🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戊争反察Ceasefire Now! 䞀刻も早い停戊を

ごうど・ロヌズパヌク再蚪ず日吉神瀟参拝埌線日吉神瀟ずその呚蟺

神仏習合や廃仏毀釈のこずを知りたければ、関係する曞籍を読むにしくはない。しかし珟地を歩くず、本で埗た知識を補匷する材料があんがい芋぀かるものだ。それに䜕より気候のいい時季に散策するこず自䜓が楜しく、粟神衛生䞊も良さそうだず思う。

幞い日吉神瀟には参拝者甚の無料駐車堎があった。ごうど・ロヌズパヌク北偎の駐車堎から100mほどしか離れおいなかったが、いちおう移動した。

 

目の前に愛宕神瀟の祠があった。日吉神瀟ず関係あるのかないのか、神域が広かった時代には接写末瀟の䞀぀だったのだろうか、などずいろいろ想像し぀぀、こういうずきご挚拶のお参りは必ずするこずにしおいる。

 

日吉神瀟の灯篭、鳥居、門暙。

 

䞊の写真巊偎にあった地蔵堂。

䞭がしっかり芗けお、垃補の袈裟を぀けたお地蔵さんがいお、賓頭盧〔びんずる〕尊者の像もあっお、倧日劂来、阿匥陀劂来、聖芳音菩薩ず思われる小ぶりな仏像もあっお、由緒曞きが貌っおあった。

䜕より線銙の銙りが濃厚に挂っおいお、珟圚進行圢で䟛逊が行われおいるこずが䌺われた。

日吉神瀟の神仏分離の名残りだろうか ここはここで、時間があるずきにしっかり取材したいず思った。取材っお䜕だよ

匊ブログはアフィリ゚むト広告を利甚しおいたす

 

 

2枚䞊のスマホ写真右奥に芋える、神茿の栌玍庫。

匊ブログ勝手に恒䟋、Googleレンズによる文字起こし。改行䜍眮、倉曎しおいたす。以䞋同じ。

宇䜐の宮神茿 神戞日吉神瀟蔵
皮別 岐阜県重芁有圢民俗文化財
名称 宇䜐の宮神茿(宮町・井田管理)
所圚地 神戞町倧字神戞(宮町)
指定幎月日 昭和䞉六幎六月䞀九日
解説
 日吉神瀟祭兞行事に担がれ、五番目に枡埡する宇䜐の宮の神茿である。
 神茿本䜓の圢は普通の四角圢である。倧きさは、高さが胎の高さ九八㌢、幅九八㌢の正方圢で、台脚の高さ二䞉㌢、担ぎ棒間の幅九五㌢、担ぎ棒の長さ四㍍、笠鉟の高さ䞃○㌢、笠鉟の裟の幅䞀・四〇㍍、頂きの桝型の䞊の鳳凰は高さ䞉〇㌢、銖から尟たでの長さ四○㌢、座板の高さ䞀八㌢、幅䞀・四〇㌢。四方のあかねの鏡は盎埄二四㌢のもの四箇。笠鉟に食っおある金物は葵の王。胎䜓の柱の金物はそれぞれ䞊郚に巻雲暡様、䞋郚に波の暡様を金で圫刻しおある。座板の打付金物は波に千鳥の浮圫りで、銀ず金鍍金が斜しおある。鈎は䞞型、鈎瞄は排瞮緬の巻撚り。棒錻(䞁口)の金物は右が竜、巊は虎の浮圫金物が嵌入しおある。補䜜幎代は貞享四幎四月(䞀六八䞃幎)である。
 珟圚神茿は、宮町・井田の氏子によっお奉昇される。
  神戞町教育委員䌚
平成九幎四月

あずで繰り返し出おくるが、神戞町にはこのような神茿が党郚で7基あるそうだ。

 

た぀りずいうず神茿ずいうむメヌゞがあるが、西日本では山車を牜くずころの方が倚い。有名どころでは京郜の祇園祭、岞和田のだんじり祭、岐阜愛知でぱっず思い぀く高山た぀り、倧垣た぀り、竹錻た぀り、犬山た぀り、名叀屋䞉倧た぀り(東照宮祭、䞉之䞞倩王祭、若宮祭)、有束絞りた぀り みな山車を牜く。

その意味で神茿を担ぐ「日吉新宮䟋倧祭・神戞山王た぀り」は異色のような気がした。

神茿を担ぐた぀りず山車を牜くた぀りの分垃を調べた先行研究、ぜっおヌあるはず。調べおみたいテヌマが、たた䞀぀できた。

 

参道にあった文化財䞀芧。

 指定重芁文化財 日吉神瀟
十䞀面芳䞖音菩薩 二躯 囜重文
地蔵菩薩像 䞀躯 〃
日吉神瀟䞉重塔 䞀基 〃
石造狛犬像 䞀察 〃
日吉神瀟本殿 䞀棟 県重文
日吉神瀟埡與及癟八燈明台 䞃基䞀察 〃
日吉倧宮神像 䞀躯 町重文
日吉聖真子暩珟神像 䞀躯 〃
日吉二宮神像 䞀躯 〃
日吉八王子神像 䞀躯 〃
日吉䞉宮神像 䞀躯 〃
法宿菩薩像 䞀躯 〃
癜鳥神瀟本地聖芳音菩薩像 䞀躯 〃
倧日劂来像 䞀躯 〃

 指定重芁文化財
神鏡 二面 町重文
䞉面鏡 䞀組 〃
獅子頭 䞀面 〃
神剣 䞀振 〃
圓麻曌荌矅 䞀幅 〃
阿匥陀劂来図 䞀幅 〃
涅槃図 䞀幅 〃
朚鉟 十本 〃
蛇頭 䞀面 〃
日吉神瀟八坊址 䞀箇 〃
本地堂址 䞀箇 〃

仏像倚い 拝芳できないものだろうか ちゃんず䟛逊されおるかな (私が心配するこずではない

 

参道にあった瀟務所。これたた立掟

「wikipedia:金幣瀟」ずいうのは岐阜県独自の制床だそうだ。怜玢しおいたら、たたたたヒットしたので知った。元岐阜県民なので金幣瀟ずいう名称は知っおいたが、岐阜県ロヌカルずは知らんかった。

 

車止めから本殿方向を望む。

 

参道巊手に芋える、ここが日吉公園かな

 

手氎堎の向こうに 

 

「日吉神瀟に぀いお」ずいう説明曞きがあった。

日吉神瀟に぀いお
 匘仁八幎(八䞀䞃)最柄(䌝教倧垫)は東囜ぞ倩台宗を広めるため、神戞の地に立ち寄った。このずき最柄は、神戞付蟻を治めおいた安八倪倫安次の願いにより善孊院を建お、たた、近江(滋賀県)坂本の山王瀟をおうけしお、日吉神瀟が建おられたずいわれおいる。日吉神瀟ずいうのは、次の䞃぀のお宮党䜓をいうのである。
・日吉倧宮(ひよしおおみや)
・日吉二の宮(ひよしにのみや)
・日吉宇䜐の宮(ひよしうさのみや)
・日吉暹䞋の宮(ひよしじゅげのみや)
・日吉牛尟の宮(ひよしうしおのみや)
・日吉客人の宮(ひよしたろうどのみや)
・日吉䞉の宮(ひよしさんのみや)
 四月䞋旬土、日に行われる山王祭りに担がれる神茿(みこし)は䞃぀のお宮の神様をお乗せするものである。
 日吉神瀟ができたころは、神ず仏は䞀䜓であるず説かれおいたから、囜の重芁文化財の䞉重塔・十䞀面芳䞖音菩薩像・地蔵菩薩像や、その他の仏教関係のものが神瀟に残っおいる。
  神戞町教育委員䌚

QRコヌドを読み取るず衚瀺される公匏HPのURLを貌ろう。

http://www.hiyoshi-jinjya.jp/

 

この看板ず石柵の向こうには、なぜかコむがいた

 

「日吉神瀟に぀いお」看板の向かいには、境内の絵地図があった。

 

本殿前の舞台だず思ったら、祭瀌では神茿7基がここに集結するらしい。

「ごうど芳光亀流通 ひよしの里」で貰った冊子『ばらのたち神戞GODO』によるず、この建物は「神茿殿」ずいうそうだ。

 

神茿の写真ず説明が貌られおいた。

 

神茿の説明曞きのほうは、あずで同じ内容のものが出おくるので、神茿が集結した状態の写真の接写だけ貌ろう。

 

本殿ず接写末瀟。数が倚かった。

 

ようやく䞉重塔。本殿の右偎に建っおいた。

 䞉重塔
昭和二十五幎八月囜重芁文化財に指定
匘仁八幎 䌝教倧垫は圓地巡錫 日吉神瀟を創建し 比叡の鎮守山王倧暩珟の埡分身を祀られた
この䞉重塔は倧垫の神仏混淆垂迹の思想に基づき 平安の昔神域に建立されたものである
珟存の塔は氞正幎間斎藀利綱が再建し玄䞃十幎の埌倩正十䞉幎(䞀五八五)皲葉䞀鉄が修造したものである
棟札は神護寺善孊院に遺っおいる
塔は芏暡壮倧 宀町時代の豪華な建築様匏の䞀兞型である 幞いに戊囜の兵火を免れ倩正の修築 貞享の倧修理など数次の補修を経お その偉容を今日に䌝えおいる
塔の倧きさ
初重方䞀〇・五メヌトル 軒高 四・䞃 メヌトル
二重方 䞀〇・ニ メヌトル 軒高 九・〇ニメヌトル
䞉重方 九・〇ニメヌトル 軒高 䞀䞉・五メヌトル
露盀䞋たでの高さ
䞀䞃・䞃六 メヌトル
盞茪頂䞊たでの高さ 二四・六 メヌトル
塔の構造
䞉局塔婆毎局䞉間 組物䞉手先軒二重
局朚初重募欄は倩井拭板屋根桧皮葺
盞茪鉄補
 平成䞃幎䞉月
  神戞町教育委員䌚

こういう説明を読むに぀け、神道ず仏教をすっぱり分離するのは無理があるず、しみじみ思う。

匊ブログはアフィリ゚むト広告を利甚しおいたす

 

 

参道を出たずころ、䞀般道の先に建っおいるこの鳥居が目に入った。

 

この車止めず堀のようになっおいる郚分が気になっお、2021幎5月15日付拙蚘事ではGoogleストリヌトビュヌたで貌ったのだった。

www.watto.nagoya

同日付蚘事には日吉神瀟たで距離があるず曞いおしたったが、車から䞋り立っおみるず、ここたで歩くのは、ぜんぜん苊にならない距離だった。

 

祭瀌の折には、この䜎くなった郚分に氎を溜め、神茿が枡るようだ。「琵琶湖を暡しおいる」ずするブログもあった。

 

2枚䞊の写真の、鳥居の向こうに芋える建物は「埡旅所」ずいうそうだ。

 

「埡旅所」ず刻たれた石柱の向こう偎、建物偎面の説明曞き。

お旅所(お仮屋)
 日吉神瀟は平安時代のはじめ、最柄(䌝教倧垫)が安八倪倫安次の懇請に応じ、平野庄(神戞町䞀円)の守り神ずしお近江ノ囜・坂本の日吉倧瀟の霊(みたた)を移し、お祀りしたのに始たるず䌝えられる。その埌、長い歎史の興亡のなかに郷土の人びずのあ぀い信仰にささえられた日吉の祭りは、「神戞山王た぀り」 (県重芁無圢民俗文化財) ず蚀われ䟋幎5月4日に行われおきた。「神戞山王た぀り」には、䌝統に生きる玠朎な民衆による神人合䞀の神茿の「枡埡」が3回行われる。
「朝枡埡」は5月4日午前0時、本宮から若い衆に担がれた「神茿」が幟癟本の束明の内容に 明かりに映えなが、「お旅所」に奉安される朝枡り、「火た぀り」である。
 たた午埌0時、お旅所から巊折しお暪町・䞊新町・䞋新町から鍛治屋町の通りに出お本町を通り「お旅所」に「枡埡」する「昌枡埡」、昌枡りである。しかし近幎、担茿する人手䞍足から珟圚は行われおいない。
 午埌5時「王飯」の䟛奉・「力玙」の神事が行われお「神茿」がお旅所から本宮ぞ枡埡する「還埡」である。
 お旅所は堂垣倖(どうかいず)ず呌ばれる聖地にあり、本宮から枡埡された䞃瀟(基)の神茿の仮の宿で「山王た぀り」の生い立ちを物語る神戞の豊かな昔日の「ロマン」の息吹を蚗しおいる。

振り仮名がないから読みづらいが、冊子『ばらのたち神戞GODO』によるず「枡埡」は「ずぎょ」、「還埡」は「かんぎょ」ず読むそうだ。「埡旅所」は「おたびしょ」である。

 

道路偎7枚の説明曞きを、巊から順に。内容は「神茿殿」に貌っおあったものず同䞀だった。祭瀌時には、これらのパネルが倖され、神茿が栌玍されるのだず思う。

日吉䞉の宮神茿
朝枡埡 還埡
貞享4幎(1687)の補䜜で県・町の重芁有圢民俗文化財に指定されおいる。祭神は鎚玉䟝姫神の荒魂。本䜓は四角圢である。笠鉟には鳳凰の飛翔する姿が四方にあり、桝型の頂きには葱の花の圢をした擬宝珠が乗る。鈎瞄は玅ちりめんの巻き撚り。鈎は䞞型で3こ、前の右がキリン、巊が亀、埌ろの右が䞊り竜、巊が鳳凰の金物が打ち付けおある。枡埡のずきは7番目に担がれる。鍛治屋町に神茿蔵があり同町の氏子が管理し昭和町・川西の協力を埗おいる。

 

日吉客人の宮神茿
朝枡埡 還埡
貞享4幎(1687)の補䜜で県・町の重芁有圢民俗文化財に指定されおいる。祭神は癜山姫神。本䜓は四角圢である。笠鉟には䞉千幎目に䞀床花を開くずき、劂来が䞖に出珟するず䌝えるめでたい優曇華(うどんげ)の花をあしらった華王がある。前の柱には逊老孝子・楠公桜井の子別れの図、埌ろの柱は挢詩讚文の圫刻の金物。枡埡のずきは6番目に担がれる。䞋新町に神茿蔵があり䞋新町・犏井の氏子が管理し䞋宮・曎屋敷の協力を埗おいる。

 

日吉二の宮神茿
朝枡埡 還埡
貞享4幎(1687) の補䜜で県・町の重芁有圢民俗文化財に指定されおいる。祭神は倧山咋神。本䜓は四角圢である。五・䞃の桐の華王が笠鉟に浮き䞊っお茝き、䞭囜では鳳凰が桐の朚に䜏むず蚀う倧倉めでたい瞁起のよい取り合わせである。胎䜓の四぀の柱の金物は、神歊倩皇東埁の像ず南朝菊地䞀族旗挙げの像が金・銀・銅・錫で浮き圫り。枡埡のずきは4番目に担がれる。䞉接屋町に神茿蔵があり䞉接屋町・末守・北䞀色の氏子が管理しおいる。

 

日吉倧宮神茿
朝枡埡 還埡
貞享4幎(1687)の補䜜で県・町の重芁有圢民俗文化財に指定されおいる。祭神は倧己貎神。本䜓は四角圢である。笠鉟の高さは70センチで、芋事な巻き雲ず竜の透かし圫りの金具が四方に茝きを芋せる。たるかけから掛けられた緋ちりめん、の巻き瞄の鈎瞄。䞻神の神茿で、きらびやかな姿は王座の貫犄を衚す。枡埡のずきは3番目に担がれる。䞊新町に神茿蔵があり䞊新町・安次・䞈六道・田村・本庄(揖斐郡倧野町)の氏子が管理しおいる。

 

日吉暹䞋の宮神茿
朝枡埡 還埡
貞享4幎(1687)の補䜜で県・町の重芁有圢民俗文化財に指定されおいる。祭神は鎚玉䟝姫神。本䜓は四角圢である。笠鉟の北斗䞃星を圢どった䞃曜星の華王は仏教の日茪・月茪などの䞃菩薩にあお、䞍老長寿ず幞犏を衚しおいる。柱の金物は、前郚は岩に戯れる獅子ず笹の葉および枓谷の飛沫暡様の青銅の圫刻。鈎瞄は玅癜2本の、よりあわせである。枡埡のずきは2番目に担がれる。暪町に神茿蔵があり同町の氏子が管理し西保・南方の協力を埗おいる。

 

日吉牛尟の宮神茿
朝枡埡 還埡
貞享4幎(1687)の補䜜で県・町の重芁有圢民俗文化財に指定されおいる。祭神は倧山咋神の荒魂。本䜓は八角圢である。笠鉟は十六花匁の菊花の華王が8぀、頂きに金色の擬宝珠が茝く。ちりめん2本よりの玅癜の鈎瞄は、前の担ぎ棒から、たるかけ、亀差しお曎に埌ろにかけ、担ぎ棒に連なる曲線矎をみせる。鈎は八角圢青銅の駅鈎が぀いおいる。枡埡のずきは1番目に担がれる。本町に神茿蔵があり同町の氏子が管理しおいる。

 

日吉宇䜐の宮神茿
朝枡埡 還埡
貞享4幎(1687)の補䜜で県・町の重芁有圢民俗文化財に指定されおいる。祭神は満接姫神。本䜓は四角圢である。䞉ッ葉葵の華王が笠鉟に茝く。埳川の葵の王が䜿われおいるこずは珍しい。神戞村が尟匵藩の所領で日吉神瀟が特別の凊遇を受けおいたず思われる。鈎は䞞型、鈎瞄は玅ちりめんの巻き撚り。棒錻の金物は右が竜、巊は虎の浮き圫りである。枡埡のずきは5番目に担がれる。宮町・井田の氏子が管理しおいる。

 

長々ず文字起こしをしおきたが、初芋ながら神瀟境内にあった圹物ず぀じ぀たの合う蚘述があったり(ほんの䞀䟋だが鳥居右奥の神茿蔵の䞭身が最埌の説明パネルに察応するであるずか)今埌ちょっずず぀深堀りするずきの手がかりになりそうだったので。

神戞ばら公園があるかぎり、この町に足を運ぶ機䌚は必ずあるはず。

 

駐車堎に匕き返すずきに撮った、道路の西偎。唐厎神瀟ずいう門暙のある小さな祠、「高橋杏村邞跡」ず曞かれた説明曞き、それに「栄埳碑」ず刻された倧きな石碑があった。

「なんだろうこれ」ず調べたい察象は、いろいろあるずいうこずで。