パズル
自己満足的数独(ナンプレ)プレイ記録である。前回はこちら。 www.watto.nagoya ニコリさんの「超激辛」シリーズには難易度Level9、Level9+、Level10、Level10+の4段階の問題が収録されている。前3者の問題数は少なく、難易度最高のLevel10+が半分以上を占…
自己満足的数独(ナンプレ)プレイ記録である。前回で『超激辛数独2』を完走して、新たに『超激辛数独4』に突入した。 www.watto.nagoya 『超激辛数独3』をスキップした理由は、『超激辛数独4』がAmazonマーケットプレイスで新品より200円以上安く手に入った…
自己満足的数独(ナンプレ)プレイ記録の連続投稿になります。残り2問しかなかったから、仕方がない。 www.watto.nagoya 前回は解けずについに解答を見てしまった旨を書いた。タネ本ニコリ『超激辛数独2』は、最終盤に至って難度が上がったように体感した。…
自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。前回はこちら。 www.watto.nagoya 今回取り上げるのはP96 89、ブログタイトルに掲げた通りタネ本『超激辛数独2』全91問中この問題含めて残り3問となって、ついに解けずにSolutoinを参照してしまった(泣 参照…
自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。前回はこちら。 www.watto.nagoya 今回ネタにするのはニコリ『超激辛数独2』82と83、同書の残り問題数はとうとう1桁になってしまった(全91問)。ペアノの自然数公理系によると2の次は3だが(今のどこが面白…
前回9月20日付の数独(ナンプレ)エントリーの最後のほうに、巻末のヒントと自分の解き方の対応があまり見つからず戸惑ったという意味のことを書いた。 www.watto.nagoya そして 私は井桁主力で攻略したが、Hintを見ると予約主力で解けということだったのだ…
当初このエントリーは一昨日(9/19)付拙エントリーにまとめるつもりでしたが、ミスを発見したので訂正し独立したエントリーに仕立てます。そのためタネ本ニコリ『超激辛数独2』のページ(問題No.)も遡ることになります。 www.watto.nagoya 弊ブログでは「井…
自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。前回はこちら。 www.watto.nagoya 上掲記事では最終形を導く決定打となる井桁を見つけるのに苦労し、その理由として井桁の干渉を受けない単独マスが存在した旨を述べた。井桁の干渉を受けない単独マスについ…
自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。前回はこちら。 www.watto.nagoya タネ本であるニコリ『激辛数独』シリーズ(と言っても1と2のまだ途中までしかやってないが)の2大解法は「井桁」と「予約(N国同盟)」であるが、直前拙記事の何回かには「…
すみません、今回はお詫びからです。8月19日付拙過去記事(現在公開停止中)でニコリ『超激辛数独2』P55 48について「別解のある問題ではないか?」と書いてしまったのですが… 私が解く過程および最終形として得られた図として示した画像に対して、ブックマ…
自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。前回昨日付け拙エントリーの最後で「予約」あるいは「N国同盟」解法において、N国とN+1国の複数の解釈が同時に成り立つケースが発生し驚いた旨を書いた。 www.watto.nagoya そんなこと、そうそうあるんだろう…
自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。前回はこちら。 www.watto.nagoya 前回拙記事にも書いたことであるが、私は『超激辛』シリーズ2大解法「井桁」と「予約」のうち、後者に対してより苦手意識を感じる。 その理由として、井桁に関してはローカ…
自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。前回はこちら。 www.watto.nagoya 初めて見るケースが出現したので、記録に残す必要を感じた。誰にとって必要かというと、自分以外には思いつかないが。 初めて見るケースといえば前回記事の「1度に3つの井桁…
自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。前回はこちら。 www.watto.nagoya 前回拙記事で解いた4と 前々回6月27日付拙記事 で解いた3には、井桁が一度に3つ出現する局面があったことを述べた。 井桁というのは、『超激辛』シリーズを解くに当たって使…
自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。前回はこちら。 www.watto.nagoya ニコリ『超激辛数独2』に突入して早々のP10 3がかなり難しく、この調子でページを進めるとどうなることやらと、不安なんだか期待してるんだかわからない感想を抱いた。 果た…
自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。タネ本ニコリ『超激辛数独1』を前回、前々回で終了して、同『超激辛数独2』に突入した。 www.watto.nagoya www.watto.nagoya どうでもいいことだが、これら2エントリーは当初1エントリーにまとめるつもりだっ…
今回は古~いオタク話から始める。 今年の前半は、庵野秀明 監督の『シン・ウルトラマン』と『シン・仮面ライダー』を相次いで観る機会があった。勢いでNHK総合TV地上波で放送された『シン・仮面ライダー』のメイキングのドキュメンタリー特番まで観てしまっ…
自己満足的数独のプレイ記録である。前回はこちら。 www.watto.nagoya 一時期はてなブログの「#数独」タグからの流入が増えて気づいたのだが、数独プレイ記録を再開したのが去年の7月だった。それからまだ丸1年も経っていないとは! www.watto.nagoya 必要に…
自己満足的数独のプレイ記録である。前回はこちら。 www.watto.nagoya タネ本『超激辛数独1』には91問が収録されているが、残りの問題数が片手で数えられるほどになってきた。 次どうするかというと、2しかないじゃないか。たいていマーケットプレイスで美品…
自己満足的数独のプレイ記録である。直近では「多重井桁は難しい」という趣旨のエントリーばかり書いているが、実は多重予約(●国同盟、隠れ●国同盟)のほうに、より苦手意識を持っている。多重井桁はセル塗り分けを丁寧に行うと攻略法が見えてくるが、多重…
すみません、拙過去記事にミスが見つかったので訂正します。 5月14日付拙記事に「ニコリ『超激辛数独1』76を4連井桁(ゼリーフィッシュ法)で解いた」と書いたのですが… www.watto.nagoya あとで見直したところ、4連井桁は成立していませんでした。間違って4…
追記: すみません、この記事に間違いが見つかりました。本文中に訂正記事へのリンクを追記しています。 追記おわり 自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。今回の要旨は2点で、一つは4連井桁を使って解いたことと、もう一つはヒントを見たら4連井…
昨日付拙エントリーで「1つの問題中に同時に2つの井桁が成立するとき、どちらの井桁に着目しても除外できる数字の候補は同じ」という経験則(?)を述べ、証明できるかも知れないと書いた。だがもう少し考えてみたら、証明は難しく、一般的には成り立たないと…
一昨日(4/29)付 に続いての数独(ナンプレ)ネタの連投になるが「番外編」とタイトルするのは去年の10/22付以来、約半年ぶりである。まあ独自研究といったつもりである。 www.watto.nagoya 一昨日付のほうに書いたことだが、1つの問題中に同時に2つの井桁…
自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。前回はこちら。 www.watto.nagoya タネ本『超激辛数独1』Solutions(解答編)にはヒントがついており、「解けた!」と思ってヒントを見ると間違った解き方をしてたまたま結果オーライで最終形にたどり着いた…
自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。前回のこの拙記事もそうだが、ここのところ「負けた」「連敗」「敗北の定義はヒントを見たこと」とばかり書いてるので、たまには苦労しながらも自力で解けたというエントリーを上げる。 www.watto.nagoya 今…
自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。3月24日付前回拙記事には、タネ本ニコリ『超激辛数独1』4段階の難易度Level9、9+、10、10+のうち最難のLevel10+に突入して早々に連敗をくらったことを書いた。弊ブログにて敗北の定義は巻末のヒントを見るこ…
自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。前回はこちら。 www.watto.nagoya 今回は書くことがたくさんある。タネ本『超激辛数独1』4段階の難易度Level9、9+、10、10+のうちP54 47から最難のLevel10+に突入したことが、そのうちの一つめだ。 二つめは…
自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。タネ本『超激辛数独1』はその後「裏二国同盟」ないし「裏三国同盟」、または「X-Wing」で解ける問題が続いている…という旨は前回2月22日付拙エントリーにも書いたな。 www.watto.nagoya 今回のエントリーの結…
自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。前回はこちら。 www.watto.nagoya タネ本『超激辛数独1』はその後「裏●国同盟」または「X-Wing」で解ける問題が続き、ヒントを見ないでも解けていた。ニコリさんの呼称では、それぞれ「予約」と「井桁」であ…