🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

英語

NHKネットラジオ「らじる★らじる」経由で『ラジオ英会話』聴取を何年かぶりで再開

何年か通っていた大手英会話スクールは辞めてしまった。実生活のトラブル(解決済)のため習い事どころでなかったことが直接の原因だが、年度ごとの更新のたびに割高感を感じていたのも確かだ。 わりとよく聴いていた ESL-Podcast も、有料化をきっかけに辞…

『鏡の国のアリス』を日本語で読むため英語併記のエディションがあってもいい

ごく最近、キャロル『鏡の国のアリス』をようやく読んだ。 『不思議の国のアリス』を読んだのは何十年も前で、『鏡の国』も本自体は同じころ入手した。あちこち拾い読みはしていたものの、通読はずっとしなかった。岡田忠軒訳の角川文庫版である。奥付による…

最大最強の人工言語は英語か…と書きかけてそれはクレオール語のことかーい!?と自己突っ込み

あいも変わらず人工言語について愚にもつかない雑考を巡らせている。今回は、ぜんぜんまとまってないけどその断片を集めたメモです。結論やオチはないです。 前回 、前々回 の拙エントリーに、人工的に言語を作って普及させた目的は母語の異なる集団の意思疎…

期せずして英会話ネイティブ講師をおだてた話題いくつか

他のブロガーさんのエントリーに便乗して自エントリーを書くことが、たびたびあります。今回は id:h14862010 さんのこの記事に便乗させていただきます。言及、失礼します。 sukinakoto-happy.hatenablog.jp テレビ東京のドラマで「不適切な表現があった」と…

ええっ、「カボチャ」は「パンプキン」ではないの!?/カタカナ表記が2種類以上ある英単語

うちのブログは他の「はてなブロガー」さんへの言及から始めることが多いですが、サンフランシスコからの情報を発信されている うまうま(id:umauma_gohan)さんのブログは読ませていただくようになってから日が浅いのに、いきなりの言及になります。IDコー…

特定のイディオムだけで使われる英単語は韻を手掛かりに探すとたくさん見つかりそう

前回6月6日付の拙エントリー で教えてもらったと書いた英語版ウィキペ "Fossil word"(化石語)を少しずつ読んでいるのだが、とにかく馴染みのある熟語がない。 私の勉強が足りていない可能性が高いにせよ、疑問が湧いた。数少ない知っていた熟語として "hel…

特定のイディオムだけで使われる英単語はen.wikipediaの"Fossil word"に集まっていると…

前回6月3日付拙記事 へのブックマークコメントで、東雲長閑(id:shinonomen)さんから教えていただきました。"Fossil word" は「化石語」という意味です。 en.wikipedia.org 語それ自体はすたれたものの特定のイディオムの中で生き残っている状態を「化石」…

Wikipedia"「白い象」はなぜ厄介か?"

わざわざ自ブログにエントリーを立てるまでもなく、ウィキペディアの項目へのリンクを貼れば済むことではあったのだが… タイの王は昔、自分の嫌いな家臣に白い象を贈った。贈られたほうは、白い象など珍しいもので、しかも王から贈られたものだからまさか捨…

英語で言えない表現「11番目の」と「何番目ですか?」

ツイッターのタイムラインをぼーっと眺めていたら、平均学歴を各国別に色分けしたヨーロッパ周辺地図が流れてきた。色分けの凡例として “primary”、 “secondary”、 “tertiary” とあった。最初の2つはわかるけど、3番目は何だ? 何だもないもんだ。“primary” …

ニュージーランド短期語学留学7日目=帰途(完結)

3月27日付の1~2日目の記事 に、ホストマザーは猫を三匹、ホストマザーのパートナーさんは犬を一頭飼っている旨を書いた。その写真をまだ貼ってなかった。例によって、あまりいい写真が撮れなかったからだ。 ホストマザーの猫を撮った写真のうち、比較的写…

ニュージーランド短期語学留学6日目=スクール&アクティビティ最終日

あっという間に最終日になってしまった。オークランドに着いたばかりの時は、これからどうなることかと思ったが、慣れてしまうと一週間はやはり短い。 ちょっとセンチメンタルになって、最終日の登校時の朝焼けを撮ってしまった。NZはサマータイムなので朝が…

ニュージーランド短期語学留学5日目=現地スクール4日目

もうちょっと早く書いてもよかったかなという小ネタをマクラに何件か。 地下鉄を掘っているらしい。 貰ったオークランドの無料マップより主要部のみスキャン。地図上の “Albert St.” (アルバート通り) というところだ。 スクールがあるのは右隣の “Queen St.…

ニュージーランド短期語学留学4日目=スクール3日目&アクティビティ初参加

3日目のエントリー に、ネイティブ講師の配慮してくれた英語なら聞き取れるが、留学生のブロークンな英語やビデオ、Youtubeなどの割れた音は聞き取れないのが、現状での私の英語力の限界なのだろうと書きました。それに対して、コメントやブックマークコメン…

ニュージーランド短期語学留学3日目=現地スクール2日目

2日目=スクール初日の午後は、時差ボケでメロメロだったので、早々にホストファミリー宅に帰って休んだ。ホストマザーは「明日には楽になりますよ」と言ってくれた。その通りになったのでありがたかった。 ホストマザーから提供してもらった夕食は、一日目が…

ニュージーランド短期語学留学1~2日目ホストファミリー宅着と現地スクール初日

出立時の空港ではチェックインから離陸まで時間的な余裕があるから、スマホ写真をツイッターに上げたりできたが、目的地のオークランド空港到着時は、手荷物からカメラを出す心理的な余裕がなかった。送迎の業者を待たせていたからだ。それ以外にも、煩雑な…

ニュージーランドのホストファミリーに送る自己紹介文をネイティブにチェックしてもらった

ニュージーランド短期語学留学の話題が続きます。 仲介者の語学学校から、ホストファミリーに自己紹介のEメールを送ることを奨められている。ま、そりゃそうだろう。 留学ハンドブックに例文が載っていたが、シチュエーションは学生が主人公で、直接の参考に…

ニュージーランド短期語学留学のカウンセリングを受けてきた

いろいろあって定年前最後のチャンスかも知れないということで、大手英会話スクールの斡旋している短期の語学留学を申し込んでみた。 その記事がこちら。 watto.hatenablog.com 気がついたら出発が来月に迫っていた。英会話スクールから、都合のよい時間帯に…

小ネタ集。共通点は「プチ自慢」

前回の小ネタ集から半月くらいしか経ってないな。今回は「プチ自慢」というか、しょうもない自慢みたいなネタが集まりました。 watto.hatenablog.com 目次 “シャア専用 AURIS” の真後ろに付けた 英会話スクールからオンライン実力テストを受けさせられた ブ…

来春ニュージーランドで短期の語学留学を検討中

何ヶ月か前に、春期の資格対策講座講師の副業を、あっさりお払い箱になったことを書いた。おかげで大学の春休みに相当する期間に、ごっそり1ヶ月ほどの空きスケジュールができた。 watto.hatenablog.com それを埋めるための画策は、いろいろやっているところ…

街の英会話スクールでも少しなら異文化に触れることは可能じゃないかという話

いつもの悪い癖で、書こうと書こうと思いながら、なかなか手をつけられなかった。今回のきっかけは くたびれはてこ@kutabirehateko さんの、このツイートである。 島国根性で視野が狭いというのはよくわかる。国外へ出るチャンスがない場合、どうやってそれ…

ダブルミーニングについて

先日の夜中たわし(id:tawashix)さんのエントリーに投入した、自分のブックマークコメントがきっかけで、ちょっと書いてみたくなった。 『妻が椎茸だったころ』を読んだ嫁、謎の大号泣 - 夜中に前へ 確かにしいたけは私だ(ダブルミーニング 2017/04/28 21:…

1件で1記事にするほどでもない小ネタ集

前回の記事 には、たくさんのアクセス、はてなスター、コメント、ブックマークコメントをいただきました。ありがとうございます。まとめてのお礼で失礼します。 それがきっかけなのか、またしても新規に読者登録していただいた方が増えました。合計900人に迫…

『日本人の英語』シリーズは何よりエッセイとして読む価値あると思う

前々回に引き続き前回の記事にも多くのアクセスをいただきました。ありがとうございます。当初、一つの記事として書くつもりで着手したのですが、長くなりそうだったのとテーマが複数になりそうだったので、分割しました。今回で一区切りです。 リアルの知人…

英語が読めるようになるには英語を読むしかないが『日本人の英語』シリーズは読む価値あると思う

前回のエントリーには予想外に多くのアクセス、はてなスター、ブックマークをいただき、驚きつつも感謝しています。ありがとうございました。 今回のブログタイトルに掲げた「英語が読めるようになるには英語を読むしかない」は、ご存知村上春樹氏の言葉で、…

英語は年々変化するらしいが『日本人の英語』シリーズは読む価値あると思う

英会話教室でのエピソードを前振りに使います。直近のレッスンで、同じクラスの若い受講者が、映画『聲の形』を話題にした。のっけから話はズレるが、タイトルは英語で “The Shape of Voice” と言えばいいかなと思ったら、あとで検索したら “A Silent Voice”…

曇り|たまにゃ英会話スクールの話を

去年の6月に週一通い始めた英会話スクール、まだ続いている。つかもうしばらく続けるつもり。やればやるほど「英語できねーな」ということを痛感する。学校英語はスペクトルが限定されてる。抗議とか叱責とか、ネガティブな表現のトレーニングが欠落している…

いい加減な名前をつけることにより生じる思わぬ実害とその解決法について

というわけで、前回の話をマクラにして書こうと思っていた本題です。洋楽に限らず専門的なつかその人にしか書けない話題のブログをずっと継続している人は、心底うらやましいと思うけど、絶対マネできない。弊ブログの主目的は日常のメモで、こんなものでも…

洋楽の邦題を論じるのであれば日本語カバーも論じるべきだが私には力が足りない

8月8日のエントリー に、洋楽の邦題が原題や原詞と全然関係ないフリーダムである旨を書いたら、弊ブログにしては珍しく多くのコメントやブコメをいただいた。ありがとうございます。 ブコメでもご指摘をいただいたが、1970〜80年代あたりの日本語版のカバー…

洋楽にオリジナルの歌詞と全然関係のない邦題をつける傾向は今はどうなってるんだろう?

たまたま他の人のブログに、同じ内容のコメントやブックマークコメントをつける機会があったので、このさい自分のところのエントリーにもしてしまいます。 昔から音楽、特に洋楽には疎いほうだが、それでもたまに「これ何を歌ってるんだろう? どんな歌詞な…

英会話教室に通い始めた

「習い事」タグ新設。過去に何度かエントリーにした50の手習いのギター教室は今も続いているけど、最近エントリーにしていないし遡ってタグもつけていない。まあ今後も使うことはあるだろう。 あらかじめ書いておきますが、オチはないです。自分の備忘用にダ…