🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

仕事

夏の終わりの神社参拝2024

上半期の仕事のキリが、だいたいついた。在宅仕事のアウトプットを担当者に向けて投げたところだから、何か言われる可能性はあるが、これまでの経験からすると残件あってもたいしたことないはず。 「仕事のキリ」で自ブログ過去記事を検索すると、過去何年分…

小ネタ集「更新つか変更つか」2024年3月

小ネタ集をやるときは、いつも無理くり薄い共通点をくくり出そうとしているが、今回思いついた共通テーマはあまりに漠然としているため「これがアリなら何でもアリじゃね?」と思わないこともなかった。 しかし直近の小ネタ系拙過去エントリーを振り返ると、…

下半期の仕事のキリがだいたいついた

日記つか自分用の記録です。事あるごとに書いている通り、弊ブログの主目的は自分用備忘メモです。 細かい仕事を残しているとはいえ、下半期の仕事のキリがだいたいついた。 細かい仕事というのは、手さえつけてしまえば30分くらいで終わりそうな分量である…

確定申告用の書類が揃ったのは去年より10日ほど遅かったが一昨年と同じだった

自分用のメモです。記録しておくと役に立つので。 確定申告は実家のやっている法人経由で税理士さんに依頼しているので、書類を集めるだけである。 去年はそれが、これまでになく早く集まったと書いた。メインの勤め先、副業先とも源泉徴収票が発行されたと…

なんとなくいい日だった

今期の仕事のうち、大きめのモノが一つ終わった。細かいところを残しているので、まだ仕事のキリがついたとまでは言えないが、それでも自ブログ過去記事を検索するとだいぶ早めである。 www.watto.nagoya そろそろ髪を切らなきゃいけない頃だった。最寄りシ…

確定申告の必要書類が去年より早めに揃った

自分用メモです。うちのブログのコンテンツは、ほとんどが自分用のメモだけど。 確定申告に必要な書類が、去年よりかなり早く集まった。 メインの仕事の勤務先からの源泉徴収票 去年は 1月31日付過去記事 中に記録を残している。一昨年までは紙の書類が配布…

外食写真集「カツばっかり」

目次 今年の日雇いバイトの締めとして 「かつや」年末感謝祭のカツカレー さくらあんのゆであずきが店頭に戻ってきた(嬉 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今年の日雇いバイトの締めとして 前回「外食写真集」をやった…

日雇いバイトで西桑名駅を利用したら昔の記憶が蘇った

目下、本業の極端な閑散期につき日雇いバイト斡旋会社に登録して糊口をしのいでいる。 www.watto.nagoya 契約書に守秘義務が記されているので仕事内容は書けないが、その後3週目こそ仕事をもらえなかったものの4週目、5週目と2件ずつ仕事が回ってきた。これ…

今シーズンも日雇いアルバイト派遣会社に新たに登録した

非正規雇用の仕事をやっており、期変わりの期間は仕事がほぼ途絶する。かつてはその閑散期を埋めるうってつけの副業が、探していないのにありがたくも向こうからやって来てくれていたのだが、諸事情により途絶して何年にもなる。 自ブログを検索すると、去年…

12月の日雇いバイトの記録

仕事の閑散期を埋めるために始めた日雇いバイトを、土日中心に継続している件について何度か書いている。 直近ではこの記事の中で触れた。 www.watto.nagoya 草刈りとエアコンのフィルター清掃の仕事が何度か続いた旨を書いたが、これらはその後11月中にフィ…

外食写真集、面接後とかバイト帰りとか

新たに登録した日雇い派遣会社は、週に一、二件の仕事を斡旋してくれるようになった。当然これだけでは生活できないが、止血みたいなものである。 一週間連続勤務の夜勤などという話が来たこともあったが、さすがに断らざるを得なかった。断ったからと言って…

けっきょく今度も日雇い派遣に登録したのだが今回はLINEで仕事に応募するシステムだった

一昨日の、この拙エントリーの続きです。 www.watto.nagoya 次に、ネットのアルバイト求人サイトで、目ぼしいものに応募してみることにした。 短期間でかつ自宅から通勤に便利というくらいの条件が合えばいいと思った。自分の希望に叶う職種は、時間をかけて…

仕事閑散期を埋める副業探しに苦戦中

自分の記録として。 仕事の繁忙期と閑散期の差が激しいことを、ときどき書いている。 かつては閑散期をズッポリ埋めてくれるうってつけの副業が、労せずして向こうから来てくれたこともあった。しかしそうやって得た仕事は、失くすのも一瞬だった。 過去記事…

近況に関する小ネタ集

すみません、いつも言っているように弊ブログの主目的は自分用メモなのですが、いつに増して具体的なことはあまり書いてません。 目次 上半期の仕事のキリが、だいたいついた 地域労組の交渉事のため四日市まで行った エンジンと車輪のついたキカイの支払い…

建設現場手伝いの短期アルバイトに関する今さらのまとめみたいなもの

連休明けから仕事が再開された。わけのわからんリモートワークだが。とは言え元々在宅仕事が多かったか。 緊急事態宣言も、わが愛知県では解除の運びとなりそうである。 仕事の再開がどうなるか不安で始めた建設現場手伝い、いわゆるガテン系の短期アルバイ…

建設現場手伝いの短期アルバイト2週目

前回の関連エントリーは、こちら。 www.watto.nagoya 思いついたことを、順不同の寄せ集め的に。 気づいたら、今季はスギ花粉症の症状が出ていない! これはありがたい! 減感作療法が6シーズン目であり、しかも去年から薬剤が単位数の多いものに変更になっ…

建設現場手伝いの短期アルバイト2日目&3日目

前回のエントリー の続きです。 送迎は、初日同様ずっと70代くらいの社員さんである。今後しばしば出てくるかも知れないから、仮名で「Pさん」と呼ぼう。 Pさん「俺、ネコ臭くないか?」 私「へ? いえ、ぜんぜん」 Pさん「昨日、別の人を送迎したら『Pさん…

建設現場手伝いの短期アルバイトを始める

4月まで、メインの仕事がない。 特に深い理由があるわけではないが、仕事に関して具体的なことをブログに書くのは避けてきた。オフラインやログの残らないチャットの類では、しゃべりまくっているのだが。だからここにも書いたっていいんだけどね。 特定の時…

近況|郵便局の年賀状アルバイトとか「自炊」とか

日記です。機会あるたびに繰り返していますが、うちのブログの主目的は自分用メモです。「この頃はこんなことをしていたな」ということを残しておくと、あとで案外役に立つので。 郵便局の年賀状アルバイトについて 12月18日付のエントリー に、細かいことだ…

郵便局の年賀状アルバイトに3年ぶりに応募したが何かちょっとヘン

年末年始の郵便局の年賀状アルバイトに、3年ぶりに応募した。3年前の記事はコレかな? ここから過去の記事が芋づる式にさかのぼれるはず。そんなものを貼ったって自分以外に関心があるとは思えないが、機会あるたびに書いているように弊ブログの主目的は自分…

改正労働契約法に基づく「無期労働契約転換申込書」というのを提出した

ときどき書いているように、非正規労働者をやっている。 2013(H25)年4月発効の改正労働契約法により、有期契約が通算で5年を超えた労働者が、無期労働契約への転換を申し入れることが可能になった。それが原因で、かえって5年未満による雇い止めが頻発してい…

高額な支払いが三件相次いだ

この1ヶ月にも満たない間に、30万円内外の支払いが三件相次いだ。すべて予定していたことなので、あわてはしなかったが、重なるときには重なるもんだってことで自分の記録用にエントリーにします。最近また読者登録していただいた方が増えました。ありがたく…

個人特許を書いてみた(その4)

「その3」からもう10ヶ月も経ってしまっていた! ぐぢぐぢです。読んでもらって気持ちのよい記事ではないことを、あらかじめお断りしておきます。 watto.hatenablog.com ときどきやる三行要約から。 仕事を進めるうち、だんだん弁理士と合わないことがわか…

個人特許を書いてみた(その3)

「その2」はこちら。 watto.hatenablog.com 前回からの進展。先行技術調査というのを、やってもらった。結論を言うとセーフ。 特許情報は「特許情報プラットフォーム」というところでネット公開されているとのことで、URLはこちら。 https://www.j-platpat.…

個人特許を書いてみた(その2)

「その1」はこちら。 watto.hatenablog.com 今回の要約、すなわち前回からの進展を要約すると 無料特許相談での当番弁理士さんには、結局担当してもらえなかった ネットで弁理士事務所を探して相談に行き、担当してもらえそうな運びになった の二行で済んで…

安易にゲットした副業は失うのも一瞬であること、また失敗した二冊目の書籍企画について

最近ここ一ヶ月ばかり、「ブログには失敗こそ記すべきだ」と何度か繰り返しているものの、あまり実行しているとは言えない。成功より失敗を言語化して客観視する方が本人にとっても学べることは多いし、他人にとっても読んでいて面白いはずなのだが。 面白い…

一度本を出しただけでも出版業界の独自の事情に次々とアクセスできたこと

前回のエントリーは、久しぶりにスマートニュースさんにリンクをいただいたこともあって、前々回並みのアクセスをいただきました。ありがとうございます。「あれは企画書なんてものではなく、ただの送り状だ」という自己突っ込みが入るが気にしない。昔書い…

『ウミガメのスープ』の企画を出版社に持ち込んだときの企画書を晒す

前回のエントリー には、たくさんのアクセス、はてなスター、ブックマークコメントをいただき感謝しています。ありがとうございます。 なにぶん内容が内容だけに、今の時点では内容を晒すことはできません。エントリー中に書いた通り、最長で1年6ヶ月後、そ…

個人特許を書いてみた(その1)

前々回の記事に「SEOというレッドオーシャンに今さら参入してどうする。狙うなら、他人があまり目をつけていないブルーオーシャンだろう」ということを書いた。そのとき頭の中にあったのが、今回のブログタイトルに掲げた「個人特許」である。そりゃ特許だっ…

「市県民税特別徴収関係書類」というのが突然届いた。要するに個人の代わりに法人が地方税を納めろってことらしい

田舎の実家宛に、こんな封書が届いた。5月の下旬頃のことなので、もうちょっと早く書こうと思いながらタイミングを逸してしまっていた。現住所のある自治体からだ。 「市県民税特別徴収関係書類在中」という表書きがある。なんだこれは? 開封すると、送り状…