🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

曇り|たまにゃ英会話スクールの話を

去年の6月に週一通い始めた英会話スクール、まだ続いている。つかもうしばらく続けるつもり。やればやるほど「英語できねーな」ということを痛感する。学校英語はスペクトルが限定されてる。抗議とか叱責とか、ネガティブな表現のトレーニングが欠落している…

底面が円状になる椅子が最も安定度高くなるのなら、円形のキャスターを作ってしまえばいいんじゃないかと考えた

前回のエントリーの続きです。 こんなの。ボール型のキャスターを円形のレールに詰めて床面と接触させる。レールと椅子の脚をつなぐ腕は三本でもかまわない。厳密には、床面上にキャスターが作る図形は、円ではなくボールの数をnとするとn角形になるのだが …

キャスターのついた椅子の脚(特にオフィス事務用チェア)が五本である理由に関する考察

三相交流のエントリーなんか典型だけど、シンプルな数字に「実はそれしかない!」という意味を見出すと感動するのが「理系脳」である(そゆえば「萌える」って見なくなったような気がするけど、死語かな?)。複数の置換群を持つ位数の最小は4であるとか(小…

性懲りもなくアイコン期間限定変更ネタです

weep さんのこのエントリーがきっかけです。 weep.jp 実は 1月14日のエントリー でアイコンを肉まんに変更した後、ただ戻すんじゃなくてこれに変更してから戻そうと思っていたのですが、うっかり失念していました。まあアイコン変更はいつやっても構わないの…

第9惑星のド外れた遠さが話題になっているけど(いないか?)、じゃあ地球から一番近い惑星はどれかというと…

3日ほど前のニュースで、こんなのがあった。 megalodon.jp ログインが必要な部分を読むと、他の小惑星の軌道の動きから計算し推定したとのことだ。これは天王星、海王星といった肉眼では見えない惑星を発見した手法と同じなので、大いに期待が持てる。やみく…

なぜ正弦波が欲しいと思ったかというと、高圧電線の本数が3の倍数であることを誰にでもわかるように説明したかったから

前回、前々回のエントリーは何のためにアップしたかというと、発端はいつも読ませてもらっている id:kazuhotel さんの、このエントリーへの突っ込みでした。 kazuhotel.hatenablog.com 重箱の隅つつきとか揚げ足取りとかが大好きな性格の悪い奴なので、さっ…

続・正弦波(サイン波)のフリー素材がなければExcelで作ればいいんだと思いついた

前回のグラフをExcelグラフの「散布図」というのと組み合わせると、「x軸をcos、y軸をsinにすれば円運動、x軸を角度、y軸をsinにすれば正弦波」ということを示すアニメgifが簡単にできることを思いついた。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoo…

正弦波(サイン波)のフリー素材がなければExcelで作ればいいんだと思いついた

「正弦波 フリー素材」で検索しても手頃なのが見つからなかったので、ちょっと考えて自分で作ることにした。結果から先に貼ると、こんなの。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Excelグラフのプロットエリアをペイントに…

雪のち晴れ|今季初の積雪と日記のようなもの

5cmくらい積もった。アパートのベランダの手すりにスケールを当てたところ。 ちなみに去年の3月 ⇒ 春の雪 - しいたげられたしいたけ」 一昨年の12月 ⇒ 「積もった - しいたげられたしいたけ」 同じようなアングルばかりで写真を撮ってるな。だいたいこういう…

二分法による世界理解には気を付けていないと落とし穴がボコボコあるって話

前回エントリー と同一の結論を繰り返しておきます。次の二点です。「我々が二分法を用いるとき、すでに前提として二分法がいくつも用いられており、そしてその前提となる二分法の存在はややもするとと見逃されがちなんじゃないか?」ということと、もう一つ…

二分法に関連して知的遊戯としての「仏語人」「独語人」分類

前回のエントリー で述べた「二分法」に関連する、まあネタ記事です。結論を先取りして書くと、次の二点だ。「我々が二分法を用いるとき、すでに前提として二分法がいくつも用いられており、そしてその前提となる二分法の存在はややもするとと見逃されがちな…

「完全なる神と不完全な人間」という二分法が、我々の心を楽にしてくれることがあるんじゃないかと思った

あんまりまとまってないです。「お前のエントリーできちんとまとまったものがあるのか?」という突っ込みは黙殺する。 「人間は二分法により世界を認識する」という考えは、一般にもわりと広まっているように思う。私の以前のエントリー「もし同性愛を「キモ…

プラトンの『饗宴』と仏典『法華経』の構造が似てるんじゃないかと思っている

1月12日のエントリー に、オチが同じじゃないかと思っているフィクションを何組か挙げた。ちょっと昔のエントリーだが、2008年1月27日のエントリー には、源信『往生要集』の構造がダンテ『神曲』と似ていると言われることの他に、仏典『観無量寿経』の構造…

晴れ|あんなことでもなきゃCoCo壱番屋のビーフカツカレーを食べてみようなどという気は起こさなかった

「CoCo壱番屋のビーフカツカレーを食べてみた」というブログは何百件うpされてるやらわかったもんじゃないが、こういうことは臆面もなくやったものが勝ちなのだ…って何に勝つんだよ? ああ、「びーふかつ」ってか。 CoCo壱番屋の本拠地にして、かつ例の事件…

ふっふっふ、こういう時にはブコメ欄に顔を出すのではなくシレっとアイコンを変更するのだ( ̄ー ̄*

こちらのホッテントリに便乗させてもらってます。例によって短期間で元に戻します。 www.kokoro-fire.com 追記: 前回のアイコン変更ネタ記事はこちら。 watto.hatenablog.com amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="wa…

【テスト】「はてなフォトライフ」(ただし無料版)ってアニメgifがアップロードできたっけ?

試しに9年前に pya! というサイトに投稿した写真を再掲してみます。 もしできるんだったら、やってみたいことがあるので。 スポンサーリンク // pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=40515 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_i…

ページスキャナScanSnapのピックローラとパッドユニットを交換したら紙送りの重なりエラーが減った

ページスキャナScanSnap S1500のヘビーユーザである。 6年前に自炊用に買ったものだ。 www.watto.nagoya スポンサーリンク // 今回のエントリーは、あくまで自分用のメモです。ブログに公開するのは、同じScanSnap S1500のユーザ向けに「こんな情報でよかっ…

今のどこが面白かったかというと…

タイトルはわざとやってます。つかシリーズ化しちゃってます ⇒ 『今のどこが面白かったかというと…』 この『スーとお花ばたけ』という童話(のようなもの)は、「三島由紀夫はなぜ『卵』を好んだか?」を書いた直後に思いついて、パソコン通信の同じフォーラ…

晴れ|マイナンバーの提出を初めて求められた

マイナンバー自体はもちろん漏らしちゃいけないけど、提出方法だったらいいんじゃないかなとエントリーにしてしまいます。怒られたら消します。 A4の書類で提出するんだけど、住所氏名とか記入してあるところはトリミングしてます。 これが台紙。一部、加工…

【童話】スーとお花ばたけ(その4:完結)

蛇足 ストーリーは今回で完結です。「その1」のしょっぱなのブクマに、みどりの小野 さんから次のようなブコメをいただいて「ぎくっ!」としました。 【童話】スーとお花ばたけ(その1) - しいたげられたしいたけ これは何の話を元にしているのか?今の所…

【童話】スーとお花ばたけ(その3)

蛇足 「その1」でいただいたブクマに、画像を「いらすとや」さんからお借りしたことに反応を何件かいただきました。画像検索して適切そうなものを使わせてもらっただけで、何か意図があったわけではありません。でも「いらすとや」さんマジ有能で、今回の連…

晴れ|遅い初詣@万松寺&@大須観音

もう何年も初詣は松が取れるか取れないかの遅い時期に出かけることにしている。自営業やってた頃に、世間が正月休みのうちに税務関係の書類をまとめて税務署が開くと同時に提出し、その帰りに参詣していた習慣が残っているのだ。ここんとこ元旦は郵便局の年…

【童話】スーとお花ばたけ(その2)

蛇足 「その1」で「何回になるかわからない」と書いてしまいましたが、それじゃあんまりなので、起承転結ってことで全4回を予定することにします。 なお一昨年の12月13日のエントリーに「絵のリハビリを兼ねて絵本を作成しようかな」と書いたのは、このスト…

【童話】スーとお花ばたけ(その1)

前口上 1月3日のエントリー「三島由紀夫はなぜ『卵』を好んだか?」に関連して、パソコン通信時代に、こんな童話を作ったことがあります。ただし今回はサルベージできませんでしたので、筋を思い出しながらの再話になります。 1回では完結しないので連載にし…

晴れ|晩餐を晒す

どうでもいいことですが、以前「はてなダイアリー」では連作のように同じタイトルで日記をアップしていたことがあります。今回の「晩餐を晒す」であるとか、「五十の手習いのギターの件」であるとか、「お金持ちの話」であるとか、「深夜の怪しいジョギング…

【創作】劉禅密勅(後編)

中国史ネタを書きながら高島俊男先生の名前を出す機会がなかったので、この際に。正史『三国志』にしろ小説の『三国志演義』にしろ、私の知識は『三国志きらめく群像』に多くを頼っています。 三国志 きらめく群像 (ちくま文庫) 作者: 高島俊男 出版社/メー…

【創作】劉禅密勅(前編)

「謎解き日本のヒーロー・中国のヒーロー」では『三国志』の話がほとんどできませんでした。その埋め合わせにと言うか、創作のあらすじにと考えたネタをエスキース(下絵)として公開します。実は私も古代中国史には『三国志』から入ったクチです。吉川英治…

三島由紀夫はなぜ『卵』を好んだか?

「謎解き日本のヒーロー・中国のヒーロー(追加ヒーロー4・完結)」で、「眉間尺の物語がそっくりなのは伍子胥〔ごししょ〕ではなく荊軻〔けいか〕の物語でしょう」ということを書きました。それをきっかけに、やはりパソコン通信の時代に、三島由紀夫の『…

晴れ|郵便局の年賀状のバイトが終わった

「はてなダイアリー」に統合以降の日記は「日記タグ」をつけて冒頭に天気を記録しておこうと思っています。個人的ルールなので、気が変わったら変えるかも知れません。 郵便局の年賀状のバイトが終わった。学生さんバイトとか郵便局側の特別体制はもう少し続…

【告知】「はてなダイアリー」の記事をこちら「はてなブログ」に統合しました

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 本日2016年1月1日をもって、「はてなダイアリー」の旧「しいたげられたしいたけ」を、こちらの「はてなブログ」に統合しました。それに伴いブログタイトルも「しいたげられたしいたけ2」から…