🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

映画

映画『バズ・ライトイヤー』とマンガ『火の鳥 望郷編』の物語構造の相似について

相互に関係ないはずの物語の構造に相似を見つけると、言及&保存しなければ気がすまない。弊ブログでは過去に… 京都府宮津市「つかずの鐘」の物語が韓国慶州「エミレの鐘」のそれにそっくりな件 - しいたげられたしいたけ プラトンの『饗宴』と仏典『法華経…

「誰が主人公を助けるか」(その2:トリックスター編)

やはり2か月ほど前の東京都知事選で、ほぼ無名から2位につけた石丸伸二氏が話題をまいた。 石丸氏を扱った記事の一つに、同氏を小泉純一郎氏、橋下徹氏と並べ「トリックスター」と形容した箇所があった。 toyokeizai.net 彼らをトリックスターと形容するのは…

「誰が主人公を助けるか」(その1:クラウド編)

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/27(日) 14:39:35.89 ID:n56mFzH7Pラスボス「虫ケラが」主人公「くっ」 「おっと、お前は一人じゃないぜ」「ちょっと!アタシに黙って行くんじゃないよ!」「待たせたな!!!」「助太刀いたす」「…

遅まきながら『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』をアマゾンプライムビデオで観た

6月26日付拙過去エントリーに、私が唯一サブスクリプションしているAmazon Prime Videoで『ゴジラ-1.0』を観たことを書いた。そうしたら、それをきっかけにいくつかの関連エントリーを書くことができた。ネタになったというやつである。 www.watto.nagoya そ…

続『ゴジラ-1.0』の物語構造に関する愚考

本エントリーは『ゴジラ-1.0』ほか各作品のネタバレを含みます。 昨日(7/2)近所の中華料理店で昼食をとっているとき、店内のTVにカメラのキタムラのCMが流れた。 youtu.be なんだこれ? 字義通り噴飯しかけたじゃないか。よくある関西アホCMだが、とっさに…

『ゴジラ-1.0』の物語構造に関する愚考

6月26日付拙記事 にお寄せいただいた 北斗柄(id:hokuto-hei)さんのコメントをきっかけに、いろいろと愚考を巡らせてみたくなりました。北斗柄 さんとはネットを介したお付き合いが長いのでおわかりいただけることと期待しますが、本エントリーは自説を開陳…

遅まきながら『ゴジラ-1.0』をアマゾンプライムビデオで観た

映画にかこつけた日記です。つか自ブログの「映画」カテゴリーをクリックすると、前回は1年近く前じゃないか! 私はたいした映画好きじゃないのだな。 www.watto.nagoya 今回もまた在宅仕事の成果物をアウトプットして、次のタスクに手をつけるまでちょっと…

中川コロナシネマワールドで『岸辺露伴ルーヴルへ行く』を観た

半日ほど中途半端にスケジュールが空いた。 私の主な仕事の話は、ブログやSNSでは一応伏せている。一応というのは、一部の「はてな」相互さんやツイッターのFFさんには漏らしているので。 事情をボカして書くと、次の業務で使うデータの入力締め切りが今日(…

劇場では観る予定のなかった『シン・仮面ライダー』を劇場で鑑賞した経緯

3月14日付の拙記事は「だが私は(『シン・仮面ライダー』を)劇場では観ない」という関係者に失礼なオチで締めくくった。一言言い訳をすると、私は滅多に映画館に足を運ばないタイプである。 だが「劇場で見ろよ」と言わんばかりの偶然が重なったため、けっ…

公開目前の『シン・仮面ライダー』の内容を想像だけで書いてみる

www.shin-kamen-rider.jp ・有能な女性幹部が出てくる 一発目これかよ? ・日本政府機関、自衛隊、米国政府機関が出てくる もしFBIが出てくるなら、滝和也が女性になって幹部役で出てくるかも知れない。 ・そいつらの役割はもうちょっと主体的 今にして思え…

エヴァンゲリオンの新作は旧劇場版を超えられないんじゃないかと考える理由

金曜ロードショーで1月15日から「3週連続 エヴァンゲリオン」というのをやっている。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版は去年の8月にNHK総合で地上波放送をやったばっかりじゃなかったかと思うのだが、新作映画のプロモーション企画であろう。肝心のその新作が公開…

『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』特別興行@ミッドランドスクエアシネマというのを観てきた

ちょっとしたことだが、名古屋駅前まで行かなければならない用事があった。 はっきり書いちゃうと、日雇いバイトの給料を受け取りに行ったのだ。春にやった仲介業者は日払いだったが、秋から始めた今の業者は週払いなのだ。銀行振込もできるが手数料はこっち…

名古屋駅前のミニシアター「シネマスコーレ」で大林宣彦監督『時をかける少女』も観てきた(ネタバレ有)

前回のエントリーに、大林宣彦監督『転校生』を封切り38年目にして初めて見たが、しじゅう共感羞恥のような感情に襲われ楽しめなかったことを書いた。 実は内心一番恐ろしかったのは、私自身の感性が加齢により劣化して、ものごとに感動することができなくな…

営業再開した名古屋駅前のミニシアター「シネマスコーレ」で大林宣彦監督『転校生』を観てきた

ブコメやツイートで何度か書いていることだが、「GOTOキャンペーン」というのが大嫌いである。 「いくら中抜きされるかわかったもんじゃない」とか「政府から言われなくても新型コロナウイルスが終息したら行く」とか、もちろん政策自体に疑問符だらけだが、…

映画『主戦場』を観に名古屋シネマテークというミニシアターに行った

出演者が映画監督を訴えたりして話題になっていた映画だが、名古屋の封切り時には見逃していた。アンコール上映があるというので、観に行った。 digital.asahi.com 上映館は名古屋シネマテークという老舗の独立系ミニシアター。以前にも一度来たことがあるが…

「ファーストデイ」割引を利用して今更ながら『ボヘミアン・ラプソディ』を観てきた

前回、劇場に映画を観に行ったのは去年の10月だから、およそ4ヶ月ぶりか。 実は『ボヘミアン・ラプソディ』はその頃から、プロモーションをやっていた。シネマコンプレックスの通路にグランドピアノのイミテーションを置いて、観客が腰かけると曲の方の「ボ…

『若おかみは小学生!』に対抗して「大人を泣かす」企画を立てるとしたら

今回も先に結論から書いてしまおう。山本有三『真実一路』をリメイクするのがいいと思う。 きっかけは、この記事である。 archive.is 読んでいて気になったのは、“口コミでの称賛に「ジブリ映画のよう」という言葉があまりにも多用されているのではないか” …

映画『若おかみは小学生!』を観るためイオンシネマ大高に行ってきた

日記がメインで、映画レビューが主目的の記事ではありません。 私のネット観測範囲では、映画『若おかみは小学生!』の評判が、やたらと高い。ひょっとしたらカメトメ以上かも知れない。 ぱっと思い出せたところでは、ホッテントリのトップに駆け上がった「…

映画がなかなか観られない(後編:感想編)

なんで映画一本観るのにこんな苦労しなきゃなんないんだと思いつつ、ネット予約をしたシネコンに行ったら、けっこう空席が目立っていた。スクリーンの前なんかガラガラだった。そんなもんだ。「出勤時間かい?」と言いたくなる早い時間からの上映回だったか…

『火垂るの墓』、『平成狸合戦ぽんぽこ』、『かぐや姫の物語』に描かれた高畑勲の「来迎」

今回は、ちょっと縁起のよろしくない話が出てきますので、ご承知おきください。 多くの人に、読者登録していただいたり言及をいただいたりして、感謝しています。しかし、どうしても私の方から言及できるのは、ごく一部の方になります。しかも同じ方ばかりに…

『崖の上のポニョ』は宗介の夢でポニョは最初から人間の女の子だという月並みな結論

ツイッターをマクラに使わせてもらうことが増えたが、前々回も書いた通り実は未だにツイッターの使い方がよくわかっていない。膨大なタイムラインが流れてきては、そのまま流れ去ってゆく。たまたまアクセスしたときに、上位にあるツイートにいくつか目を通…

『アナと雪の女王』ハンス王子いい奴説というのを半ば本気で主張してみる。そして思い出した意外な人物

他の方のブログやホッテントリ―に便乗して記事を書くことが多いです。今回は おおた(id:ohtanoblog)さんの、この記事に勝手に乗っからせてもらいます。 www.hamashuhu.com 「はてなブログ」には読み応えのあるレビュー記事を書くブロガーさんがたくさんい…

何年ぶりかで劇場で映画を観る

自分の「はてダ」を検索すると、前回は6年近くも前になるんだった。 「『靖国 YASUKUNI』観てきた」 今回の動機は、自分のことながら、すげ~ヘンである。やはりかつて「はてダ」に、私は幽霊さえ見たことのない霊感ゼロ人間だが、一つだけ、たまに不思議な…

『靖国 YASUKUNI』観てきた

午後、予約が入らず半日休みになった。名古屋ではシネマテークという独立系のミニシアターで上映が始まっているので、そういうことがあったら観に行こうと決めていた。で、観てきた。 事前に上映時間を調べにホームページを見に行ったら、「定員入替制」「整…

『ファントム・メナス』初めて見た

テレビでだけど。 Wattoというキャラがどんな奴かな〜?と思ったが、ああいうのは嫌いじゃないと思った。利潤追求を第一義に動いている奴というのは、考えることが合理的だから信用ができるのだ。つか利害が一致している限り付き合っていけるし、利害が一致…