🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

Google adsense関連の作業をしているさなかにGoogleのロゴを無断使用したフィッシングメール(多分)が届いたので危うく引っかかりそうになった

ネット用の公開アカウントとして使っているhotmailに、こんなのが届いていた。性質上ヘンなのがいっぱい届くアカではある。また差出元のドメインが「geocities」である点でも偽メール確定なのだが、Googleのロゴを見ると一瞬ぎくっとした(旧フォントやんけ! エントリー公開直前に見直して気づいた)。

f:id:watto:20160506194125p:plain

スポンサーリンク

 

 

念のためつか確認のつもりで「View emails」という赤いボタンのリンクを右クリックで取得して、出てきたドメイン名をジャンプしないようダブルクオートで囲んで検索した。もっといい知恵がありそうな気もしたが、とっさには思いつかなかった。

その結果が次のスクショ。

 f:id:watto:20160506194126p:plain

アウト確定だな。つか「第三者によってハッキングされている」って、どうなってるってことだろう? サーバごと乗っ取られてるってこと??

フィッシングの報告先迷惑メールの相談先も知っているが、つかせいぜい利用しているつもりだが、あまりに反応がないのではりあいがなくなってしまった。特に発信元が海外だと、国内法の壁のせいか、よけいに仕事してくれなそうに感じるのは私だけ?

いっそGoogleに通報した方が、何かしてくれるかも知れない。知らんけど。

そんなで今回はあっさり削除した。でも削除するだけというのも物足りないので、ちっとは注意喚起になるかなと、自分のブログのネタにしてみた。つか「こうするべきだ」みたいなご意見をお持ちの方は、コメントかブコメでご教示くださいm(_ _)m

 

正直に書いておかないと真実味が薄れると反省したので追記:

ちょうど、Google adsense関連の作業をしているさなかにこういうものが届いたので、あやうく引っかかりそうになったのだ。そうでなければ即削除できたはずだ。

躓きの石というものは、何でもない時には避けられても、いくつか悪条件が重なると躓くものだと自戒しておかねば。

アフィリエイトとかマネタイズとかは、弊ブログでは意識して避けている話題の一つです。他の人もいっぱいやってるし、何より読んでもつまらないだろうからというのが理由です。だけどそれも場合によりけりということで。

追記の追記:

ブログタイトルも、より詳細な(つかあけすけな)ものに変更しました。

スポンサーリンク