🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

台風接近のさなか長野と群馬の高原にバス旅行に行った(その2)

2日目。台風10号はこの日の夕方ごろ観測史上初めて東北の日本海側に上陸という天気予報をテレビで観ながら、万座温泉の宿を出発した。

天気はこんな調子。バスの車窓から。万座温泉周辺はスキー場としても有名なところだから、リフトが見える。

f:id:watto:20160830082919j:plain

弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています

 

 

この日最初の目的地は、群馬県中之条町にあるチャツボミゴケ公園というところ。

バスを降りたところにあった案内板。

f:id:watto:20160830092608j:plain

公園に至る遊歩道は歩きやすかった。遊歩道の脇を流れる川が、こんな立派な滝を作っていた。観光地になってないのは、ビューポイントを作りにくかったからだろうか。

f:id:watto:20160830092752j:plain

このあたりは最初は鉄鉱石の露天掘り鉱山として栄えたところだったそうで、今でもこんな露鉱が。

f:id:watto:20160830092838j:plain

真下にあった案内板。「ベンガラ格子」のベンガラの材料が、鉄鉱石というのは知らなかった。

f:id:watto:20160830092846j:plain

ちょっと引いて、両方がフレームに入るように撮ったところ。

f:id:watto:20160830092852j:plain

チャツボミゴケ公園全図。

f:id:watto:20160830093017j:plain

これがメインの池。

f:id:watto:20160830093749j:plain

角度を変えてもう一枚。あんまり変わってないかな。

f:id:watto:20160830093743j:plain

遊歩道の足元に咲いていた、名も知らぬ高山植物の青い花。

f:id:watto:20160830093946j:plain

帰り際に撮った滝。パンフレットによると「白絹の滝」という名前だそうだ。

f:id:watto:20160830094221j:plain

本流のほうが作る滝。「湯滝」という名前だそうだ。先のコケ群生地があった池の、ほんのちょっと下流にある。左下に写っている展望台の左手で、上の写真の「白絹の滝」と合流する。

f:id:watto:20160830094342j:plain

バスで移動して、同じく中之条町にある大仙〔おおぜん〕の滝へ。

f:id:watto:20160830103244j:plain

案内板。

f:id:watto:20160830103356j:plain

移動の国道からも滝は見えたが、遊歩道を歩くとすぐにビューポイントに。

f:id:watto:20160830103620j:plain

足元に道しるべが。

f:id:watto:20160830103712j:plain

上下二分割で。二分割にしてはちょっとズレてるけど、滝壺も撮りたかったのだ。

f:id:watto:20160830103811j:plain

f:id:watto:20160830103805j:plain

あと案内板によると「天狗の足跡」というのがあるそうな。

f:id:watto:20160830103219j:plain

中央の山肌が露出したところに、崩れた跡がある。これのことだそうな。

f:id:watto:20160830104312j:plain

再びバスで移動して、今度は長野県と新潟県の県境にある野反湖〔のぞりこ〕へ。

ここは風がとても強く、メチャメチャ寒かった。

f:id:watto:20160830111732j:plain

野反湖全景。ダム湖だそうだ。

 

f:id:watto:20160830111945j:plain

もう一枚。角度を変えたつもりだが、あんまり変わってなかった。

f:id:watto:20160830112129j:plain

案内板。遊歩道もあったが、風はメチャ強いわ雨は降ってるわ寒いわという状態だったので、早々にバスに退避した。

f:id:watto:20160830112211j:plain

この日も下界に降りると、こんな調子だった。あとで調べたら、ここはJR東日本長野原草津口という駅のロータリーのようだ。

f:id:watto:20160830122749j:plain

一般道サービスエリアつか土産物店の食堂で軽く昼食を取り、あとは半日かけて帰宅した。

f:id:watto:20160830123343j:plain

帰りの中央高速の車窓から撮った写真。本当は山に雲やガスのかかったところの写真が撮りたかったのだが、うまく撮れなかった。あの雲やガスの中に入れたのだと思えば、少しは満足した気分になれるかも知れない。

f:id:watto:20160830150843j:plain

弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています