年賀状は、毎年出る年賀状ムックを買ってしのいでいる。以前、パッケージソフトを買ったこともあるが、干支が一周するとWindowsのバージョンはじめ環境が一変してしまっているから、毎年安価なムックを買った方が安上がりのようだ。パッケージソフトをどこにしまったか毎年忘れるという説もある。
だから「一番安いものを買う」というポリシーを、とりわけ胸を張ってアピールできる場合でもある。自慢になるかよ。
ここのところ何年か買っているのが、マイナビのこのシリーズ。438円。税別。
- 作者: 速効!パソコン年賀状編集部
- 出版社/メーカー: マイナビ
- 発売日: 2014/10/07
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ところで今年は、書店の店頭で、こういうものも見かけた。宝島社。去年もあったっけ? 38円安い。税別。
世界一簡単にできる年賀状2015【CD-ROM×1枚付録】 (宝島MOOK)
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2014/10/10
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (2件) を見る
多分使ってみれば「宛名職人」と同じ程度には使えるんだろう。同じ程度に使えないだろうというべきか。
しかし年賀状を作るのは自分の分だけじゃない。実家からも毎年頼まれるし、それにパソコン教室時代の受講者で、毎年依頼してくる人がいる。ソフトは同じにしておきたい。
よってマイナビ版を買った。「一番安いものを買う」というポリシーを貫けないこともあるという話。
※ はてなブログには下記新規エントリーを公開しました。
『さいてっく赤岡くん1コバンザメ足こぎボート(その2)』
スポンサーリンク