またしても1日2エントリーになってしまった。1週間前の8月25日に予告した通り、9月1日=9月ツイ断ちってことで×1日X旧ツイッターすなわちこれから9月2日0:00まで、X旧ツイッターには触りません。このエントリーは23:30の予約投稿だから30分早いが、その30分は連携ツイートの見ばえ確認やトップ固定などのためのマージンってことで。
しかし「#9月ツイ断ち」ハッシュタグ、流行らなかったな~(^∀^;
「#8月ツイ断ち」は、まあ見かけたけど。また「#9月ツイ断ち」タグの最初の使用者は私じゃない分だけダメージ少ないけど(そうか?
それでもひょっとしたら、ちっとは話題になるかと甘い期待がないわけではなかった。イーロン・マスク氏関係の新しいニュースがあればハッシュタグつけてリツイートしようと思ったし。
けっきょく1週間の間に、この件しかなかったけど。
米国の大起業家たちの距離は意外に近く、ウォッチしていると面白いとは聞く。
「拡散希望」というのは、あえてやらなかった。常々書いている通り、拡散という行為は拡散した人も元の発信者と同等以上の責任を問われる可能性があることが、数々の判例で確定している。万が一にも巻き込んじゃ申し訳ない。
正直つけても変わらなかったと思う。
繰り返すが、目的はXデトックスすなわちX旧ツイッターからの段階的離脱である。X旧ツイッターは大コケする可能性があると思っている。理由は前回8月25日付拙記事に書いた。そのとき万が一にも「X旧ツイッターロス」みたいな感情に襲われたら、負けた気がさらにいや増すこと間違いなしである。勝者は誰?
そんなでこれから24時間(と30分?)X旧ツイッターには触りませんので、FFさんにはしばしのお別れを。
「はてな」や Threads やその他のSNSには触るけどな。
#9月ツイ断ち
×1日X旧ツイッター
段階的Xデトックス
スポンサーリンク