🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

小物電気機器をいくつか買う

目次

スポンサーリンク

 

 

デジタル温湿度計

拙宅2DKアパートの各部屋に、デジタル温湿度計を設置している。エアコンの管理が主目的である。

居間&仕事部屋にしている6畳洋間には、温湿度計がついた電波時計を掛けている。

これいつ買ったものだったっけ? 自ブログに記録を残していたかなと思ったが残してなかった。

寝室にしている4畳半和室の方には、同じタイプのものが買えなかったので電波時計とデジタル温湿度計を掛けていた。

その温湿度計の、湿度表示の方がしばらく前(何年か前?)からおかしくなっていた。電波時計についているものと比べて、常に2、30%くらい低い値しか表示されなくなった。壊れたってことだろう。

デジタル湿度計の原理はどうなってるんだっけ? google:デジタル湿度計 原理 で検索すればいいだけだけど。つか今検索した。

温度計の方は正常っぽい値が表示されていたので、そっちが使えればいいやとそのまま使っていた。

 

たびたび書いているように、目下メインは在宅仕事だが、たまに出勤が必要な日がある。勤務先の近くにホームセンターがある。以前に買ったのも、ここだった。名前を書いちゃうとコーナンだ。

とある出勤日の帰りに、別に今じゃなくてもいいけどいつもの気まぐれで、新品を買おうと思った。

以前と同じタイプのものは見当たらなかった。最安値がこれだった。税込み1,848円。こういうとき最安値を選ぶのが、いつもの私の方針である。

 

すでに処分場に持って行ってしまったが、以前の温湿度計の写真も残しておけばよかったな。以前のに比べてちょっと小ぶりである。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/watto/20220726/20220726132801.jpg

 

居間のと表示がぴったり同じとはいかないが、だいたい同じなのはなぜか気分がいい。ただし温度計に比べて湿度計の方は表示値の差がやや大きいようだが、そんなものだろうと思った。根拠はない。

まあまあいい買い物をしたと思っていたら、直後に拙宅最寄りのショッピングセンター(ドンキだ)で500円ほども安い品を見つけた。

こういうときの「しくじった感」は過去に何度も経験しているが、なんとかならないものだろうか? 買い物の満足感がいっぺんに吹っ飛んでしまうではないか。

でもまさかドンキにあるとは…いやあるか、エアコン関連小物ということで。

 

Amazon に同じ型番があったのでブログカードを貼ろう。

 

スイッチつき延長コードと雷ガードつきタップ

拙宅ではエアコン以外はギリギリまで節電しているつもりだが、さらに節電するとしたら待機電力の節約のためテレビを見ないときコンセントをひっこ抜くことくらいしか思いつかなかった旨を 6月30日付の拙記事 に書いた。

 

だがコンセントが棚の下にあったりして、思ったより面倒だった。延長コードを噛ませたりしたが、面倒感には大差なかった。三口タップで分岐しているもう一本のコンセントは扇風機である。

 

そういえばスイッチつき延長コードってなかったっけ? ないはずない。市内の家電店やドンキを、それとなく見て回った。今回はドンキも見たぞ。最安値で800円くらいだった。

普段はそこまでやらないけど、ネットでも検索してみた。

こんなのが出てきた。そうそうこんなのがいいのだ。イメージ通りというやつだ。しかも764円。ポチってしまった。

 

だがAmazonの常で類似商品がいくつもサジェストされる。雷ガードタップが何種類か表示された。延長コードのスイッチの主目的は、節電用ではなく、雷サージからの電気機器の保護である。

うちはテレビと電話が光ケーブルなので、それぞれのターミナルアダプタ(って言うんだっけ)を設置している。そちらもただの三口タップで分岐して壁コンセントに接続しているのだが、そっちは無防備でいいのか気になりだした。

これまで何年も無防備でやってきたのだから構わないような気もしたが、最安値333円と高いものではなかったし、合わせて1,000円ほどだから一緒に購入してしまおうと思った。

こんなの。Amazon商売上手いよね。

 

順調に届いてくれた。

 

袋のほうに延長コードが、箱の方に三口タップが入っていた。いいけど。

 

スイッチつき延長ケーブルを、テレビの前に這わせた。コンセントを抜くのに比べて面倒感減るかな? そもそも節電効果あるのかって疑問は残るが。

 

ケーブルテレビと光電話のアダプタを、雷ガードつきタップに差し替えた。「抜かないで!」というラベルが貼ってあるが、設置したとき作業者さんから「ちょっとくらい抜いても大丈夫ですよ」と言ってもらっている。実際テレビも電話も問題なく使えた。

 

「抜かないで!」で思い出した。設置時の記録と写真は、4年前のエントリーに残してあった。装置は「アダプタ」ではなく「光回線終端装置」と「ホーム・ゲートウェイ」というらしかったが、すっかり忘れている(汗

www.watto.nagoya

 

これまで使っていた延長ケーブルと三口タップがいくつか余ってしまった。どうしよう? 腐るものじゃないから持っていればいいか。ケーブルもタップも経時劣化するという説を聞いたことがあるがアーアー聞こえない。

追記:

よりによって雷ガードつきタップを導入したその晩、わが愛知県西部は雷警報が出るレベルの猛烈な雷雨に襲われた。今まさに頭の真上でゴロゴロ言ってる感じ。

だがタップのおかげで安心して寝られ…

寝られるかーっ!?ヽ(`Д´)ノ

スポンサーリンク