🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

所用で豊田市に行ったついでに猿投駅周辺をあてもなく歩いた(後編)

前回最後に貼った写真の道は、奥で右手にゆるくカーブしている。

その先には坂があり、坂の上には小学校と…

f:id:watto:20180617220415j:plain

 

小学校の左向かいには、公園があった。

f:id:watto:20180617220409j:plain

 

公園の入り口に掲げられていた看板。

f:id:watto:20180617220404j:plain

勝手に恒例の文字起こし。

   ふれあいの森

 井上小学校の後背に位置する山林と畑地であったこの市有地は、約6000平方メートルあり、その管理運営は学校に委託されています。
このたび、この恵まれた自然環境の特徴を生かして特色ある学校づくりと開校5周年記念事業のシンボル施設として整備し、これを「ふれあいの森」と名付けて、次のように活用することにしました。

  • 野外学習園として、情操教育及び自然や勤労体験の場とする。
  • 親子の林間学習・作物栽培を通して、学校を中心とする「心のふるさとづくり」をめざす。
  • キャンプ炊飯実習など、地域子供会への開放を図る。

◎区域・施設利用の注意

  • この利用は、学校の許可を得てください。(無断で立ち入ることはできません)
  • 炊飯学習以外の火気の使用を禁じます。
  • 清潔に保ち、安全に心がけてください。
  • 植物や生き物を大切にしてください。

  豊田市立井上小学校

 小学校にキャンプ場が隣接しているなんて、すごくよくない?

f:id:watto:20180617220356j:plain

 

ただし面積はそんなに広くはなかった。敷地が細長いのだ。

敷地の向こうに廃線のレールが見える。

f:id:watto:20180617220351j:plain

 

丘のピーク付近。木立ちの向こうが小学校の校舎だ。

f:id:watto:20180617220544j:plain

 

敷地のほぼ終わりの「車止」。

f:id:watto:20180617220538j:plain

 

そのまま少し歩き続けると、広い道と、猿投公園こと豊田市運動公園もよりのバス停があった。

f:id:watto:20180617220531j:plain

あとでネットで調べたところ、広い道は県道348号線、バス停は「とよたおいでんバス」というコミュニティバスの「運動公園」という名前のバス停らしい。

 

豊田市運動公園の案内板。

f:id:watto:20180617220525j:plain

 

しかし公園へ行く前に、広い道の向こう側に廃駅らしきものがあるのが目に入った。

f:id:watto:20180617220519j:plain

 

道を渡って撮ったところ。これは駅に違いない。先にこっちに行くっきゃない!

f:id:watto:20180617220700j:plain

 

廃駅付近は公園になっていた。さっきの小学校の隣の公園が「ふれあいの森」で、ここが「ふれあい広場」とは、ネーミングがちょっと安易なような。

f:id:watto:20180617220650j:plain

 

駅舎跡。

f:id:watto:20180617220645j:plain

 

看板を接写。

f:id:watto:20180617220639j:plain

 

名鉄三河線のうち、廃線になった区間については、Wikipedia に比較的詳細な説明があった。一部の趣味には無駄に詳しいのが、日本語版ウィキペの特徴である。

名鉄三河線 - Wikipedia

旧終着駅の西中金まで歩くのは、とても無理そうだ。 

蛇足ながら、検索して調べたところによると旧西中金の駅舎は、現在は「西中金ふれあいステーション」という名称の施設になっているそうだ。

スポンサーリンク

 

 

さて豊田市運動公園。

f:id:watto:20180617220634j:plain

 

運動公園バス停からもっとも近いと思われる入り口から入ると、一番近い施設は陸上競技場だった。

f:id:watto:20180617220833j:plain

 

わりと閑散としていた。人がぜんぜんいなかったわけではないのだが。日曜日だったのに。梅雨時だから予定が立てにくかったのかな?

f:id:watto:20180617220827j:plain

 

陸上競技場の正面入り口。

f:id:watto:20180617220821j:plain

 

いくつかあった競技場出入り口の一つ。こういう光景を見ると、自然と血中アドレナリン濃度が上がる人は少なくないんじゃないかな?

f:id:watto:20180617220816j:plain

ちなみに私はもうダメだなぁ。考えてみれば、弊ブログではスポーツの話題をとりあげたことは、ほどんどなかった。私が最後にスポーツらしきことをやっていたのは、会社員時代に、工場の駅伝に出場するためジョギングを習慣づけていたのと、スキーシーズンに一、二度、車に板を積んで日帰りでいく貧乏スキーに行ったことくらいだ。いずれも今から20年以上も前のことだ。

 

陸上競技場の隣に「マレットゴルフ場」というのがあった。マレットゴルフというのはどんな競技なのか知らない。高齢者を中心に、この日はここがいちばん賑わっているようだった。

f:id:watto:20180617220810j:plain

 

競技の様子を勝手に撮らせてもらった。ゲートボールに似ているようだった。ただし競技場面積はゲートボールよりはるかに広く、ゴルフというだけあって18番ホールまであるようだった。

f:id:watto:20180617221000j:plain

 

さらにその向こうには野球場が。スコアボードが見えている。

f:id:watto:20180617220954j:plain

 

アナウンスが聞こえてきた。「〇回、〇〇大学の攻撃は…」え? 地元屈指の名門国立大学じゃないか!?

f:id:watto:20180617220949j:plain

 

どうやら国立大学同士の対戦カードのようだった。

それにしては何だ、この通路にはみ出た用具は? いくら人が少ないと言え。

f:id:watto:20180617220943j:plain

 

スコアボードをもう一枚。よく見ると、野球とは思えない点数が入っていた。

f:id:watto:20180617220937j:plain

 

敷地内には庭園と池があった。

f:id:watto:20180617221149j:plain

 

白い花はスイレンかな?

f:id:watto:20180617221143j:plain

 

池越しに野球場の照明器。

f:id:watto:20180617221131j:plain

 

道路を隔てた敷地には、ソフトボール場など別の施設があった。

f:id:watto:20180617221125j:plain

 

ソフトボール場は、庭園の池ではない溜め池に面していた。

f:id:watto:20180617221237j:plain

 

溜め池から、かなり大きな水音が聞こえた。何かウォータースポーツをやっているのかと思ったら、浮きいかだがモーターで水面を攪拌していた。曝気して水質改善をしているのだろうか? こんないかだがもう一基、合計二基、浮かんでいた。

f:id:watto:20180617221119j:plain

 

この日はこれくらいということにして、駅に引き返した。

溜め池の一角に「四阿〔あずまや〕」と看板を掲げた四阿があった。なんだそれ?「四阿が読めるか?」と言いたいのか?

f:id:watto:20180617221230j:plain

スポンサーリンク