🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

「戦争はイヤだ!」集会に出てきた の検索結果:

最寄駅前の「戦争はイヤだ!」集会参加は4ヶ月ぶりだったが悪天候で早めに終了した

…に傷を重ねることにならないか、新たな傷を残すことにならないか心配である。 台風情報 - Yahoo!天気・災害 より そんなこんなの思いを込めて、前述の通り4ヶ月ぶりだが最寄駅前の「戦争はイヤだ!」集会に出てきた。 久しぶりに「アベ政治を許さない」のプラカードを持ってみた。 だが台風17号接近の影響で天気は不安定であり、雨が激しくなってきたので1時間の予定だったところを40分ほどでの散会となった。原則雨天中止だが、早めの切り上げというのは私は初めてだ。 スポンサーリンク //

MMTと年金問題に不安を抱きつつ3ヶ月ぶりに「戦争はイヤだ!」集会に出てきた

MMTという明らかに怪しげな理論を、新聞紙上やネットでちらちら見かけるようになった。 digital.asahi.com MMT とは Modern Monetary Theory(現代金融理論)の略だそうで、字面だけでは何のことかわからないが、ざっくりと言うと「自国通貨を発行できる政府は、通貨をいくら発行して財政赤字がどれだけ大きくなっても問題ない」「もしインフレの兆しがあれば、正常な財政に戻せばいい」という理屈らしい。 素人目にも怪しげな理屈だが、提唱者たちが「モデルは日…

「レッドカード運動 安倍政権にNOを!」第一回投函(3月23日(土)13:00)

今回は(も?)短めに。 私は安倍政権を支持できない。「悪手」とされる政治手法を、ためらいもなく次々と実行していることに対して、強い危惧を覚える。 個別具体的には、過去記事に書いてきたつもりだ。このシリーズであるとか。 www.watto.nagoya 報道の自由に対する制限については、まだ書いてないな。何か書かなきゃ。沖縄辺野古・高江に関しても、全然言い足りない。 直近のニュースで怖いと思ったのが、これ。集団的自衛権解禁を含む一連の安保法制改悪に関してだ。 digital.a…

今月も最寄駅前の「戦争はイヤだ!」集会に出てきた件と「レッドカード運動」について

ちょっとくらいは弊ブログでも不正統計問題に触れておきたい。 www.nishinippon.co.jp 一部引用。 BNPパリバ証券チーフエコノミストの河野龍太郎さんは「そもそも一国の経済運営とは、視界の悪い悪路を、バックミラーを頼りに運転するようなもの」と例える。経済指標の数値はリアルタイムでなく近過去のもの。バックミラーに映る近過去を見ながら、正しい道を進んでいるか判断する、という意味だ。 知人の知人という怪しいソースだが、研究者の間で悲鳴が上がっているという話をリアルで…

一年でいちばん寒い時季だなと思いつつ最寄駅前の「戦争はイヤだ!」集会に出てきたが、あれれ、4ヶ月ぶり?

ここのところ、なぜかまた多くの方に新規に読者登録していただき、感謝しています。ありがとうございます。しかしうちのブログは、わりとはっきりとした政治的志向を打ち出しており、あまり万人受けするような内容ではないことを危惧しております。 最寄りの駅前で月に一度、「戦争はイヤだ」集会というのをやっている。参加自由とのことなので、都合がつくときは自作のプラカードを持参したりして参加している。 と言いつつ、ここ何ヶ月かは別の用事があったりして参加できず、4ヶ月ぶりの参加となってしまった。…

「これからがいよいよキツくなるぞ」と思いつつ今月も最寄駅前の「戦争はイヤだ!」集会に出てきた

月に一度、最寄駅前で「戦争はイヤだ!」集会というのをやっている。参加自由とのことなので、都合さえ合えば参加するようにしている。と言いつつ先月は都合がつかなかったので前回の参加は2ヶ月前になる。 www.watto.nagoya 定例行事じゃなければ、先週末には、こういうのにも出たんだった。そして参加者の年齢層が全然違うことに驚いたんだった、と一言多いいつもの悪癖。 www.watto.nagoya この手の記事を書くときには、いつもマクラとして時事ネタを貼っている。毎度ネタが…

今月も最寄駅前の「戦争はイヤだ!」集会に出てきたので少し遅くなったが写真を貼る

先月の記事はこちら。 www.watto.nagoya ネットの時間が流れるのは早い。政治関連の話題では、今はとある国会議員の月刊誌記事が炎上しているが、先週末頃に話題になっていたのは、枝野幸男氏の2時間43分にも及ぶ国会演説「安倍内閣不信任決議案 趣旨弁明」だった。 note.mu もとより私も枝野氏の演説の内容に、すべて同意するわけではない。一例だが “不信任理由2「カジノ法案の強行」(25:24〜41:23)” でカジノを批判するのに持統天皇によるスゴロク禁止令を持ち出…

先月作った「高プロやめろ!」自作プラカを持って今月も「戦争はイヤだ!」集会に出てきた

先月の記事はこちら。 www.watto.nagoya 高度プロフェッショナル(高プロ)制度に関しては、上西充子法政大学キャリアデザイン学部教授の一連の記事を始め、もし実施された場合のさまざまな危険性が指摘されている。要するに穴だらけで、かなり悪質な運用も可能だということだ。 news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp 高プロ制度に関しては、衆院通過後も、事前調査のずさんさが発覚したことを、各紙が一斉に報じている。 高プロ、提出前聴取は1人 厚労省が実…

「高プロやめろ!」の自作プラカードを持って最寄り駅前の「戦争はイヤだ!」集会に出てきた

最寄りの私鉄駅前で、月に一回「戦争はイヤだ」スタンディングをやっている。毎月参加しているわけではないが、時事ネタの自作プラカードを作っては都合がつく限り参加しようと思っている。 前回はこちら。3ヶ月前だった。 watto.hatenablog.com 「働き方改革関連法案(別名 “定額働かせ放題法案” )」の二本柱とされる「裁量労働制」と「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」のうち、前者に関しては、厚生労働省提出のデータに大量の異常が発覚したり、「裁量労働制」のもとで過労自…

裁量労働制(別名 “働かせ放題法案” )反対の意思表示のためスタンディングをハシゴしてきた

ごく狭いネット巡回範囲の感想だが、ここのところ裁量労働制(別名 “働かせ放題法案” )に対する「両論併記」「自称中立」「どっちもどっち」的な記事が目立つようになってきた気がする。 全部に目を通したわけじゃないけど、当然ながら法案を推進する側の言い分は、うまくできていると感じる。「裁量労働制が適用されるのは一部の職種だけ」「残業時間の上限制限とセット」云々。それだけを取り出して見たら、反対しにくい。だが実際の運用はどうなるの、というのが疑問なのだ。 私はどうも網羅的な記事を書く…

イブだけど(イブだから?)最寄り駅の「戦争はイヤだ!」集会に出てきた

前回からえらく間が空いてしまった。6ヶ月ぶり? 駅前のスタンディングは毎月やっているが、都合が合わなかったり、たまに都合がいいと天気が悪かったり(雨天中止なのだ)ということが続いた。 前回の記事はこちら。 www.watto.nagoya 時あたかもクリスマスイブだったが、クリスマスの定番ソングのようになっているジョン・レノンの “Happy Xmas (War Is Over)” は周知の通りベトナム戦争に対するプロテストソングだったわけだし、だいたいコメディアンが政治ネタ…