2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧
これも長らくの懸案の一つ。去年の3月にネット通販で買ったVISTA機の最初の一台なのだが、「何でも試してみなきゃわかんない」とばかりいろんなものを入れて、あげくアンインストーラの不具合で削除できなくなったアプリケーションだとか(そういうのに限っ…
【ニコニコ動画】【KAITO】ガチで星間飛行 才能溢れる若きマイミクさんたちの力作です。 はてな「最近の人気記事」にも顔を出していたようです。
そんなわけで(どんなわけじゃ?)、せっかく痩せたらしいのにそれをアイスごときで帳消しにしてはもったいないので、自分でルールを決めることにする。 1.前日にアイスを食べた日には食べない 2.揚げ物を食べた日には食べない 3.アルコールを飲む予定…
仕事先の人から突然「シルエットが細いですね。おなかも全然出てないですし」と言われた。 返答に困って笑ってごまかした。 筋肉が薄い体質なので、風呂に入るときに服を脱ぐと腹にはしっかり脂肪が溜まっているのだが、それは置いといて、確かに最近「痩せ…
なんだこの天気予報は???
知らないうちに妙なものが流行っていた。まあ流行にはいつも疎いのだけど。 はてダユーザであるにもかかわらず、外部日記として設定しているmixiネタへの言及ばかりが多く、はてなの話題はほとんどスルーしている罪滅ぼしに、たまにはってことで(はてなAnon…
ぢゃいやんとこーんもよいが、同じグリコのパリッテが、めちゃ美味であることを発見してしまったではないか。 チョコのほろ苦さがよい。ミントの爽やかさがよい。 これで何日連続で食べていることであろうか?(子どもかわたいは? しかし、近所のコンビニ調…
「多い?少ない? 幽霊を見たことがある人、約1割」 http://contents.oricon.co.jp/music/special/080722_01_03.html#int これもマイミクさんの日記に触発されてのエントリー。 当方、2ちゃんのオカ板に入り浸ったりしていたことがあるわりには、実は幽霊と…
先日、マイミクさんの日記で、暑くて食欲がなかったから夕食はそばに決め、そばには天ぷらだと思って天ぷらを揚げたらよけいに暑くなったという話を読んだ。 暑くなった云々はさておき、天ぷらとそばつゆの相性は最高であり、日記を読んでいるだけで、うらや…
教師格差―ダメ教師はなぜ増えるのか (角川oneテーマ21)作者: 尾木直樹出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2007/06/01メディア: 新書 クリック: 18回この商品を含むブログ (24件) を見る同じ著者の『バカ親って言うな! モンスターペアレントの謎 (角川oneテー…
先週末あたりから、こっそり再開している。 走るのは深夜に逆戻り。今の時期、お日さまのある間に走ったら多分氏ぬ。少なくとも生活に支障が出る。 と言いつつ、プロのスポーツ選手は「夏が大好き」という人が多いようだが、レベルは全然違うけどその気持ち…
午後からの予約が入らなかった。 クーラーかけて、これでもかというくらい寝ていた。 ある意味これが夏場の理想の生活。 あ、いちお設定温度は28℃にしています。
パソコンで学ぶ平面幾何教室 http://www.300000.net/
0:32a.m.頃から、約5分にわたって「しばらくお待ちください」画面。 最近は珍しいので、復旧するまでずっと見ていてしまった。
もともとアルコールを美味しく飲むためというのが主目的だったのだから、これでいいのだ。 ビールうめ〜。
日本赤十字社の義援金の郵便振替手数料が無料になるのが、今日まで。 振り込んできました。わずかだけど。
日本を降りる若者たち (講談社現代新書)作者: 下川裕治出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/11/16メディア: 新書購入: 7人 クリック: 129回この商品を含むブログ (50件) を見る堀田あきおの「オビまんが」がいいのだが、amazonの書影では出ないじゃないか。…
私が実社会において所持している権力ならびに財力は吹けば飛ぶような微々たるものであるが、ビジネスシーンというのは面白いもので、ごくまれにではあるが、こちらが相手の生殺与奪の権を一手に握るようなシチュエーションになることもありうる。 今日がまさ…
息が止まるかと思うくらい笑ってしまったじゃないか! http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51307965.html http://himasoku123.blog61.fc2.com/blog-entry-80.html 「お菓子の悪口を言って、2度と食わないスレ」 1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/1…
思った通りジャイアントコーンはショップ99にも置いてあった。 しかしアイスは一日一個というのが自分で決めた決まりである。 こどもかおまいは?>ぢぶん(▽;
この夏初めて、アイスを買った。 コンビニでジャイアントコーン。126円。 次は100円ショップで買おうと心に決めた。 つか去年はコンビニで買っても100円ショップで買っても差がなかった記憶があるんだけどな。 いい大人がアイスで、20円のことで、ぐちぐち言…
バカ親って言うな! モンスターペアレントの謎 (角川oneテーマ21)作者: 尾木直樹出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発売日: 2008/04/10メディア: 新書 クリック: 21回この商品を含むブログ (11件) を見るモンスターペアレント本がいっぱい出版され…
7/8のエントリー に書いた事業所から、プリンタが使えなくなったという連絡を受けた。何やかんや影響が出るものである。 おじゃましてみると、コピー機&ファックス&プリンタの複合機をLANケーブルでルータにつないで、複数のパソコンから利用できるように…
ソフトのトラブルシューティングがうまくいかなかった。名前書いちゃうとBorland C++ Compiler(フリーソフト)。 人のマシンなのだが、メイクしようとするとヘッダファイルの部分にエラーメッセージが出てコンパイルができないという現象が起きた。他のマシ…
Office2007互換パック 自宅のマシンはOffice XPだが、大量の2007文書を開く。互換パックを入れてしのいでいる。 昨夜、「インストールされている互換パックのバージョンが古いので開けません」(うろおぼえ)というような意味のエラーメッセージが表示された…
チャレンジする心―知的発達に障害のある社員が活躍する現場から作者: 箕輪優子出版社/メーカー: 家の光協会発売日: 2005/08メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (8件) を見るBUNTENさんのところのブログ 「[本][福祉][労働][経営]チャレンジ…
午後、予約が入らず半日休みになった。名古屋ではシネマテークという独立系のミニシアターで上映が始まっているので、そういうことがあったら観に行こうと決めていた。で、観てきた。 事前に上映時間を調べにホームページを見に行ったら、「定員入替制」「整…
マイノリティーの拳作者: 林壮一出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/09/14メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 12回この商品を含むブログ (17件) を見る「第2章 45歳のカムバック」に登場するライアン・バークレーは、3階級を制した元世界チャンピオンだ…
…だったのが昨日。 どこか病気というわけじゃないんだけど、体はだるいわ、眼精疲労で目を開けてられないわ、かといって目をつぶっていても楽じゃないわ、なんだかもうボロボロだった。 で、こういう日に限って拘束時間が長い。中途半端に移動時間が挟まって…
わーっ、わーっ、パニックしてしまった。へ(゚Д゚;へ三ノ;゚Д゚)ノ 恥ずかしながらmixiのレビューにも並行アップしたマイ書評がお目にとまったようだ。 思えば『ウミガメ』書いた時も、「ぷよぷよ」の米光さんとか編集者のまんぷくやさんとか、有名な方や業界の…