💙💛しいたげられたしいたけ

нет войне! NO WAR! 戦争反対!

英語なら「フェアな人」と言えるらしい/「微力だが、無力ではない」

「フェアな人」 ブックマークコメントの制限100文字では、とても言い尽くせなかったので自ブログにします。 「はてなブロガー」marco(id:garadanikki)さんが、こんな記事を公開されていました。 garadanikki.hatenablog.com 本来は植木鉢用の受け皿なのだ…

ニコリ『超激辛数独1』48、49 Level10+突入、連敗、新解法3連井桁(メカジキ法)初登場など

自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。前回はこちら。 www.watto.nagoya 今回は書くことがたくさんある。タネ本『超激辛数独1』4段階の難易度Level9、9+、10、10+のうちP54 47から最難のLevel10+に突入したことが、そのうちの一つめだ。 二つめは…

経過報告的小ネタ2件

「小ネタ集」というタイトルは今月すでに1度使ってしまっていたので、ちょっと困った。どうでもいいことであるが。 www.watto.nagoya 目次 過去10年間最多スギ花粉v.s.9シーズン目減感作療法 アパートのドアノブを交換してもらった スポンサーリンク (adsbyg…

鈴鹿大学裁判第2回公判期日傍聴後、津市の偕楽公園を散策した

鈴鹿大学裁判関連の拙記事では、提訴時は津城跡公園 の、第1回公判期日の傍聴時は津観音寺 の、それぞれ散策を主コンテンツにした。裁判そのものとは関係の薄い内容である。 www.watto.nagoya www.watto.nagoya たびたび繰り返すように裁判の内容を支援者が…

日東電工裁判をたたかう地域労組「亀山日東電工一般支部」のツイッターアカウントを見つけたのでフォローした

3月16日の鈴鹿大学裁判第2回公判期日の内容を受けて、支援団体のツイッターアカウントが新しい情報を少しずつ発信し始めているようだ。 3/16、鈴鹿大学裁判の第二回期日でした。無期転換後のクビ切りにつき、団交で大学側は一貫して解雇と認めず、「労働契約…

ああっ、またしてもマルエフを頂きました!

頂きもののお礼のエントリーです。前回はこちらでした。 www.watto.nagoya 文字通り3日と空けずのお礼のエントリーとなります。ありがたく、かつ恐縮の至りです。 マルエフを1ケース頂きました。 1月にくださったのと同じ方からです。ありがとうございました…

鈴鹿大学裁判第2回期日は日東電工裁判の判決日と重なったので同裁判支援行動に合流した

私が加入している地域労組が原告側を全面支援し、また私も個人的立場から原告側を全力応援している鈴鹿大学裁判関連の記事です。前回はこちら。 www.watto.nagoya 追記: 「鈴鹿大学裁判」で検索するとまたしても私のこの記事が上位に来てしまうが、拙記事で…

アパートの鍵が回りも抜けもしなくなり危うく閉め出されかけた

所用が早く済み、予定よりだいぶ早く、日のあるうちに帰宅できた。 何の気なしに玄関のドアノブにキーを挿し込んだ。 カギが開かない! 回ることは回るが、手ごたえがない。ノブを回しても扉が開かない。いったん抜いて刺し直そうとしたら、鍵穴ががっちり咥…

ポチッとギフトでハーゲンダッツを頂いたのでストロベリーと交換しました

頂きもののお礼のエントリーです。前回はこちらでした。 www.watto.nagoya ツイッターのFFさんから、ポチッとギフトを頂きました。ありがとうございました! 毎度のことながらメッセージカードは私信ですのでスクリーンショットは控えます。 内容は、アニメ…

公開目前の『シン・仮面ライダー』の内容を想像だけで書いてみる

www.shin-kamen-rider.jp ・有能な女性幹部が出てくる 一発目これかよ? ・日本政府機関、自衛隊、米国政府機関が出てくる もしFBIが出てくるなら、滝和也が女性になって幹部役で出てくるかも知れない。 ・そいつらの役割はもうちょっと主体的 今にして思え…

最寄駅前テラス状スペースで今年も「つばきまつり」というのをやっていた

小ネタ集とか数独とか、同じテーマのエントリーを連投する傾向がある。花カテゴリーは今回で3連投になってしまうが、そういう季節なんだしと開き直らせてもらう。 最寄りの私鉄駅は跨線橋の上に改札があり、改札前がテラス状の広場になっている。めちゃめち…

カワヅザクラ名所で検索ヒットした杭瀬川スポーツ公園および今シーズン2度目訪問の百梅園

昨日付の拙記事 で花の様子を見に行った萬葉公園へは、身内を同伴しなかった。理由はしょうもないことで、東海地方でカワヅザクラの名所としてヒットしたのは萬葉公園、岐阜市の粕森公園、それに大垣市の杭瀬川スポーツ公園…と説明したら、遮るように「行っ…

そろそろカワヅザクラ咲いてるかなと思って一宮市萬葉公園を再訪したら満開だった夜桜つき

先月2月の下旬、ニュースや「はてなブログ」相互登録さんのエントリーを見て、うちの地方でもそろそろカワヅザクラが咲いているかなと一宮市萬葉公園を訪れたが、まだ開花の気配がなかったことを書いた。 www.watto.nagoya それから約2週間、もうそろそろか…

鈴鹿大学裁判「ツイートデモへのご協力のお願い」を転載拡散します

私が加入している地域労組が原告側を全面支援し、また私も個人的立場から原告側を全力応援している鈴鹿大学裁判関連の記事です。 前回は短めでしたが、今回はさらに短いです。 www.watto.nagoya 原告側の支援団体「非正規労働者の安定した雇用を支援する会」…

NTT災害用伝言ダイヤル(171)一言「使うよ」だけでも#あなたの備えがみんなの備えに

このホームページでは災害用伝言ダイヤル(171)のご利用方法及び災害発生時の提供条件に関するご案内を行っております。 https://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/ より。画像も www.ntt-east.co.jp 昨日に続いて日赤さんのハッシュタグキャンペーン「#…

日本赤十字社さんのハッシュタグキャンペーン「#あなたの備えがみんなの備えに」

google:スラックティビスト なもので、無料で参加できるチャリティーがあると嬉々として参加している。 半年ほど前には、こんなことをやった。 www.watto.nagoya 今回はツイッターFFさんのリツイートで、こんな企画があることを知った。 /あなたのツイート…

自分用の記録の小ネタ集2023春

目次 確定申告の還付金振込通知書が届いた 車を定期点検に持って行った アパートのトイレの床がポコポコ音を出すようになったので管理会社の担当者に見てもらった スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 確定申告の還付金振…

鈴鹿大学裁判「非正規労働者の安定した雇用を支援する会」のFacebookのカバー写真(イラスト)が新しくなりました

私が加入している地域労組が原告側を全面支援し、また私も個人的立場から原告側を全力応援している鈴鹿大学裁判関連の記事ですが、今回は短めです。 前回はこちら。 www.watto.nagoya 原告側を支援する個人や労組などで作る「非正規労働者の安定した雇用を支…

ニコリ『超激辛数独1』40(Level10)新技開発か?と思ったら違った

自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。タネ本『超激辛数独1』はその後「裏二国同盟」ないし「裏三国同盟」、または「X-Wing」で解ける問題が続いている…という旨は前回2月22日付拙エントリーにも書いたな。 www.watto.nagoya 今回のエントリーの結…

岐阜市の粕森公園と梅林公園に早春の木花を見に行った(後編:梅林公園)

何年かぶりに訪れた岐阜市街の変化とか書きたいことは胸中にいろいろあるが、スマホ写真を調子に乗って撮り過ぎてしまい整理だけで一苦労だった。 今回の拙エントリーには、そのスマホ写真を淡々と貼っていく。 道路案内と「梅まつり」の幟。幟はそこかしこ…

岐阜市の粕森公園と梅林公園に早春の木花を見に行った(前編:粕森公園)

所用があって、立て続けに何度か岐阜市を訪れている。 前回2月24日付拙記事 に、カワヅザクラの開花便りがしばしばTVの報道で流れるようになったと書いた。 のみならず、読者登録している何人かの「はてなブロガー」さんもカワヅザクラのエントリーを公開さ…

カワヅザクラはもう咲いているかと一宮市萬葉公園へ様子を見に行ったらまだ全然だったのでウメを見た

TVのニュース番組などで、カワヅザクラの映像が流れることが多くなった。 うちの近所でも、もう見られるのだろうか? 自ブログ過去記事を検索すると、実家から車で30分ほどの一宮市の萬葉公園というところに、まあまあの本数があったのだった。一昨年、二度…

鈴鹿大学裁判街頭宣伝ビラを転載拡散します

私が加入している地域労組が原告側を全面支援し、また私も個人的立場から原告側を全力応援している鈴鹿大学裁判関連の記事です。前回はこちら。 www.watto.nagoya 3月16日の2回期日まで20日ほどになりました。前回の「解雇努力義務(ママ)ってなんですか?…

ニコリ『超激辛数独1』28(Level10)2敗目、「負ける」の定義はヒントを見たこと

自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。前回はこちら。 www.watto.nagoya タネ本『超激辛数独1』はその後「裏●国同盟」または「X-Wing」で解ける問題が続き、ヒントを見ないでも解けていた。ニコリさんの呼称では、それぞれ「予約」と「井桁」であ…

5回目の新型コロナワクチンを接種した(後編)

昨日付拙エントリーには、久しぶりに多くの方からコメント&ブックマークコメントを頂き感謝しています。ありがとうございました。前置きばっかりが長くなり肝心のワクチンに関しては「予約した」以上のことは書かなかったのですが、「こんなこと面白がるや…

5回目の新型コロナワクチンを接種した(前編)

SNSには、いちいち反応していたらキリがないくらい大量の情報が流れてくるが、1月中頃のわがツイッタータイムライン中に、なんだか気になるツイートがあった。 サルベージを試みたが、おそらく元ツイが削除されたのであろう叶わなかったので、概略のみ記す。…

百梅園@岐阜県安八町へ早咲きのウメを見に行った2023

2月にしては暖かい日だったので、久し振りに花を見るため外出した。冬の間はできなかったお出かけネタだ。 行き先は、実家から便利な岐阜県安八町の百梅園というところ。便利なだけあって、何度となくネタにしている。つかこの時季であれば、早咲きのウメ目…

2023年バレンタインデー頂きもののお礼です(その2)

まとめお礼で失礼します。今年のバレンタインデーに頂いたもののご報告です。昨日付け「その1」は前日までに届いたものでしたが、今回は当日に頂いたものになります。 www.watto.nagoya 郵送にて頂きました。ありがとうごさいました! 開封しました。GODIVA…

2023年バレンタインデー頂きもののお礼です(その1)

頂きもののお礼のエントリーです。前回はこちらでした。 www.watto.nagoya 今回は、バレンタインデーの頂きもののお礼です。まとめエントリーで失礼します。「その1」とブログタイトルしたのは、今回は2月14日より前に頂いたものの報告だからです。2月14日当…

「非正規労働者の安定した雇用を支援する会」メールニュース(No.011., 2023.2.10)の転載拡散です

私が加入している地域労組が原告側を全面支援し、また私も個人的立場から原告側を全力応援している鈴鹿大学裁判関連の記事です。前回はこちら。 www.watto.nagoya 今回転載するメールニュースの冒頭には、鈴鹿大学裁判の第2回期日が3月16日と約1ヶ月後である…