昨日(11/17)ツイッターに流したネタの再掲である。
これ書いたやつ新冠〔にいかっぷ〕がどこにあるかぜってー知らねーだろばーかばーかばーか! pic.twitter.com/Uod6b9Okkq
— しいたけ@しいたげられた (@wtnb4950) 2021年11月17日
今思いついたけど新冠と NewCup は似ている。
— しいたけ@しいたげられた (@wtnb4950) 2021年11月17日
たぶん地元の人は何千回何万回と言われてますねすみません。
これでおしまいのつもりだったが、ツイッターのFFさんでもある b:id:mahal さんから次のような引用RTコメントをいただいて、はっとした。IDコールお騒がせします。
久しぶりにCOVID-19がにいかっぷ肺炎と言われてることを思い出した https://t.co/nFat9nvt4o
— シバの殿下 (@Mahal) 2021年11月17日
「新冠肺炎」という言い方があるのか?と検索した。結論を書くと「新型コロナウイルス」は中国語で「新型冠状病毒」または「新冠病毒」と言うとのことだった。
ええっ、新型コロナウイルスのことを中国語で「新型冠状病毒」略して「新冠」と言うの!?
— しいたけ@しいたげられた (@wtnb4950) 2021年11月17日
知らんかった。ひょっとしてこれもブーメラン? (゚Д゚; https://t.co/7FE93ye8w0
今回はツイートの埋め込みばっかりだな。
普通の心身状態であれば引っかかるようなものじゃないと思うけど、私自身、過去にタイミング的に危ないことがあったのだった。
ネタとして消費するつもりだったが、いちおう注意喚起の意味も含めて自ブログにも流します。
スポンサーリンク
これだけでは物足りない気がしたので、少し遠いがネットリテラシーつながりということで、最近気になったネタを二つ三つつけ加える。
11月16日付の「はてな匿名ダイアリー」(通称:増田)より。
文系理系という問題ではなく、そもそも前提が間違っているという 白いケモノ(id:houyhnhm)さんの的確なツッコミは、もっと知られてほしいと思った。リンク失礼します。
11月15日付の、やはり増田。
億を超える資産を持つ介護相手から「養女になってほしい」と言われている介護職員さんだそうだ。
この内容を信じるとして、案件が大きすぎるからネットでアドバイスを募るのではなく無料法律相談などでプロの意見を求めるべきではないかというブックマークコメントを投入した。似た意味のブコメを書いている人は、他にも何人かいた。
だが「追記」を読む限り、その部分が届いているようには見えなかった。
時として顔の見える相手ではなく、誰とも知れぬネットの言舌を信じようとしているとしか思えない人が、少なからず存在するように思える。なんでだろう?
信じたっていいんだよね。自分で責任をとり切れる範囲であれば。
スポンサーリンク