たまにやる期間限定アイコンネタです。前回は4ヶ月前でした。
毎年4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」になります。また4月2日から8日までの1週間は「発達障害啓発週間」です。公式サイトへのリンクを貼ります。
www.worldautismawarenessday.jp
「はてな」相互登録さんやツイッターのFFさんで、自閉症のご家族がいる方が何人かいます。弊ブログでも2年ほど前から、世界自閉症啓発デーにちなんでアイコンとヘッダ画像を期間限定で差し替えています。去年の記事はこちらでした。
去年の画像の使いまわしですが、今年もしばらくアイコンとヘッダ画像を変更します。また公式サイトの「〇自閉症について知ってもらいたいこと」に目を通すなどして、自分自身に対する啓発を試みたいと思います。お恥ずかしい限りですが、ついつい忘れちゃうんですよね。
www.worldautismawarenessday.jp
追記:
厚生労働省のツイートが面白そうだったので、リツイートもしましたがブログにもリンクを貼ります。
【世界自閉症啓発デーONLINE2021-輝く人・照らす人-】4月2日から、#自閉症 に関する3本の動画を配信。
— 厚生労働省 (@MHLWitter) 2021年3月26日
セサミストリートのキャラクター・自閉症のジュリアとその友達の様子を描いた絵本の読み聞かせや、自閉症あるある、スポーツをテーマにした動画を用意。視聴無料
■詳細https://t.co/skKZJCc15Y pic.twitter.com/6nnvHSEymh
追記の追記:
神戸新聞NEXTに載った加古川市鶴林寺三重塔のブルーライトアップ拡大写真がとてもよかったので、リンクを追加します。
スポンサーリンク