🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

お百度参り六社め(20/100)

何の変哲もない近所の神社へ、勝手にやっているお百度参りのシリーズである。前回は夕立の直撃をくらって、3回だけ参拝して中断した。

www.watto.nagoya

台風15号が変わった低気圧のもたらす前線が去った昨日あたりから、空気がからりと入れ替わったような気がした。最高気温は30℃台後半から前半まで下がったんじゃないかな?「小さい秋見つけた」というやつかも知れない。

格好のお百度参り日和だったということだ。どんな日和だ?

今回お百度をかけている大脇神明社という神社へ行くには、この建物とも装置ともつかない謎の構造物を目指す。

f:id:watto:20180817214647j:plain

なんだろコレ? 電線の引き込み口が設けられている。すでに電線は切断されているが。人ひとり入れるくらいの扉もついている。

 

その裏手に、石仏と道標がある。拙宅から見て裏側ということだ。今回はこちらを百度石代わりに使わせてもらっている。もちろん毎回ちゃんと 合唱 合掌*1礼拝している。

f:id:watto:20180817214642j:plain

 

目指す神社の鳥居。2枚上の写真の奥に写っている高架は伊勢湾岸高速道で、その下を国道23号線(名四バイパス)が通っている。そのせいか、このあたりは狭い道なのにむやみに交通量が多い。危なっかしくてしょうがない。

f:id:watto:20180817214636j:plain

 

門柱と灯篭。大脇神明社という神社だ。

f:id:watto:20180817214536j:plain

 

境内。

f:id:watto:20180817134718j:plain

 

本社拝殿。上の写真の左側である。

f:id:watto:20180817214531j:plain

 

その右側に摂社末社がまとめられている。全部で七社ある。

f:id:watto:20180817214520j:plain

 

敷地の裏手に稲荷社がある。摂社末社の一つなのか、独立した神社なのかはわからない。

f:id:watto:20180817214515j:plain

お地蔵さんから稲荷社まで、マップに物差しをあてると片道約150mの行程である。今回はこれをお百度のコースにすることにした。

稲荷社以外の摂社末社は、5回、10回のキリ番には全部お参りし、それ以外は鳥居の外からまとめてお参りすることにした。

夏の甲子園だって、横浜、大阪など参加校の多い府県は、10年ごとの記念大会だけ代表校が2校に増えるではないか、と、よくわからない理屈。

スポンサーリンク

 

 

お地蔵さんにお参りするときに立ったままだと、上から目線で失礼な気がしたので、しゃがんでお参りすることにした。フォーカス悪い私のスマホカメラからだとわかりにくいけど、このお地蔵さんはイケメンなのだ。

f:id:watto:20180817214407j:plain

 

お地蔵さんから神社に行くには、小川にかかっている橋を渡る。

f:id:watto:20180817214351j:plain

 

前回の記事に「どこの川?」と書いたが、橋の銘板によると「皆瀬川」というのだそうだ。

f:id:watto:20180817214402j:plain

 

橋自体の名前は「梶田橋」というらしい。

f:id:watto:20180817214356j:plain

 

雨の降ってない時の小川の水量は、こんなもの。市街地と田んぼの中を流れる川なので、あまりきれいな水とは言えない。

f:id:watto:20180817214345j:plain

 

お地蔵さんから接近すると、神社には敷地の北東にあたる裏口から入ることになる。敷地の真南が正面のようだ。三角形をしている敷地の、頂点に当たる。

f:id:watto:20180817214245j:plain

 

正面鳥居の左手に、こんな石板が立っていた。

f:id:watto:20180817214240j:plain

弊ブログ勝手に恒例の文字起こし。

 定 愛知県
一、車馬ヲ乗リ入ル事
一、魚鳥ヲ捕ル事
一、竹木ヲ伐ル事
 右條々於境内令禁止者也
 明治四十四年十二月二十七日

境内にはあちこちに碑文があったが、奉納者の氏名を記したものが多く、由緒書きの類が見当たらなかったのが個人的には少し寂しいところ。

 

稲荷社を通りすぎたところに給水ポイントがあった。

日に焼けた自販機で、使えるのかちょっと心配だったが、コインを入れたらちゃんと動いてくれた。

f:id:watto:20180817214235j:plain

 

前日までに比べて気温がぐっと下がってくれたので、熱中症の恐れはちょっと遠のいたんじゃないかと思ったが、無理はすまい。

f:id:watto:20180817214229j:plain

 

境内には、こんな石製のテーブルとイスのセットがあったのだ。

f:id:watto:20180817214224j:plain

ただしここで休憩していると、さっそくヤブ蚊が寄ってきて、あまり長居させてくれなかった。あっという間に何箇所も食われた。痒い痒い。

そゆえばTVで、蚊は暑すぎると活動が鈍くなり、30℃台前半くらいが活動のピークだとか言っていたな。

 

15、6回お参りした頃に、氏子さんらしい人がやって来て、境内の掃き掃除を始めた。

そのまま続けてもよかったが、何となく気恥ずかしかったので、「お疲れ様です、お世話になります」などと声をかけ、今回は17回参拝で打ち切った。合計20回。続きは次回とする。

スポンサーリンク

 

*1:変換ミス修正しました。ご指摘ありがとうございました