さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)
- 作者: 山田真哉
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2005/02/16
- メディア: 新書
- 購入: 10人 クリック: 331回
- この商品を含むブログ (1042件) を見る
例によって非常に読みやすく書かれた新書。だが読みやすければいいってものでもなくて、読者にとって新しい概念、未知の概念が出てくるところでは、どうしても読むスピードが遅くなるものなのだ。しかし読者にとって新しい概念、未知の概念が含まれない本は、読んでも勉強にならない。
この本では「フリー・キャッシュ・フロー」というのが私にとってのソレであった。だがその概念が、きわめてわかりやすく書かれていた。そしてその概念の重要さが、たまたま最近の私の実生活における体験としっくりと結びついて、リアルに実感できた。
難しいことを易しく書く著者の力量は、たいしたものだと思った。
これはあくまで私の個人的な体験であって、どの程度の一般性を持つのかは、わからない。
スポンサーリンク