🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

台風21号と北海道地震に関する個人的な記録

このたびの台風被害、地震被害に遭われた方々には、心からのお見舞いを申し上げます。

機会あるごとに繰り返していますが、弊ブログの主目的は個人用メモです。記事に残しておくと、「あの時はああだったな」と案外役に立つことがあるので。

 

台風21号の経路を、いつもの Yahoo! 台風情報 からキャプチャ。

f:id:watto:20180907015441j:plain

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/ 「日本付近」より

徳島県への上陸は4日の正午ごろとのことだった。拙宅周辺で風雨が一番激しかったのは、上掲キャプチャの同日夕刻頃だったと思う。うちの近所に接近した台風は今年三個目(!)だったので、いいかげん悪慣れして、今回は雨戸を閉めなかった。

閉めるのであれば、今回こそ閉めるべきであった!

ものすごい風雨がサッシのガラスを叩き、時おり何やらすごい音がする。飛ばされたモノがぶつかる音だろう。あとから雨戸を閉めようにも、雨が屋内に大量に吹き込むのでサッシを開けることができなかった。

 

私は不謹慎なヤツなので、何か面白いことが起きないかとスマホカメラをガラス越しに構えてみた。木立ちが猛烈に風にあおられていたが、特段ヘンなことは起きなかったので、ほどなくして飽きた。

今回の台風では、関西方面から多くの動画がネットに投稿された。どうやってあんな良いタイミングで撮影できたのか不思議に思ったが、監視カメラやドライブレコーダに記録されたものを別にすれば、私のようにスマホを構えていた奴が大量にいたため、割合は少なくてもそのうち何人かがナイスタイミングをゲットできたのかも知れない。

 

翌日外出すると、アパート真向かいの町工場の古いトタン製外壁が、タタミ一枚分ほども縦に剝れて、木組みと断熱材がむき出しになっていた。飛んでいったトタンはどうなった?(((゚Д゚;)))

ただし私の観測範囲では、被害がいちばん激しそうだったのは、そこくらいだった。あとはゴミ集積所に、いつも無造作に放置されている多量の空き缶やペットボトルが、全部きれいにどこかに飛ばされていたことくらいか。それもあかんやん!

 

不謹慎ネタついでに、と言ったら何だが、ツイッターのタイムラインに、こんな偶然があった。タイムラインはアクセスのたびに異動があり再現が不可能なので、私のリプライを貼る。

このリプ直後の、カラーひよこ(id:color-hiyoko)さんと寿司の配達バイトをしているという りょうさん(id:ryo8986)さんのやりとりが可笑しかった。

 

だがその直後くらいに、この togetter まとめがホッテントリ入りしているのに気づいた。ピザ宅配員さんが危険な目に遭っている場面は、他にも多くのスマホカメラの動画や静止画が捉えていたのだ。

togetter.com

それでいろいろ考えてしまった。

一説によると、悪天候の日にはピザに限らず宅配の注文が普段より増えるそうだ。私自身はピザ宅配の経験はないが年末年始に郵便局でバイトしていた期間が長くあり、所属する階層としては「注文する側」というより「配達する側」だという認識がある。注文した経験が皆無ではないけど。だが天気が悪いとごく自然に「宅配を頼もう」と発想する心理もまた、容易に想像できるのである。

「ねとらぼ」さんがピザチェーン各社に問い合わせをしていたので、リンクを貼らせていただきたい。

nlab.itmedia.co.jp

こういう時候には、店舗の側で、きちんと断ってほしいというのが個人的意見である。ちょっとくらい無理をして売り上げを伸ばしても、人身事故が一件発生すれば、そのくらいすぐマイナスになってしまう。

 

台風と入れ違いのようにして、北海道から大きな地震のニュースが飛び込んできた。私が住む地域では、振動は体感できなかった。

これも私の場合だが、まずツイッター経由で大規模な山崩れの画像や北海道全域停電のニュースを見て驚愕し、テレビをつけるという順番だった。ツイッターはほどほどにしないと、実生活に悪影響を及ぼす。

 

こういう大規模な災害が起きるたびに、ツイッターにはデマ情報やヘイトスピーチが流される。何件か報告に協力したが、情報源の過去ツイートをさかのぼるとヘイトで溢れているケースが多く、そういうのを目にするたび精神をガリガリと削られる。

世の中には、これほどの憎悪を心の中に充満させて日々の生活を送っている人が存在するのだろうか? 彼らは自分がそこまで激しい憎悪を向ける相手のことを、ろくに知ってはいないのに! そういう人は、せめて少数だと思いたいのだが…

災害時のデマ、絶対にダメ!

スポンサーリンク