習慣的に1日あたりのpvが1万を超えたらお礼エントリーを書いています。
前回はこちらでした。同記事中に書いた通り1月は弊ブログとしてはpv好調だったのですが…
掉尾を飾るように 1月29日付拙エントリー は、30日約2万3千pv、31日約2万pvと、連日2万を超えるpvをいただきました! 掉尾を飾るって自分で言っていいのかな? ともあれ厚くお礼申し上げます。ありがとうございます!
2つの数字を1枚の画像に表示するため、数字の部分のみスクリーンショットへのコピペ加工をしています。
本日2月1日現在もペースは下がったといえ好調は続いており、ひょっとすると3日合計で5万pvを超えるかも知れません。
追記:
超えました! 2月1日は6,432pvでした。ありがとうございます!
こちらのスクショはトリミング以外の加工なしです。
追記おわり
「はてなブログ」のアクセス解析をチェックすると、今回の主な流入源は スマートニュース さんのようでした。いわゆるスマニュ砲の着弾です。
前回1万pvを超えた 16日付拙記事 は劇場版エヴァンゲリオンについて書いたもので、このときの主な流入源は「はてな」だったのですがスマニュさんからも少なからぬ流入がありました。
上掲スクショでグラフが地味に見える 1/18~29 の期間も、実は普段の倍ほどのpvをいただいていました。つまり日本テレビさんの金曜ロードSHOW!で「三週連続エヴァンゲリオン」をやっている間ずっと好調が維持されていたわけで、これだけでも大いに感謝したいところであったのです。
もうスマニュさんには足を向けて寝られません。スマニュさんの本社ってどっちだ?
スポンサーリンク
29日付拙記事の内容に関してだが、なんだか短期間のうちにパタパタっと材料が集まってうまくまとまることが、最近ほかにも何度かあったような気がする。
これとか。きれいにオチもついたし。
しかし当然ながら個人の観測範囲からは漏れてしまう情報は少なくない、というより圧倒的多くを掬い取れないだろう。
扶養照会に関する記事で、あとから気づいたものへのリンクをいくつか補遺的に貼る。
記事集めを始めた1月28日の1日前、27日付朝日新聞デジタルの記事。digital.asahi.com
記事タイトルの答え合わせとして、予想通りの答えが要ログイン部の直後に出てくる。
さらに1日前の26日付弁護士ドットコムニュースの記事。
b:id:muchonov さんからブックマークコメントで、扶養照会が支援に結びついた割合の数字が出てくると教えていただきました。ありがとうございました。
ブコメと言えば、b:id:nanana_nine さんから重要なご指摘をいただきました。ありがとうございます。失礼して全文を引用させていただきます。
田村厚生労働大臣が「扶養照会は生活保護の義務ではない」と国会答弁した前後の私的まとめ - しいたげられたしいたけ
ただ田村大臣のその後の答弁は「20年以上、連絡を取っていおらず家族関係が崩壊してる場合は照会しない」と続く。小池さんは「20年なんてあほか、照会するな」といった質疑を続け、そこについては平行線だった。
2021/01/30 12:46
断片的な情報の寄せ集めになまじストーリーがまとまっているように見えると、不都合な情報は不協和音としてつい耳をそむけがちになる。
だがその不都合な情報こそ、自治体の窓口担当者が利用しようとしてくる恐れが大いにある。
iPAGE さんがアップされた1月28日参院予算委員会のYoutubeを貼らせていただきます。8時間を超える長丁場なので、小池 議員が扶養照会に関する質問を行う6時間43分あたりを再生開始時間指定してあります。
直前の後期高齢者への医療費窓口負担増に関する首相答弁に対するコメントが含まれている。田村 厚労相の「義務ではありません」三連発は 6h49m ちょっと前あたりから。
それにしても多くの人が言っていることだけど、菅 首相の答弁はひどいね。小池 氏「縦割りを打破するんじゃないんですか!?」6h58m。
時系列バラバラですみません、nanana_nine さんブコメの「20年以上音信不通」は 6h45m 過ぎあたり。そのほか「DV」などがあるケースは照会しないと明言している箇所があるので、この答弁を根拠に「照会しないでください」と主張できるケースは主張するべきだと思う。
しかし本質的には「扶養照会は不要」ということを、われわれ国民自身が強く主張して行政に反映させる努力をしていかなければならないのだろう。
遅まきながら change.org へのリンクくらい貼るか。
追記:
NHKニュース記事来ました。change.org の 稲葉 さんの名前が記事中に見られます。
スポンサーリンク