2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧
実は次のエントリーとして花見ネタを準備中ですが、またしても気まぐれで時事ネタにサラっと触れたくなったので。 昨日(3/30)のホッテントリの、これだけど… headlines.yahoo.co.jp よくある(あっちゃ困るが)政治家の暴言ネタで、この件だけだったら取り…
3月26日 のエントリーには、それ以前のエントリーにもまして多くのアクセスとブックマークをいただき感謝しています。ありがとうございました。 しかしアクセスとぶくまが多いがゆえに、返ってエントリーの内容が貧弱なことに後ろめたさを感じました。同エン…
別のことを先に書こうと思っていたが、時事ネタなのでササっと書いてしまう。 「はてな」トップの「エンターテイメント」に、大相撲春場所千秋楽の結びで白鵬が見せた変化に対する記事が2件並んでいた。 スポンサーリンク 痛いニュースと… blog.livedoor.jp …
アパート管理会社から、高速無線LANの工事をやるので都合のいい時間帯を指定のうえ立ち会ってくれと連絡が来た。 古いアパートなんで、いろんなところが老朽化している。ここ何年か、TV信号のレベルが低いのでケーブルTVの信号線を張り替えてもらったり、固…
先月の記事はこちら。連日やってる豊橋駅前のサイレント・スタンディングと違って、うちの市は月に一度だから、出られる時には出ときたい。しかし来月以降はスケジュール的にちょっと苦しいかも知れない。 www.watto.nagoya スポンサーリンク 開始早々の光景…
前回と前々回のエントリーには、思ったより多くのアクセスをいただき、ありがとうございました。どうも「はてなブックマーク」の特集の「技術ブログ」というところに載ったのが理由のようです。 いつもの悪い癖で長々と書いてしまいましたが、三行で要約を試…
もう一問、ITパスポート試験平成21(2009)年秋期の問題から。次のような伝票を示した上で… 次のような設問がある。 問100図2の請求書を表として記録することになった。購求書の表を作成するに当たり,伝票番号,日付,取引先コード,部署名,商品コード,…
データベース設計で、情報処理技術者試験で出題される内容と、Accessなどデータベースソフトでテーブルを構築する場合に、若干の齟齬があることは何年も前からずっと気になっていたが、それが言語化できそうな気がしたので自分用にメモする。 業務でやってい…
悪趣味なネタです。 最近あまり「増田1ゲッター」に参戦できなくてちょっと申し訳なく感じている。「増田1ゲッター」とはなんじゃいということを説明するのは、長くなるのでご容赦ください。 弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています 見るともなしに見…
ちょうど2・3月の仕事が一段落する頃でもあって、この時季の恒例行事化している。 真宗大谷派名古屋別院までは金山駅から地下鉄で一駅だが、天気もいいし歩こうかと思ったら、市民会館で地元の有名私大の卒業式をやっていた。これ確か去年も見た記憶がある。…
自分用メモです。 パソコンは目下、HP製17.3インチノートパソコンとLenovo製15.4インチノートパソコンを使っている。いずれもWindows8ネイティブだが、テストのつもりでHP製の方にWindows10アップグレードを適用したところ、いろいろ不具合が出てリカバリを…
ちょっと更新の間が開いてしまった。あんまり必然性はないが、スマホで撮り貯めていた未公開の食事写真をうpしてみようと思う。これまでにもたびたび「晩餐を晒す」というブログタイトルで公開してきた。同じタイトルを使用しなかったのは、今回のは晩餐に…
「前編」には多くの☆ならびにブックマークコメントをいただき感謝しています。 若干の言い訳を。風呂掃除はクエン酸系の洗剤を使ってこまめにやっているつもりですし、カビキラーじゃないけど塩素系洗剤も使ってることも前回エントリー中に書いたつもりです…
またしても平山(おかん) id:yh1123 さんの記事に乗っからせてもらいます。今回はこの記事です。 okan-meshi.hatenablog.com わはは、おこなの? おこなの? そりゃそうだ、もし自分が見ず知らずの相手からあんな失礼な物言いをされたら面白かろうはずはな…
前回エントリーの「みんなの森 ぎふメディアコスモス」では、本を閲覧するとか借りるとかしたわけじゃないから、滞在時間は短かった。久しぶりに岐阜市に来たのだから、他にもどっか行こうと思った。 近かったのは崇福寺というところだった。「ぎふメディア…
ちょっと遠出。去年の9月にオープンしたばかりの岐阜市立の新中央図書館「みんなの森 ぎふメディアコスモス」に行ってみた。濵田信次郎(id:nobujirou)さんのこの記事を読んで、行ってみようと思いながらやっと行けた。 archipelago.mayuhama.com ただし本…
レディ・ジョーンズ (id:lady-jhones)さんの記事で教えてもらいました。 www.nurse-diaries.com 検索してみました。 こんなページが表示されました。本日限定みたいです。 fukko.yahoo.co.jp スポンサーリンク 10円という金額で記憶が刺激され、「はてなポ…
自分のブログを検索すると、そろそろ発症してもおかしくない頃だ。 去年のエントリー。 www.watto.nagoya スポンサーリンク 一昨年のエントリー。 www.watto.nagoya で、今年の状況をどうやって報告しようかちょっと迷ったのだが、へそちゃ(id:hesocha)さ…
いつものごとく効率最悪の在宅仕事しながら「はてな」巡回していたら、トップページの「はてなブックマーク」欄に、こんなエントリーがリストされていたので、思わず読み込んでしまった。 okan-meshi.hatenablog.com 痴漢という深刻な社会問題に対する論評は…
2月29日のエントリーには、多くのご心配のブックマークコメントをお寄せいただき感謝しています。ありがとうございました。読んでいて「アドバイス罪」(C) あきまん 氏 という単語が何度か頭をよぎったことは内緒にしておこう。 実は当の本人は、あんまり心…
短めの更新です。 クリックで救える命がある。 | dff.jp 経由で巡回しているコスモ石油のクリック募金サイトで、3月1日から次のようなメッセージが表示されるようになった。クリック募金自体は、スクロールすると可能です。 2004年に開始とのことで、私から…