だいたい月に一回のペースでやっている外食写真集です。先月はこちら。
特に理由は見当たらないが、今月は少し多めに集まった。
これは約1ヶ月前、名古屋鉄道某特急停車駅前に新しくご縁ができた仕事先に寄った後で、適当に入ったラーメン店で頼んだラーメン&ギョウザの定食。
名鉄某駅は、もう15年以上も前になるだろうか、けっこう用があってよく足を運んだが、しばらく足が遠のいてしまっていた。
久しぶりに来てみた印象は「あれ? こんな寂しいところだったかな?」というものだった。なんつーか「場末」という言葉がぴったりなような。お住まいの人には悪いけど。
すみません、定期的にお断りしている通り、弊ブログの主目的は自分用のメモです。読んでくださる人にはあまり通じないことばかり書いていますが、こういう記事を残しておくと「あの頃はあんなことがあったな」と案外役に立つので。
* * *
これは地元の中華料理店で頼んだ定食。ここは近いからよく寄るが、なぜかあまり写真を残していなかった。
デザートの杏仁豆腐までついて、これで750円(税別)というのは安いほうだと思う。ちなみにごく最近まで740円だったが値上げした。これもメモ。
* * *
これは 先月の27日に台風6号が直撃した晩 に、持ち帰りで頼んだアオキーズピザの「てりやきチキンピザ」Sサイズ。ポテトもつけた。
アオキーズピザというのは、東海地方を中心に展開しているデリバリーピザのチェーン店である。過去拙記事に台風が接近したからピザの配達を頼むとか頼まないとかいうヨタ話を書いたことがあるのを思い出し、なんとなく食べたくなったのだ。ちなみに自分で車を出して持ち帰ったのであって、デリバリーではない。
* * *
これはやはり先月末だったが労働組合の会合があり、その折に昼食として出た弁当。
個人加入している地域労組は、たまにブログのネタにしている。決して大きな組織ではないが、出された弁当が意外と豪華だったことに少々驚いた。
* * *
これは同じ日の晩に、名鉄神宮駅の近くの天下一品で食したラーメンと豚キムチのセット。
労組の会合に向かう道すがらに「家系」ラーメン店があったので、帰りにでも久しぶりに寄ろうかなと思ったが、帰途は深い考えなく経路を変えたため入れなかった。我ながら気まぐれなものだ。
代わりにつか、天一に入ってみた。天一と家系は「スープが豚骨」くらいしか合っていないが、かつて「家系と二郎系が似ている」と書いて炎上したことがあったので、炎上上等とばかり面白半分に書いてみる。
* * *
カルビ丼&スン豆腐専門店『韓丼』には相変わらず入り浸っている。これはカルビ丼と「海鮮白スン豆腐」のセット。暑い盛りでも熱いスン豆腐はアリだということは、何度も断っている通り。
* * *
これはトンカツ&カツ丼専門チェーン店「かつや」のフェアメニュー「夏のさっぱり まぐろカツ定食」。追加料金を払って豚汁を大にしてもらった。
安くてボリュームのある「かつや」は、わりとよく利用するチェーン店の一つである。だがトンカツ定食にしろカツ丼にしろ、高カロリー高脂肪ということで、食することに罪悪感が高い。まぐろカツは多少なりともヘルシーっぽいということで、定番メニューに加えてもらえないだろうかと個人的希望。
スポンサーリンク