じた一番の理由は、こう言っちゃ語弊があるかも知れないが楽なことだ。介護が必要な通所者はいるが、そういうことは施設の職員の方がやってくださる。第一、作業時間が午前中二時間、午後一時間半と、短い。学生時代にいろいろ経験したバイトのほうが、よっぽどきつかった。 実は、災害復旧支援とか、ボランティアはいくつか体験しているが、どれも作業自体は意外と楽なことが多かった。まあそりゃボランテ…

晴|日記

授産施設でボランティア 移動手段を自転車に変えてみる。 地図で見る限り、自転車通勤している副業先までの距離とあんまり変わらない。 これまでは、印刷を発注したチラシを受け取りに行ったりしていた習慣から、車で通っていたが、天気も良かったことだし、ためしに自転車を使ってみることにした。 えらくキツかった。思ったより時間もかかった…と言っても予想より5分ほどオーバーしただけだが。 帰りに謎が解けた。 自宅から、ずっとなだらかな坂だったのだ。もちろん局所的に凸凹はあるが、作業所のほうが…

授産施設でのボランティア六日目

とか言いながら、当の授産施設に発注してあったチラシが刷り上っていたので、それを広告代理店に持って行ったり、次に印刷を頼むチラシの用紙を買い足しに行ったりしていたら、午前中は結局自分のところの仕事ばかりになってしまった。 自宅に戻ったときにpya!の更新をチェックしたりしていたのは内緒だ。 午後、軽作業。 スポンサーリンク //

授産施設でのボランティア五日目

軽作業。もうちょっと慣れれば、これも日常かな? っ呂゙(▽・ ) こらこら、メガネを取るでない。おぢさんはそれがないとゼンモーとあんまり変わらんのだ。 スポンサーリンク //

授産施設でのボランティア四日目

予定通り、無線ルータの設定。 つなぐだけだった。 正確には、wanがケーブルTVだったので、無線ルータの動作モードをPPPoEからローカルルータモードに変更したけど、設定変更はそれくらいか?あ、それから無線接続用のパスワードを設定したか。 お礼にということで、お昼をいただいた。本当にたいしたことをやっていないのに、恐縮です。 //

日記

授産施設でのボランティア三日目 職員「Eメールで役所に提出する書類がOffice2003形式なんですけど、新しく買ったパソコンに入っているのが2007で、役所が『読めない』と言ってくるんです。2003にバージョンダウンしてもらえませんか?」 私「えっ?2007でも2003形式で保存できますよ?」 職員「やってみたんですけど、それじゃダメだって言われたんです」 正規ライセンスさえあるのであれば、お安い御用というものでございます。公開されたばかりのOffice2003SP3のダウ…

授産施設でのボランティア二日目

今回は軽作業。単純作業は嫌いじゃない。つか自分で何でもやらなきゃなんない自営業者は、単純作業をやっている時間が案外長いものだ。 つか、詳細はプライバシー自衛のため書かないが「自分がここにいることに意味がある」と感じることができた。人間みんなチョボチョボなのだ。 これとは矛盾するようだが、内心、野望系の高揚。じゃあ自分に何ができるのか?超能力が使えるわけでもスーパーロボットを操縦しているわけでもない(をい)。だが、私は自分で自分の仕事を作ることができる。ほんのささいなことだが、…

授産施設でボランティアを始める

…ご縁のある障害者向け授産施設でボランティアをすることにした。「短期間でもOKです。一日でも、半日でもOKです」というお言葉に甘えて。 あくまで、何をしたら自分の業務・キャリアに一番有効かを熟考した上での決定である。 で、今日がその第一日目であった。 気負うつもりはさらさらないが、やはり全くの自然体というわけにはいかない。さあ、何でもやるから、何でも言ってくれ(゚_゚; 施設の人「実は、調子の悪いノートパソコンを初期化したので、設定をやっていただきたいんですが…」 (^▽^; …