🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

鈴鹿大学裁判「第二回ツイッターデモのお願い」を転載拡散します

私が加入している地域労組が原告側を全面支援し、また私も個人的立場から原告側を全力応援している鈴鹿大学裁判関連の記事です。

前回はこちら。他にも散策記事などで言及していますが。

www.watto.nagoya

 

google:鈴鹿大学裁判 で検索すると弊ブログ記事が上位にヒットしますが、申し訳ありませんが拙記事からでは概要がわかりにくいです。前回は NHK三重 のweb記事を貼りましたが、今回は「しんぶん赤旗」の記事を貼ります。

www.jcp.or.jp

 

その後の大きな動きとしては、専修大学における非常勤講師の無期転換を求めた裁判の上告審で、原告側の勝訴が確定したことがある。

朝日新聞デジタル記事。有料記事ではないので全文が読めます。

digital.asahi.com

 

しんぶん赤旗記事。

www.jcp.or.jp

 

この最高裁判例が、同様の争点で争われている羽衣大学裁判などに、よい影響を与えてくれることを切に望む。

mainichi.jp

 

これらの裁判において被告の大学側が研究職の無期転換には10年を必要とする「大学教員任期法」を法的根拠としたのとは異なり、鈴鹿大学裁判では被告の大学側は「内包論」という独自理論を用いている。根拠となる条文は示されていない。

素人の私がネット検索でにわか勉強したところによると、成文法のない慣習法も時として成文法を破ることがあるという。しかし専修大学裁判、羽衣大学裁判、鈴鹿大学裁判で原告側が根拠に用いた労働契約法18条は、それまで法的規定がなかった案件を条文化したものであり、どうも法律家の言葉では「後法優先の原則」「後法は前法を破る」に該当するのではないかと思われるのだが、いかがだろうか?

 

ただし大学における非常勤講師(非正規労働者)の扱いに関しては、次々と新たな問題が発生しているように見受けられる。

私が加入している非正規労働者向け地域労働組合が対応している事案では、愛知淑徳大問題というのがある。無期転換されたはずの非常勤講師の担当授業コマ数がゼロにされたという事案である。事実上の解雇である。

note.com

note.com

 

大阪大学裁判というのもある。専修大学裁判、羽衣大学裁判そして鈴鹿大学裁判と違うのは、大阪大学は非常勤講師とは「請負契約」だとして無期転換を拒んでいる点である。

「現代ビジネス」の記事前後編。

gendai.media

gendai.media

 

裁判沙汰にまで発展していなくても、現在の日本の大学のほぼ全てで、新任の非常勤講師は任期を5年未満とする就業規則改定が行われていると聞く。

これは、ただでさえ不安定だった研究者の立場をさらに不安定にするもので、このような動きは結果として日本の大学の実力を確実に低下させているようにしか思えない。

やはり「現代ビジネス」の記事から。国際競争力という視点は、政策決定者の目からスポンと抜け落ちているのだろうか?

gendai.media

スポンサーリンク

 

 

さて、鈴鹿大学裁判原告側の支援団体「非正規労働者の安定した雇用を支援する会」が発行するメーリングリスト経由で「第二回ツイッターデモのお願い」が流れてきたので、今回も弊ブログに転載し拡散する。

以下、最後まで転載です。

第二回ツイッターデモのお願い

みなさま

お世話になっております。
■■です。(名前の公表はこのメーリングリストのみとしております。よろしくお願いいたします。)

専修大学における無期転換逃れのための雇い止め訴訟が最高裁で敗訴確定となったことで、無期転換逃れの雇止めに関しては、わたしたち非常勤講師側に有利な判例が出そろったように思える今日この頃ですが、わたしたちが直面している鈴鹿大学裁判は、「無期転換後の(法的な手続きをまったく無視した状態での)解雇」をめぐるものです。

3月末までは、無期転換権を得るためのストライキや裁判等に関心が集まると思いますが、4月1日以降は「アフター無期転換問題」という新たな問題に関心を持ってもらわなければなりません。

鈴鹿大学裁判に対する、そしてアフター無期転換問題について関心を持ってもらうため、オンライン署名を1筆でも増やすため、第二回ツイッターデモを行いたいと思います。是非、みなさまの力をお貸しください。

***

(1)ツイッターデモを行う日時:4月8日(土)20時から1時間ほど
(2)「#アフター無期転換問題」「#鈴鹿大学裁判」「#ダメッ無期転換後のクビキリ」を必ず書いてツイートしてください。このカギカッコ内は、半角スペースが空いたり、カタカナがひらがなになるという表記の違いでも意味がなくなるそうなので、そのままコピー&ペーストしてお使いください。
(3)オンライン署名のリンクを入れてください。 →https://chng.it/MpVkshrQgk
(4)他の方の投稿を見つけたら、リツイートしてください。
(5)時間内に複数ツイートしていただけると、デモっぽくなります。
(6)ツイートの文面は、(2)(3)以外はお任せいたしますが、ご参考までに、こんな感じのことを書いていただけるといいと思います。

ツイート文の例:

無期転換をした後で、このような方法でクビキリができるなら、無期転換権を得る意味がありません。オンライン署名はこちらから:https://chng.it/MpVkshrQgk #アフター無期転換問題 #鈴鹿大学裁判 #ダメッ無期転換後のクビキリ

***

時間が合わないけれど、ご協力いただける方は「予約投稿」という機能をお使いください。
予約投稿の仕方はこちらをご覧ください:https://umy-game.com/twitter-yoyakutoukou-howto/
(パソコンからしかできないとのことです)

もちろん、この時間帯以外のツイートも大歓迎です。

***

前回の傾向としては、ツイッターデモの時間帯より、ツイッターデモの告知とその後の拡散で署名が増えたと思われますので、是非、告知とデモ後の拡散にもご協力いただけたらと思います。

告知は、早すぎても効果がないようですので、ツイッターデモを行う3日前、つまり、4月6日(木)を解禁日としたいと思います。6日になりましたら、いつでもいいですので、(2)のハッシュタグをつけて、デモをすることを告知していただけると嬉しいです。

告知文の例:

4月8日(土)20時から1時間ほど、#鈴鹿大学裁判 のオンライン署名を集めるためのツイッターデモを行います。みなさまのご協力が必要です。オンライン署名はこちらから:https://chng.it/MpVkshrQgk #アフター無期転換問題 #ダメッ無期転換後のクビキリ

***

前回のデモ時間帯のツイート数が、のべ233ツイートでしたので、今回は500ツイートを目標にしたいと思います。
(ひかえめすぎますか・・・。)

これは提案なのですが、ツイッターデモを行う日時を固定してはどうかと思っています。
わたしの意見としては「毎月第二土曜、20時から」なのですが、固定化しないほうがいい、平日の方がいいなど、ご意見いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

非常に長くなってしまいましたが、ご協力をよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク