その時々の思い出につながるので、定期的にやろうと思っている外食スマホ写真集である。前回の拙エントリーは約1か月半前だった。ただし今月は訳あって近々もう一度やる予定がある。
毎回無理くり薄い共通点を見つけ出そうとしている。だが今回はわざとじゃなく共通点が偶然見つかった。何か悪いことがあるんじゃないかと心配になるくらいラッキー感あった。んなわけないか。
先に書いてしまうと、たまたま3軒連続で割引券が貰えたのである。
まずは「江戸切りそば ゆで太郎」。今回はかけそばとミニかき揚げ丼のセットを頼んだのだが…
上の写真左下に移っている「新春無料クーポン券」というのを貰った。複合機でスキャンして再掲しよう。どうでもいいけど「新春」というと、すでに遠い昔感あるな。
このチェーン店には、そんなに何度も来ているわけではないが、こんなの貰うの初めてだ。
「コロッケ無料券」というのがいいな。でも期限までに使わないかも知れない。全部使うのはぜってー無理。
続いて「からやま」で食した「からたま鍋定食」。唐揚げの卵とじである。野菜不足に抵抗するため千切りキャベツも頼んだ。
100円割引券を貰った。右は実物がなきゃ撮れない裏面のスキャンである。さっきの「ゆで太郎」の割引券は、裏面が白だったのでスキャンしなかった。


「からやま」は「かつや」と同じアークランドサービスホールディングスというところの経営だそうだ。だから割引券のデザインが「かつや」とそっくりである。
拙宅から少し離れた市にあった店だから、これも期限までに使う機会はないと思う。
もう一軒、「どんどん庵」というセルフうどんチェーン。和食の「サガミ」が東海3県に展開している店なので、全国的には知名度ないと思う。
カツ丼とミニうどんのセットを頼んだところ、50円割引券と大盛無料券をくれた。話はズレるけど野菜不足に突っ込まれそうだな。別の機会に補ってます。
枚数、多いぞ!
何枚か折りたたんだ状態で裏面もスキャンした。割引券が6枚と大盛無料券が3枚もあるじゃないか!
たくさんありがたいけど、残念ながらぜってー使い切れねー! 使ったとしても1枚か2枚だろう。
ということで、今回のもう1点の薄い共通点は「使わないか使い切れない」ということである。
弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています