不要不急の本はいっぱい買ったけど(いや仕事で使うとかそれなりに言い訳はあるのだが)、それ以外には買っておきたいものはそんなにないと思っていた。
だがちょうどCD-Rが切れかけているのに気付いた。バックアップ用以外にも、仕事先にファイルをまとめて渡すなど、案外コンスタントに消費するのだ。
市内の、あんまり安くないという評判の家電量販店に行く。
いつもは10枚入り340円という、一番安いやつを買っている。
だが今日は、決算日前特売とか銘打って51枚入り980円というのが、他の特売品と一緒にワゴンに置いてあった。なんで51枚かというと、50枚入りで1枚増量ということらしい。
10枚なら使い切る自信があるが、50枚というと、どうだろう?「安いから」大量に買い込んで結局無駄にするのは一番馬鹿馬鹿しいパターンだけど、腐るものじゃないし…
かなり迷って、51枚のほうを購入してみることにした。
今回のエントリーは自分用メモで、オチはありません。まあいつもオチをつけようと思って書いてるわけじゃないんですが、なぜか結果としてオチらしきものがつくだけで…
弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています