自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録、約1か月ぶりの更新になってしまった。前回はこちら。
数独に再ハマリして足かけ3年、正直少し醒めてきたかも知れない。
タネ本ニコリさん『超激辛数独6』レベル10に突入したものの、最難関のLevel10+にたどり着くにはまだ間がある。Excelに問題を写して、井桁チェックをやりながら候補の数字を書き尽して…という手間をかけるのは、最難関問題を突破するための下準備である。あっけなく解けてしまっては手間をかけた甲斐がない、という感情が湧くのもやむなしではなかろうか。
そんなで進行も目下、週に1問程度と遅くなっている。これまで数独に溶かしてきた時間を考えると、いっそこのままフェードアウトしてしまってもいいかとさえ思える。もし代わりに何かもっとカネのかかる趣味にハマったらと、悪い想像をするのも嫌だけど。
今回はLevel10の問題を3問、ネタにする。先に書いてしまうと、いずれも単純井桁だけであっさり解けてしまった。
まずは『超激辛数独6』P24 17。作者 たそがれ さん。初期値を背景色黄色で示す。
1の井桁チェックを行ったところ、Ad・Hd・Ah・Hhに行方向単純井桁が、Ce・Cg・Ge・Ggに列方向単純井桁が見つかった。
これによりBbとFfに1が確定した。また、2択の片割れが消えたことによりCc、Ib、Be、Giには2が確定した。
これらを踏まえて初等解法で埋められるマスは埋め、埋められないマスには候補として入りうる数字のメモ書きを書き尽そうとした…のだが、あっさり最終形が導けてしまった。巻末Solutions P107と一致している。
同ページヒントには
Ce・Cg・Ge・Gg…1井桁
と1行だけ記されていた。
目印のためアソシエイトのブログカードを貼らせていただきます。
2問目はP25 18。作者 TOKETA さん。初期値を背景色黄色で示す。
1の井桁チェックを行ったところ、Ca・Ga・Cb・Gbに行方向単純井桁が見つかり、これによりEcに1が確定した。
8の井桁チェックを行ったところ、Ad・Gd・Af・Gfに行方向単純井桁が見つかり、これによりFeに8が確定した。
9の井桁チェックを行ったところ、Ac・Hc・Ag・Hgに行方向単純井桁が見つかった。
6の井桁チェックを行ったところ、Bc・Hc・Bi・Hiに列方向単純井桁が見つかった。
これらを踏まえて未確定マスに候補の数字のメモを書き尽そうとしたら、書き尽すまでもなく最終形が導けてしまった。Solutions P106と一致している。
同ページHintには
Ac・Hc・Ag・Hg…9井桁
と1行だけ書いてあった。アソシエイトのブログカード後4枚目、3枚上のスクリーンショットに対応している。だがなぜこの1行だけ?
3問目はP26 19。作者 ルパン4世 さん。初期値を背景色黄色で示す。
初等解法で埋められるマスは埋め、埋められないマスには候補の数字のメモ書きを書き尽そうとしつつ、並行して井桁チェックを行ったところBa・Bi・Ga・Giに4の行方向単純井桁が見つかった。
これを踏まえて候補の数字のメモ書きを書き尽そうとしたら、書き尽すまでもなく最終形が導けてしまった。Solutions P106と一致している。
同ページHintには
Ba・Bi・Ga・Gi…4井桁
と1行だけ書いてあった。
サムネイルは いらすとや さんの「死んだ魚のような目の人のイラスト(女性)」をお借りします。「醒めた顔」で画像検索して見つけたんだけど、目の部分だけがトリミングされたサムネイルが表示されて「なんかいいなぁ」と思ったので選択しました。
弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています