🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

ソメイヨシノは去っても春の花は賑やかなようで(その2)

前回「その1」はたまたま咲いていた花を持っていたスマホで撮った写真ばかりだが、今回は意図を持って見に行った花の写真集である。大した違いではないか。

 

目次

スポンサーリンク

 

 

市民の森羽島公園のフジ

実家にいたとき、よそのお宅の庭先の藤棚が、みごとに咲いているのを見かけたのがきっかけだった。フジが満開するのはGWごろじゃなかったっけ? 今年はどの花も咲くのが早い。

よそさまの庭で花見をするわけにいかないから、どこか近いところでフジをよく見ようということで、市民の森羽島公園に行った。ここから至近の真宗大谷派竹鼻別院というお寺もフジで有名だが、駐車場が利用できるかさだかでなかった。

市民の森羽島公園は、自ブログ検索したら3年前にもネタにしたことがあった。

www.watto.nagoya

このときは「市民の森公園」とだけ書いていたが、確認のため検索したところ正式名称は「市民の森羽島公園」のようだった。「コスモパーク羽島」という別名もあるようだ。

 

鮮やかなピンク色のハナミズキが出迎えてくれた。

f:id:watto:20210415112809j:plain

f:id:watto:20210415112825j:plain

 

そゆえばここも「万葉」を名に冠したスペースがあったのだった。 

f:id:watto:20210415112436j:plain

「ここも」と書いたのは、弊ブログでネタにしただけでも 大蔵池公園「万葉の森」@豊明市、「万葉の小径」@蒲郡市、「萬葉公園」@一宮市がヒットするからだ。愛知県、万葉が好きだな。羽島市は岐阜県だが愛知県に隣接している。

 

上の写真の立看板を接写。ただし万葉にちなむと言えそうなもので、今回見たのはこれだけ。緑の立木が並ぶあたりを見て回れば他にもあったかも知れないが、この日は花の時季を外していた。

f:id:watto:20210415112456j:plain

弊ブログ勝手に恒例、文字起こし。ルビ省略しています。改行位置変更することがあります。以下同じ。

巻一 一六
……春山の万花の艶と秋山の千葉の彩りとを
 競憐はしたまふ時額田王歌を以ちて判る歌
冬ごもり春さり来れば鳴かざりし
鳥も来鳴きぬ咲かざりし花も咲けれど
山を茂み入りても取らず草深み
取りても見ず秋山の木の葉を見て
黄葉をばとりてぞしのぶ青さをば
置きてぞ嘆くそこし恨めし秋山われは

要約すれば「春がいい」ってことか(風情も何もない

 

上の写真の背中側に、碑石と藤棚。

f:id:watto:20210415112516j:plain

 

ツツジを接写。ツツジも今年は開花が早い。

f:id:watto:20210415112529j:plain

 

藤棚。ここのフジは、あまり房が下がらないのがちょっとだけ物足りない。これでも十分きれいだけど。

f:id:watto:20210415112537j:plain

 

上の写真の左手に、大きな立て看板が。

f:id:watto:20210415112751j:plain

 

表面(?)つか藤棚の外から見たところ。

f:id:watto:20210415112742j:plain

私たちのからだは、小宇宙です。

宇宙全体に散在する星の数に匹敵するほどに、膨大な素粒子の集合体なのです。素粒子の様々な組み合せで出来た、約百種類ほどの原子が多様に結合して多種類の分子を形成し、これが更に複雑に結合して私たちの骨格や、皮膚や、血液や、その他の器官をつくりあげているのです。
そんな小宇宙が集団をなす私達の社会は、微少なウィルスの視点から見ると、大宇宙かも知れません。
同様に私達が、大宇宙と考える径が数千億光年のこの大宇宙を単なる辺境の小衛星の一つとして、これを十兆光年~百兆光年の彼方からコントロールしている「根元的超宇宙」があると考えられなくもない。超宇宙から、光速を超越した神秘の波動が、わたし達の心に沁みわたってくる。宇宙のかすかな旋律が、わたしの心を膨らませる。
透明な風船が膨らむように、オーロラに似た淡い光りを発しながら太陽系を過ぎ、銀河系を越え、宇宙の地平線を超えて広がる。
超宇宙のそとに広がった私の中で宇宙がきらめいている。
そこにはわたしは無い。

 宇 宙 庭 園

前半はともかく、後半に飛躍がないかな? 個人の感想ならいいけど、公的な施設に掲げるのはどうなんだろう?

 

裏面(?)つか藤棚の内側から見たところ。 

f:id:watto:20210415112552j:plain

 宇宙を考える広場

宇宙の地平線は、約百億光年の彼方に霞んでいる。いま、科学の粋を集めて観測し得る限界が百億年前の姿である。
遥かなる彼方から、約百億年かかって光りや、電磁波などが地球に到着している。
従って、いま観測している宇宙の地平線は、この百億年の間に更に百億年遠ざかった位置に移っている事になる。
従って、いま観測している宇宙の地平線は、この百億年の間に更に百億年遠ざかった位置に移っている事になる。
宇宙の地平線の膨張速度は、光速度の毎秒30万kmであるから、それより向こうを見ることは出来ない。
地球と太陽の間には、地球が1万1千箇以上も並ぶ距離があり、太陽と隣の太陽(恒星)までの距離は、光速度で飛んでも、4年もかかる距離がある。
島宇宙、銀河系の中だけでも、何千億という数の太陽系があり、隣の銀河系アンドロメダ星雲までの距離は、200万光年もあり、平均100万光年の間隔でこの宇宙に散在する銀河の数は、1兆箇に近い。
宇宙は大きい、大きくてやたらと空間が多い。
それにしても、この広大な宇宙が何百億年か前には、原子の数万分の1の素粒子1箇より小さかったという。
原子核を中心に、数簇々数十箇の電子が回転する原子の姿は、太陽の回りを惑星が回転する太陽系の姿とそっくりである。
銀河系中心を軸に無数の太陽系や、星雲が回転する銀河系の姿も互いに似かよっている。

 宇 宙 広 場

こっちはだいたいあってるつか、一般向けの宇宙物理学入門書に書いてあることと矛盾がないように思う。

 

まあいいや。フジを見に来たのだ。

白いフジと薄紫色(藤色)のフジが、ほぼ半々に植えられているのは見ごたえがあってよかった。

f:id:watto:20210415112636j:plain

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/watto/20210415/20210415112647.jpg

 

しかし足元に一茶の句の看板? 万葉どうなった? しかも藤棚なのに「秋」?

f:id:watto:20210415112720j:plain

f:id:watto:20210415112658j:plain

 

藤棚の向こう側には「椿庭園」というスペースがあって…

f:id:watto:20210415112946j:plain

 

ツバキは季節が違うから緑木ばかりだったが、このあたりには蕪村の句の看板が多く掲げられていた。

f:id:watto:20210415112904j:plain

f:id:watto:20210415112908j:plain

f:id:watto:20210415112930j:plain

f:id:watto:20210415112920j:plain

 

これはツバキの咲き残り? 季節的にはボタンじゃないかという気もするのだが、葉っぱを見るとツバキっぽい?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/watto/20210415/20210415113007.jpg


駐車場に引き返すときに見た説明書き。なんとなく言い訳めかしく感じられた。あくまで個人の印象だが。

f:id:watto:20210415113015j:plain

この公園には万葉集より、
 短歌68首、長歌4首、
 芭蕉・蕪村・一茶・
 の俳句120句、と
 太陽系、銀河系、宇宙に
 ついて表示してあります。

  心静かに鑑賞し
 深淵なる文学の心と
 壮大なる宇宙の真理に
 直接ふれあいましょう。

 

こんな看板もあった。看板の背後の建物は「不二羽島文化センター」という施設である。「不二」はネーミングライツを買った地元企業だ。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/watto/20210415/20210415113058.jpg

f:id:watto:20210415113050j:plain

こういう役物がいくつも掲げられて掲げられているから「コスモパーク」という二つ名を名乗っているのだろう。

 

しかしなんとなく宇宙学の知見と万葉歌や江戸俳句をそのまま合わせただけでは水と油で、化学反応が発生しそうなところまでブレンドするにはもう一工夫の必要がありそうに思われるのだが、さりとて「じゃあ案を出せ」と言われたら黙り込むしかない。

スポンサーリンク

 

 

海津市輪中堤防(平田靱負ロード)のヤエザクラ並木

長良川を隔てた隣町・海津市の輪中堤防。大榑川〔おおぐれがわ〕という川沿いの道で「平田靱負ロード」という別名がついている。平田靱負〔ひらたゆきえ〕は薩摩藩家老にして宝暦治水の責任者で、地元では大恩人として記憶されている。

毎年ここには車でソメイヨシノ並木を見に行っている。今年も2週間前に行ったが、もう何度もブログ記事にしているので、今年は記事にしなかった。

ソメイヨシノの、ちゃんと数えたわけではないがたぶん2割ほどの本数のヤエザクラが植えられていて、毎年2週間ほど遅れて満開になる。

検索したら、去年もエントリーにしていた。

www.watto.nagoya

 

今年はちょっとは趣向を変えようと、ドライブレコーダーの動画を保存していたのでYouTubeをアップローダー代わりにして公開した。

www.youtube.com

本当はもっと長くヤエザクラの並木が続いている区間があるのだが、同乗者の音声が入ってしまっていたので公開できなかった。

 

ソメイヨシノのドラレコ動画は2年前に公開した。録画時間はこちらのほうが長い。

www.watto.nagoya

 

途中で路肩の停めやすいところに車を停めて、スマホ写真も少し撮った。

東向きの進行方向。

f:id:watto:20210415124106j:plain

f:id:watto:20210415124058j:plain

 

西向き。遠くに見える山は養老山脈である。

f:id:watto:20210415124021j:plain

f:id:watto:20210415124217j:plain

f:id:watto:20210415124120j:plain

スポンサーリンク