しいたげられた🍉しいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

食事

外食写真集「唐揚げ特集」

その時々の思い出に結びつくので、定期的にやろうと思っている外食写真集である。 かつてカレー、ラーメン、カツの特集(?)をやったことがあるが、そういえば唐揚げの特集はやったことがなかった。 watto.hatenablog.com watto.hatenablog.com watto.hatenab…

1年ぶりの歯科クリーニングと帰りに2か月ぶりの「京風とんかつ かつひろ」

年に1度、暑い頃に歯科医院に定期健診とクリーニングに行くことにしている。クリーニングは3か月に1度来てくれと言われているが、そんなに頻繁には行けない。また知覚過敏があり、歯ぐきに冷たい水が当たるとたいへん苦痛を感じる。だからいつも水温の高い夏…

外食写真集「他のブロガーさんの影響で」

その時々の思い出に結びつくので、定期的にやろうと思っている外食写真集である。前回は小ネタ集にまとめた。 watto.hatenablog.com 毎回、薄い共通点をくくり出そうとする傾向がある。今回は「他のブロガーさんの影響で」食べたくなったものが集まった。 目…

よくやる画像ネタ2件

ここのところ「政治」カテゴリーのエントリーが続いてしまった。 その間よくやる画像ネタも仕込んでいたので、相互に関係薄いけど在庫処分してしまおう。 台風5号の進路 今年もそろそろ台風のシーズンである。台風が接近するたびに 台風情報 - Yahoo!天気・…

外食写真集「京風」2軒

外食写真集は今月2度目で前回から間隔短いけど、気にしない。 watto.hatenablog.com しょうもない戯言から。うちの県は、京都に似た地名がわりと多い気がする。 ざっと思い浮かんだところでは、伏見とか、岩倉五条川とか、あとで出てくる白川とか(追記:錦、…

外食写真集「某大学生協食堂2025年5~6月の部」

その時々の思い出につながるので、定期的にやろうと思っている外食写真集である。前回は、こちら。 watto.hatenablog.com 現在の仕事は在宅中心だが、5月下旬から6月中旬にかけては出勤する機会が多かった。たびたび書いている通り、勤め先からは某大学生協…

外食写真集「カレー特集」

その時々の思い出につながるので、定期的にやろうと思っている外食写真集である。前回から約1か月ぶりである。 watto.hatenablog.com 毎回薄い共通点を無理矢理くくり出しているが、今回はブログタイトルに掲げた通りカレーばかりが集まったので困難を感じな…

外食写真集「某大学生協食堂2025年4月の部」

その時々の思い出につながるので、定期的にやろうと思っている外食写真集である。今月は2度目である。 watto.hatenablog.com バイト斡旋会社はネットへの発信を禁止していることを、何度か書いている。 メインの仕事先からは、明示的にネット発信禁止と言い…

ポチッとギフトでモスバーガーのテリヤキバーガーレギュラーセットを頂きました

頂き物のお礼のエントリーです。「はてな」の相互さんや各種SNSのFFさんから頂き物をするたびに、お礼のエントリーを公開しています。前回はこちらでした。 watto.hatenablog.com 今回はX旧ツイッターのFFさんから、ポチッとギフトで頂きました。 モスバーガ…

外食写真集「日雇いバイト帰り2025年3、4月の部」

その時々の思い出につながるので、定期的にやろうと思っている外食写真集である。 先月は、こちら。 watto.hatenablog.com 本題に入る前の前置きとして。弊ブログでは「外食写真集」とブログタイトルしたエントリー以外にも「食事」カテゴリーに分類している…

3月20日(春分の日)のお出かけはカワヅザクラ、食事、買い物

家庭の事情というやつで週一か二週に一度、実家の様子見に行っている。春秋の気候のよい時季には、高齢の身内の無聊を紛らわすため、車で近場に連れ出している。 季節の花を見に行くことが多く、今回は昨日付のエントリーに下見に行ったと書いた、愛知県一宮…

岐阜県庁新庁舎1Fギャラリー企画展「戦国のメインステージ岐阜」と食堂&展望ロビー(前編:食堂&展望ロビー)

家庭の事情で週一か二週に一度、実家の様子見に行っている。春秋の気候のよい時季には、高齢の身内の無聊を紛らわすため、車で近場に連れ出している。 行き先としては、季節の花の名所か、身内の好みで道の駅やJA産地直売所が多いが、今回は2023(R5)年1月に…

外食写真集「ラーメン単品2件」

その時々の思い出と結びつくので、定期的にやろうと思っている外食写真集である。前回はこちら。 watto.hatenablog.com 前回からの間隔が短いような気がするが、毎回むりくり薄い共通点を見出してはサブタイトルにするという妙な習慣があり、長く続けるにつ…

外食写真集「実家の身内の要請」

その時々の思い出と結びつくので、定期的にやろうと思っている外食写真集である…と言いつつ学食ネタを一昨日付でやったばかりだが、学食は別腹ってことにしておこう。ところでよく言う別腹って何だろう? watto.hatenablog.com 家庭の事情というやつで、週一…

ありがとう、しばしさらば学食また来るけど

非正規の仕事をしていて、半期ごとに勤務形態が変わる。去年と今年の下半期は、勤め先の近くにある某大学の生協食堂(以下「学食」)が便利になったので、定期的にお邪魔した。 今期は月1回くらいのペースで、スマホ写真をアップしてきた。前回はこちら。 watt…

集まりすぎてしまった学食写真2024年12月~2025年1月

食事カテゴリーの連投になるけど、このさいスマホ写真の在庫一掃をしておきたかったので。 去年の12月に「集まりすぎてしまった学食写真」というエントリーを上げた。 watto.hatenablog.com 一昨年の下期から、勤務先の近くにある某大学の生協食堂(以下、学…

外食写真集「なぜか食べたくなった」

その時々の思い出に結びつくので定期的にやろうと思っている外食写真集であるが、12月は食事カテゴリーのエントリーを数えたら7件もアップしていた。それなりに理由があったのだが、うって変わって今月はまだ1度もやっていなかったのでやってみる。 毎回、共…

閉店する個人経営の飲食店「オリーブ」に感謝、ありがとうございました

いまどきランチが税込み750円で食べられる市内の個人経営の飲食店「オリーブ」が年内で閉店するということで、何度かネタにしている。前回はこちら。 watto.hatenablog.com その間に、ここほどではないが弊ブログで過去に何度かネタにしたことのある、やはり…

実家の七光り

寒くなったので近場へのお出かけは休止中だが、週一か二週に一度の実家の様子見は継続している。 お出かけの代わりにというか、身内からランチ外食の要請が増えた。 2週間前だったが、新聞に折り込まれていた「かつや」のチラシを見せられた。 行く気まんま…

ポチッとギフトでKFCクーポンを頂きました

頂き物のお礼のエントリーです。「はてな」の相互さんや各種SNSのFFさんから頂き物をするたびに、お礼のエントリーを上げています。前回はこちらでした。 watto.hatenablog.com 今回は、X旧ツイッターのFFさんからポチッとギフトで頂きました。 ケンタッキー…

あと半月で閉店する市内の個人経営の飲食店「オリーブ」

昨日付拙記事に、津駅ビルのイートインのある弁当店で去年と同じメニューを食べてしまったことを書いて、思いついた。1年以上前だったら何の問題もないが、最近とある事情で週一くらいの間隔で同じようなメニューを食している。それをネタにする。 先月11月7…

鈴鹿大学裁判≪判決≫傍聴、道すがらのスマホ写真集

12月12日付拙記事に「私が持つのかよ」とだけ書いた「勝訴」のプラカードだが… watto.hatenablog.com メディアで掲載されたのは「しんぶん赤旗」だけだったようだ。私の姿かたちは、ほとんど見えなかった。 新聞記事のブログカードを貼ることができなかった…

集まりすぎてしまった学食写真

昨日(12/3)付拙記事に「安く上がった(食事の)スマホ写真を集めてみた」と書いたが、2件ほどしか続かなかった。10月29日付拙過去記事に、半期(半年)ぶりに県内某大学の生協食堂(以下、学食)の利用が便利になった旨を書いた。そのネタを続けるつもりだった。…

外食写真集「安く上げたい」

その時々の思い出と結びつくので、定期的にやろうと思っている外食スマホ写真集である。前回の拙エントリーは…とブログカードを貼ろうとして、ブログタイトルに「外食写真集」と謳っていないが「食事」タグを装着した過去記事がいくつかあり選べなかったので…

大須界隈を散策し万松寺と大須観音に参拝

機会あるごとに繰り返していますが、弊ブログの主目的は自分用備忘メモです。今回はいつに増して、複数の個人的動機が混在し、他人が読んでわかりにくいエントリーとなっていることをあらかじめお断りします。 所用で県庁に行った。どこまで書いていいものだ…

小ネタ集「年末に向かって」

目次 個人経営の飲食店が年末で閉店する 100円ショップで卓上カレンダーを買った フジパン秋のキャンペーン応募券がほぼ集まった 弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています 個人経営の飲食店が年末で閉店する 市内の個人経営の飲食店「オリーブ」に、ラ…

再びよろしく大学生協食堂

その時々の思い出と結びつくので、定期的にやろうと思っている外食スマホ写真集である。 今月は月初めにもやったから、2度めになってしまった。 watto.hatenablog.com 非正規の仕事をしており、半年ごとに勤務形態が変わる。下期に入って、またしても県内某…

外食写真集「(悲報)1000円超えた」

その時々の思い出につながるので、定期的にやろうと思っている外食スマホ写真集である。前回から2か月とちょっと間隔が空いてしまった。 watto.hatenablog.com あくまで私の場合、外食は贅沢しようというより出先で手軽に、できれば安く済ませたいという意図…

散策の記録2024年晩夏

運動不足を少しでも補おうと、ウォーキングを習慣づけようとしている。夏の間は少しでも涼しい時分にと夕暮れか日没後に歩いているが、先週末は深い意味なく日の高い時間帯に家を出、しかもなぜかスマホカメラを持っていたので経路を何か所か撮影した。 ウォ…

外食写真集「たぶん猛暑のせいで何を食べても美味くない」

その時々の思い出につながるので、定期的にやろうと思っている外食スマホ写真集である。ここのところ、だいたい月一のペースでやっている。先月はこちら。 watto.hatenablog.com 毎回薄い共通点を無理矢理くくり出してサブタイトルに掲げている。今回のは全…